公演記録詳細ニューヨーク・シティー・バレー団
公演記録
上演演目
| 主催 | ラジオサービスセンター |
|---|---|
| 後援 | 日本放送協会 |
| 提供 | ポール・ジラード |
|---|---|
| 総監督 | リンカーン・キルスタイン |
| アーティスティック・ディレクター | ジョージ・バランチン |
| アソシェイト・アーティスティック・ディレクター | ジェローム・ロビンス |
| 指揮 | ヒューゴー・フィオラート |
| 技術監督 | ナナンヌ・ポーシェ |
| バレー・ミストレス | ヴィーダ・ブラウン |
| 副指揮者 | チャールズ・ジャッフィ、サイモン・セイドフ |
| 副バレー・ミストレス | ユナ・ケイ |
| ジェネラル・マネージャー | ベティ・ケージ |
| 副マネージャー | エドワード・ビゲンロー |
| ピアノ独奏者 | ニコラス・コペイキン |
| クラリネット独奏者 | エドモンド・ウォール |
| クラリネット独奏者 | エドモンド・ウォール |
| 技術監督 | ナナンヌ・ポーシェ |
| 製作監督 | ジョージ・バーディギン |
| 舞台監督 | ロナルド・ベイツ |
| 舞台助監督 | シーダー・テラー |
| 衣裳主任 | ジョン・コペラ |
| 衣裳係 | ヴェラ・サフォノフ |
- 助成
- -
- 注記
- ※表記はすべてプログラム、配役表に従う。
※“バレー”はプログラム表記に従う。
※演目・出演者情報参照元:配役表
概要
音楽:ピヨートル・チヤイコフスキー
振付:ジヨージ・バランチン
装置、衣装:セシル・ビートン
照明:ジーン・ローゼンソール
配役
| オデット姫 | マリア・トールチーフ |
|---|---|
| 王子ジーグフリード | ジヤツク・ダンボア |
| その友人ベンノ | シヨーン・オブライエン |
| 白鳥 | アン・ボーレイ、ジヤニス・コーン、ジエラリン・ドナルド、ジヨイス・フエルドマン、キヤロル・フイールズ、ジユデイス・フリードマン、ジユデイス・グリーン、ジヤネツト・グレツシユラー、ジヤニス・グローマン、マリアン・ホロスコ、ユナ・ケイ、サラ・レツトン、ナンシー・レイノルズ、ヴアージニア・リツチ、フランシア・ラツセル、ダイド・セイヤーズ、ジヨイサン・シデイムス、ヴイクトリア・サイモン、ルース・ソボトカ、ネイマ・ツヴア |
| パ・ド・カトル | ジヨイス・フエルドマン、ジユデイス・グリーン、ナンシー・レイノルズ、ルース・ソボトカ |
| パ・ド・トロワ | ドロシー・スコツト、ユナ・ケイ、ダイド・セイヤーズ |
| 小さな白鳥の踊り | ソニア・テイヴエン、ジヤニス・コーン、ジエラリン・ドナルド、キヤロル・フイールズ、ジヤネツト・グレツシユラー、ジヤニス・グローマン、マリアン・ホロスコ、ヴアージニア・リツチ、フランシア・ラツセル |
| 猟人 | アンソニー・ブルーム、ジエラリン・レヴイツト、ロバート・リンドグレン、アーサー・ミツチエル、ケネス・ピータースン、リチヤード・ラツプ、エドワード・ヴイレラ、ウイリアム・ウエスロー |
| 魔法使ロットバルト | ユージン・タナー |
- Reference:
概要
音楽:イーゴル・ストラヴインスキー
振付:ジヨージ・バランチン
衣裳、装置:イサム・ノグチ
照明:ジーン・ローゼンソール
配役
| オルフェウス | ニコラス・マガラネス |
|---|---|
| 死の天使 | フランシスコ・モンシオン |
| エウリディーチェ | マリア・トールチーフ |
| アポロ | ロイ・トバイアス |
| サチル(森の神) | ロバート・バネツト |
| ブルトン(冥府の王) | ユージン・タナー |
| 森の精 | ジヤニス・グローマン、フランシア・ラツセル、ドロシー・スコツト、ルース・ソボトカ |
| 怨霊 | バーバラ・ワルジヤツク、ジヨイス・フエルドマン、ジユデイス・グリーン、ナンシー・レイノルズ、ヴアージニア・リツチ、ジヨイサン・シデイムス、ヴイクトリア・サイモン、ネイマ・ツヴアイリ |
| 地獄におちた魂 | アンソニー・ブルーム、ジエラルド・レヴイツト、ケネス・ピータースン、ウイリアム・ウエスロー、エドワード・ヴイレラ |
| バッカスに仕える女たち | アレグラ・ケント、ジヤニス・グローマン、マリアン・ホロスコ、ユナ・ケイ、クリステイン・メイヤー、フランシア・ラツセル、ドロシー・スコツト、ダイド・セイヤーズ、ルース・ソボトカ、ソニア・テイヴエン |
