公演記録詳細パブロワ・ニジンスキー記念越智インターナショナルバレエ 第9回フレッシュバレリーナ フェスティバル
公演記録
上演演目
- 「ドン・キホーテ」より ヴァリアシオン
- 「白鳥の湖」パ・ド・トロワより ヴァリアシオン
- 「眠れる森の美女」より オーロラ姫のヴァリアシオン
- 「ドン・キホーテ」より 森の女王のヴァリアシオン
- 「コッペリア」より スワニルダのヴァリアシオン
- 「ジゼル」より ペザント・パ・ド・ドゥ
- 「ラ、フィユ・マルガルデ」より グラン、パ・ド・ドゥ
- 「パキータ」より グラン、パ・ド・ドゥ
- 「眠れる森の美女」より グラン、パ・ド・ドゥ
- 「パリの炎」より グラン、パ・ド・ドゥ
- 「海賊」より グラン、パ・ド・ドゥ
- 「ドン・キホーテ」より グラン、パ・ド・ドゥ
- バヤデルカ 幻想の場より
- 街角で
- 白い魔魚
- 春
- 「パキータ」より ヴァリアシオン
- 喜歌劇「こうもり」序曲より 「ワルツ」
- 「海賊」より ヴァリアシオン
- 「エスメラルダ」より グラン、パ・ド・ドゥ
| 主催 | パブロワ・ニジンスキー記念 越智インターナショナルバレエ |
|---|---|
| 後援 | 愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会 |
| 芸術監督 | 越智實 |
|---|---|
| 振付監修 | エレーナ・ポタポワ |
| 振付指導 | 越智久美子 |
| ピアノ伴奏 | リリア・カミンスカヤ |
| 照明 | 石原福雄、ATデザイン |
| 舞台監督 | 近藤朋文 |
| 音響 | ノノヤママナコ |
| アナウンス | 森悠紀 |
- 助成
- -
- 注記
概要
| 備考 | 創作 |
|---|
配役
| - | 中野綾子 |
|---|
概要
| 備考 | 創作 |
|---|
配役
| - | 小池幸子 |
|---|
概要
音楽:E.クリラートフ
振付:V.ウスマーノフ
ピアノ伴奏:村上恭子
配役
| - | 江口紅葉、神谷俊江、宮越理江 |
|---|
概要
音楽:ヨハン・シュトラウス
配役
| - | 神谷俊江 |
|---|
概要
音楽:プーニ
振付:ベリオゾフ
配役
| - | 越智久美子、水野英俊 |
|---|
関連公演
-
公演1 パブロワ・ニジンスキー記念越智インターナショナルバレエ 第9回フレッシュバレリーナ フェスティバル
日時:1992年05月16日18時00分 会場:名古屋市芸術創造センター
-
公演2 パブロワ・ニジンスキー記念越智インターナショナルバレエ 第9回フレッシュバレリーナ フェスティバル
日時:1992年05月17日16時30分 会場:名古屋市芸術創造センター