- Performances -公演記録を探す
会場:大手町サンケイプラザ、人物:雑賀淑子 で検索
-
オリンピック寄金募集 小牧バレエ団十周年記念公演 胡桃割り人形、薔薇の精、海底、ワルプルギスの夜
・1956年09月16日14時00分
会場:産経ホール
演目: 胡桃割り人形組曲、薔薇の精、海底、ワルプルギスの夜
-
オリンピック寄金募集 小牧バレエ団十周年記念公演 胡桃割り人形、薔薇の精、海底、ワルプルギスの夜
・1956年09月16日18時30分
会場:産経ホール
演目: 胡桃割り人形組曲、薔薇の精、海底、ワルプルギスの夜
-
東京労音1958・4・5・6月例会 眠れる森の美女、小牧バレエ団
・1958年04月08日
会場:産経ホール
演目: 眠れる森の美女
-
東京労音1958・4・5・6月例会 眠れる森の美女、小牧バレエ団
・1958年04月17日
会場:産経ホール
演目: 眠れる森の美女
-
日本バレエ協会結成記念 国立劇場設立促進 東京バレエ祭1958 Aプログラム
・1958年07月05日18時30分
会場:産経ホール
演目: 白鳥の湖、「ドン・キホーテ」よりグランド・パ・ド・ドウ、「ラプソディ・イン・ブルー」よりブルー・ラプソディ、ワルツ・ノーブル・センチメンタル(飛翔一幕)、レ・シルフィード、カルメン、韃靼の踊、美...
-
日本バレエ協会結成記念 国立劇場設立促進 東京バレエ祭1958 Aプログラム
・1958年07月08日18時30分
会場:産経ホール
演目: 白鳥の湖、「ドン・キホーテ」よりグランド・パ・ド・ドウ、「ラプソディ・イン・ブルー」よりブルー・ラプソディ、ワルツ・ノーブル・センチメンタル(飛翔一幕)、レ・シルフィード、カルメン、韃靼の踊、美...
-
日本バレエ協会結成記念 国立劇場設立促進 東京バレエ祭1958 Aプログラム
・1958年07月11日18時30分
会場:産経ホール
演目: 白鳥の湖、「ドン・キホーテ」よりグランド・パ・ド・ドウ、「ラプソディ・イン・ブルー」よりブルー・ラプソディ、ワルツ・ノーブル・センチメンタル(飛翔一幕)、レ・シルフィード、カルメン、韃靼の踊、美...
-
NHKバレエの夕
・1958年11月20日18時30分
会場:産経ホール
演目: レ・シルフィード、ボレロ、ブルーのムード、パ・ド・トロワ・ロマンチック、ストリート・ブルース、赤い峽谷、ディヴェルティメント、グラン・ポロネーズ、戯れ、ピアノ協奏曲 第1番ト短調、オーロラの結婚
-
第14回芸術祭公演 日本バレエ協会出演 バレエ・ドラマ 金鶏―3幕及びプロローグとエピローグ―
・1959年11月29日13時30分
会場:産経ホール
演目: 金鶏
-
第14回芸術祭公演 日本バレエ協会出演 バレエ・ドラマ 金鶏―3幕及びプロローグとエピローグ―
・1959年11月30日18時00分
会場:産経ホール
演目: 金鶏
-
第14回芸術祭公演 日本バレエ協会出演 バレエ・ドラマ 金鶏―3幕及びプロローグとエピローグ―
・1959年12月02日18時00分
会場:産経ホール
演目: 金鶏
-
第14回芸術祭公演 日本バレエ協会出演 バレエ・ドラマ 金鶏―3幕及びプロローグとエピローグ―
・1959年12月04日13時30分
会場:産経ホール
演目: 金鶏
-
第14回芸術祭公演 日本バレエ協会出演 バレエ・ドラマ 金鶏―3幕及びプロローグとエピローグ―
・1959年12月06日13時30分
会場:産経ホール
演目: 金鶏
-
第14回芸術祭公演 日本バレエ協会出演 バレエ・ドラマ 金鶏―3幕及びプロローグとエピローグ―
・1959年12月07日18時00分
会場:産経ホール
演目: 金鶏
-
第14回芸術祭公演 日本バレエ協会出演 バレエ・ドラマ 金鶏―3幕及びプロローグとエピローグ―
・1959年12月09日18時00分
会場:産経ホール
演目: 金鶏
-
20世紀バレエ団 第1回定期公演
・1966年09月06日19時00分
会場:サンケイホール
演目: グラン・パ・クラシック、主題と変奏―ピアノ三重奏曲より―、タイム・サイクル、いかれた牝猫たち―トラムペット協奏曲2番―、ブタペスト 10・23 ―2台のピアノと打楽器のためのソナタ―
-
第5回バレエフェスティバル
・1967年02月28日18時30分
会場:東京サンケイホール
演目: チビクロサンボの冒険、イタリア綺想曲、或る破戒、デュエット、苦悩するヘラクレス、しらさぎ、ラインアウト、白い線
-
第8回NHK音楽祭 バレエの夕べ
・1968年03月16日18時30分
会場:サンケイホール
演目: アラベスク、青春三章、風変わりな店
-
第10回NHK音楽祭バレエの夕べ
・1971年03月11日18時30分
会場:サンケイホール
演目: レ・プティ・リアン、アゴン―12人の踊り手のためのバレエ―、呪、パリのにぎわい
-
井上博文によるバレエ小劇場VI 「バレエインペリアル」「トゥランガリラ」「火の鳥」
・1971年05月09日15時00分
会場:サンケイホール
演目: バレエ・インペリアル、トゥランガリラ、火の鳥