1. トップ
  2. - Performances - 公演記録を探す
  3. パリ・オペラ座バレエ団1992年日本公演 「ディアギレフ・プロ」

公演記録詳細パリ・オペラ座バレエ団1992年日本公演 「ディアギレフ・プロ」

公演記録

日程 1992年02月09日15時00分
会場

神奈川県民ホール

会場詳細へ

上演団体

パリ・オペラ座バレエ団

バレエ団詳細へ

上演演目

主催 (財)日本舞台芸術振興会、朝日新聞社、神奈川県民ホール
後援 文化庁、フランス大使館

制作 ジャパン・アート・スタッフ
芸術監督 パトリック・デュポン
メートル・ド・バレエ パトリス・バール、ユージン・ポリヤコフ
バレエ学校校長 クロード・ベッシー
首席振付家 ルドルフ・ヌレーエフ
プログラム作成技術顧問 エレーヌ・トラリーヌ
レペティトゥール パトリシア・ルアンヌ、アレス・フランシロン、ヴィヴィアンヌ・デクテュール
総舞台監督 アンナ・フォーシュリエ
第一舞台監督 ジャン=ピエール・パスカル、ジャン・ドリゾン、フランク・ヴィルデール
第二舞台監督 ルノー・フォヴィオ
芸術監督助手 アンヌ・ヴァン・ホエガルデン
管理助手(女性) マリ・デュ・シャテル
管理助手(男性) クリストフ・ラングハード
広報責任者 ジョスリーヌ・ル・ブリス
バレエ団教師 ジョゼット・アミエル、シリル・アタナソフ、アニー・カルボネル
バレエ団教師 アティロ・ラビス、ジルベール・マイエ
バレエ団教師 ノエラ・ポントワ、ジスレーヌ・テスマール
シェフ・ド・シャン、ピアニスト(音楽担当) エレナ・ボネ、ジャン=ベルナール・ダルティゴル、ピエトロ・ガリ
シェフ・ド・シャン、ピアニスト(音楽担当) フランソワーズ・ル・ゴニデック、ヤン・マリナ、エレーヌ・ポルタニエ
シェフ・ド・シャン補佐 カロリーヌ・ボグラン、カティ・エルヌー
クラス・ピアニスト クリスティーヌ・クレマン、ジョジアンヌ・ペルティエ、クロード・テラノヴァ
マッサージ師 フィリップ・ジロー、フリップ・セレニ
指揮 ジェローム・カルテンバック
演奏 東京フィルハーモー交響楽団
助成
-
注記

(ディアギレフ・プロ)ペトルーシュカ/牧神の午後/バラの精/春の祭典

概要

振付、演出:ミハイル・フォーキン
改訂振付:ニコラス・ベリオソフ
台本:イーゴル・ストラヴィンスキー、アレクサンドル・ブノワ
音楽:イーゴル・ストラヴィンスキー
装置、衣裳:アレクサンドル・ベノワ

備考 初演:1911年6月13日パリ、シャトレ劇場

配役

凡例

ペトルーシュカ [パトリック・デュポン/シャルル・ジュド/ジャン=イヴ・ロルモー]
バレリーナ [エリザベット・モーラン/クロード・ド・ヴルピアン]
ムーア人 [カデ・ブラルビ/ジャン・マリ・ディディエール/ジョスリン・ボセ]
シャルラタン アラン・ボグロー

概要

原作:ステファン・マラルメ
振付:ヴァスタフ・ニジンスキー
台本:ヴァスラフ・ニジンスキー
音楽:クロード・ドビュッシー
装置、衣裳:レオン・バクスト

配役

凡例

牧神 [シャルル・ジュド/カデ・ブラルビ/パトリック・デュポン/ジャン=イヴ・ロルモー]
ニンフ [エリザベット・プラテル/クロティルド・ヴァイエ/ナタリー・リケ]

概要

原作:テオフィール・ゴーティエ
振付:ミハイル・フォーキン
台本:ジャン・ルイ・ヴォードアイユ、ミハエル・フォーキン
音楽:カール・マリア・フォン・ウェーバー(ベルリオーズ編)
装置、衣裳:レオン・バクスト

備考 初演:1911年

配役

凡例

バラ [マニュエル・ルグリ/ジャン・イヴ・ロルモー]
少女 [モニク・ルディエール/クロード・ド・ヴルピアン]

概要

台本:ニコラス・ローリッチ、イーゴル・ストラヴィンスキー
音楽:イーゴル・ストラヴィンスキー
振付:ヴァスラフ・ニジンスキー
再編成:ミリセント・ホドゥソン
美術、衣裳:ニコラス・ローリッチ
再構成:ケネス・アーチャー

備考 初演:1913年5月29日パリ、シャンゼリゼ劇場

配役

凡例

選ばれた者 [フランソワーズ・ルグレ/マリ=クロード・ピエトラガラ/クロティルド・ヴァイエ]
Reference:

関連公演