公演記録詳細第8回NHK音楽祭 バレエの夕べ
公演記録
| 日程 | 1968年03月16日18時30分 |
|---|---|
| 会場 |
サンケイホール |
| 上演団体 |
上演演目
| 管弦楽 | 東京フィルハーモニー交響楽団 |
|---|---|
| 指揮 | 秋山和慶、荒谷俊治、福田一雄 |
| 美術 | 青根宏 |
| 照明 | 松崎国雄 |
- 助成
- -
- 注記
※複数の上演団体のダンサーが出演している為、上演団体は表記せず
概要
作曲:モーツァルト
振付:ロイ・トバイアス
指揮:秋山和慶
配役
| アレグロ | 新井雅子、碓井陽子、蒲原敏子、岸辺光代、升田道子、井上博文、笹本曉、深川秀夫、相沢苳子、青山美知子、阿部マリア、佐々木純子、清水敏子、多胡寿伯子、田中りゑ、中川伶子、根本美香、原田妙子、三橋まり子、宮木里恵子 |
|---|---|
| 主題 | 井上博文、深川秀夫 |
| 第1変奏 | 碓井陽子 |
| 第2変奏 | 新井雅子 |
| 第3変奏 | 岸辺光代 |
| 第4変奏 | 升田道子 |
| 第5変奏 | 笹本曉 |
| 第6変奏 | 蒲原敏子 |
| メヌエット | 相沢苳子、青山美知子、阿部マリア、佐々木純子、清水敏子、多胡寿伯子、田中りゑ、中川伶子、根本美香、原田妙子、三橋まり子、宮木里恵子 |
| アダージョ | 新井雅子、碓井陽子、蒲原敏子、岸辺光代、升田道子、井上博文、笹本曉、深川秀夫 |
- Reference:
概要
作曲:レスピーギ
振付:東勇作
指揮:福田一雄
配役
| <人間たち>店の主人 | 小牧正英 |
|---|---|
| <人間たち>番頭 | 橋浦勇 |
| <人間たち>ポーター | 遠藤英利、金森勢 |
| <人間たち>泥棒の少年 | 尾寺敏晴 |
| <人間たち>イギリスの老婦人 | 八代清子 |
| <人間たち>その友人 | 高橋佳子 |
| <人間たち>アメリカ人 | 柴田善 |
| <人間たち>妻 | 由井カナコ |
| <人間たち>息子 | 袴田夏代 |
| <人間たち>娘 | 佐原冬子 |
| <人間たち>ロシアの商人 | 中島久 |
| <人間たち>妻 | 雑賀淑子 |
| <人間たち>息子 | 堀内ユキ |
| <人間たち>姉娘 | 坂井セシル |
| <人間たち>妹娘 | 山本郁子 |
| <人形たち>田舎娘の人形 | 井上純子、岩崎成美 |
| <人形たち>タランテラの踊り手 | 笹本公江、堀内完 |
| <人形たち>マズルカ ハートのクイーン | 松本道子 |
| <人形たち>マズルカ クラブのクイーン | 藤本エミ |
| <人形たち>マズルカ スペードのキング | 高田止戈 |
| <人形たち>マズルカ ダイヤのキング | 岡田任史 |
| <人形たち>伊達男 | 関直人 |
| <人形たち>メロン売り | 保志克己 |
| <人形たち>コサックの隊長 | 石田種生 |
| <人形たち>コサック | 小川千美、金井利久、田中俊行、箕輪初夫 |
| <人形たち>コサックの少女 | 柿沼田鶴子 |
| <人形たち>踊るプードル | 桜井勢以子、野呂修平 |
| <人形たち>カンカンの踊り手 | 松山樹子、小林恭 |
| <人形たち>踊り子たち | 青山みどり、岩朝保子、卯埜一枝、河合久美子、斎藤千雪、高木怜子、武本静江、田村征子、林真理、平井あつ子、広瀬和子、三留雅子 |
関連公演
-
公演1 第8回NHK音楽祭 バレエの夕べ
日時:1968年03月16日18時30分 会場:サンケイホール