| オルフェウスの友人 | ユナ・ケイ、ダイド・セイヤーズ、ユージン・タナー |
概要
音楽:レオン・ミンクス
振付:ジヨージ・バランチン
衣裳:バーバラ・ワルジヤック
照明:ジーン・ローゼンソール
配役
| - | パトリシア・ワイルド、アンドレ・エグレフスキー、メリツサ・ヘイドン |
|---|
概要
音楽:ジヨン・フイリツプ・スーザ
編曲:ハーシー・ケイ
振付:ジヨージ・バランチン
装置:デヴイツト・ヘイドン
衣裳:バーバラ・ワルジヤツク
照明:ナナンヌ・ボーシエ
配役
| 第1群 コーコランの士官候補生 | アレグラ・ケント、バーバラ・ワルジヤツク、ルース・ソボトカ、ジヨイス・フエルドマン、ジユデイス・フリードマン、ジヨイサン・シデイムス、ヴイクトリア・サイモン、ネイマ・ツヴアイリ、ナンシー・レイノルズ、ジユデイス・グリーン、ジヤネツト・グレツシユラー、ヴアージニア・リツチ |
|---|---|
| 第2軍 雷鳴と戦士 | ロバート・バーネツト、ジヨナサン・ワツツ、ロバート・リングレン、シヨーン・オブライエン、ケネス・ピータースン、ローラン・ヴアスクエス、エドワード・ヴイレラ、ウイリアム・ウエスロー、アーサー・ミツチエル、アンソニー・ブルーム、ユージン・タナー、リチヤード・ラツプ、ジエラルド・レヴイツト |
| 第3群 ライフル銃連隊 | ダイアナ・アダムス、フランシア・ラツセル、ダイド・セイヤーズ、ユナ・ケイ、サラ・レツトン、マリアン・ホロスコ、ジエラリン・ドナルド、ドロシー・スコツト、キヤロル・フイールズ、ジヤニス・グローマン、ジヤニス・コーン、アン・ボーレイ |
| 自由の鐘とエル・カピタン | メリツサ・ヘイドン、ジヤツク・ダンボア |
- Reference:
関連公演
-
日時:1958年03月17日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月18日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月20日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月21日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月22日14時00分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月22日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月23日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月25日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月26日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月27日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月28日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月29日14時00分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月29日18時00分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月30日14時00分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年03月30日18時30分 会場:新宿コマ劇場
-
日時:1958年04月01日18時30分 会場:産経ホール
-
公演17 ニューヨーク・シティー・バレー団
日時:1958年04月02日18時30分 会場:産経ホール
-
日時:1958年04月03日18時30分 会場:産経ホール
-
日時:1958年04月04日18時30分 会場:産経ホール
-
日時:1958年04月05日14時00分 会場:産経ホール
-
日時:1958年04月05日18時30分 会場:産経ホール
-
日時:1958年04月06日14時00分 会場:産経ホール
-
日時:1958年04月06日18時30分 会場:産経ホール