公演記録詳細貝谷バレエ団定期公演 「ジプシー男爵」(全幕)
公演記録
上演演目
| 演出、振付 | 貝谷八百子 |
|---|---|
| 美術 | 有賀二郎 |
| 舞台装置 | 東宝舞台K.K. |
| 照明 | 大庭三郎 |
| 照明操作 | 小木直樹 |
| 指揮 | 福田一雄 |
| 演奏 | 東京交響楽団 |
| 衣裳デザイン | 高木珠江 |
| 衣裳 | 貝谷バレエ団衣裳部 |
- 助成
- -
- 注記
- 49年度文化庁芸術祭協賛公演
(本邦初演)
配役
| オットカール | 土田三郎 |
|---|---|
| ツイプラ | 今泉乃婦子 |
| カルネロ伯爵 | 吉田隆俊 |
| バリンカイ | 浅見捷二 |
| シュパン | 小泉せいわ |
| ミラベラ | 加美早苗 |
| アルセーナ | 山本教子 |
| お見合いの菓子の少女 | 小川美穂、竹沢薫 |
| 村の娘達 | 小川美穂、山田晴美、竹沢薫、竹谷友江、中嶋みどり、大町しのぶ、田口恵里子、冨士原美保、中西恵美子、浜尾双美子、斎藤美知子、岡本麻律絵、白川真久美、武井美保子 |
| 村の男 | 赤土幸雄、助川次雄、小熊守、平山武雄、坂入泰光、安達博、田和輝明、山口勝久、円札昌平、高田精一、上田実、小川英男、小林秀夫 |
| ザフィ | 貝谷八百子 |
| ツイプラ | 今泉乃婦子 |
| ミクロス | 宮崎隆爾 |
| シュテファン | ヒゴ・マサヒロ |
| ジプシー女A | 割山美代子、太田恵美子、加藤喜代子 |
| ジプシー女B | 大竹みか、今西由江、岡本矩子、斎藤敏子 |
| ジプシーの女達 | 山本教子、横山佳代子、栃沢寿美、小川美穂、山田晴美、竹沢薫、竹谷友江、中嶋みどり、大町しのぶ、田口恵里子、冨士原美保 |
| ジプシーの男達 | 赤土幸雄、小熊守、平山武男、坂入泰光 |
| 村の男 | 助川次男、安達博、田和輝明、山口勝久、円札昌平、高田精一、上田実、小川英男、小林秀夫 |
| ジプシーの女 | 大竹みか、割山美代子、太田恵美子、加藤喜代子、山本教子、横山佳代子、栃沢寿美、小川美穂、山田晴美、竹沢薫、竹谷友江、岡本矩子、今西由江、中嶋みどり、大町しのぶ、田口恵里子、斎藤敏子 |
| ジプシーの男達 | 赤土幸雄、小熊守、平山武男、坂入泰光、田和輝明、山口勝久、円札昌平 |
| 村娘 | 冨士原美保、中西恵美子、浜尾双美子、斎藤美知子、岡本麻律絵、白川真久美、武井美保子 |
| 村の男 | 高田精一、上田実、小川英男、小林秀夫 |
| ホモナイ伯爵 | 吉村辰彦 |
| 兵士 | 助川次雄、安達博 |
| 娘達 | 割山美代子、大竹みか、加藤喜代子、山本教子、横山佳代子、栃沢寿美、小川美穂、山田晴美、竹沢薫、竹谷友江、岡本矩子、今西由江、中嶋みどり、大町しのぶ、田口恵里子、斎藤敏子 |
関連公演
-
公演1 貝谷バレエ団定期公演 「ジプシー男爵」(全幕)
日時:1974年10月28日19時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1974年10月29日15時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1974年10月29日19時00分 会場:帝国劇場