公演記録詳細第61回公演 小林紀子バレエ・シアター くるみ割り人形[全幕]
公演記録
上演演目
| 再振付、指導 | 小林紀子 |
|---|---|
| 原振付 | V.ワイノーネン |
| 作曲 | P.チャイコフスキー |
| 照明 | 五十嵐正夫 |
| 装置 | 柴田宰男(東宝舞台株式会社) |
| 衣裳 | 山根貞子、株式会社シルビア |
| バレエミストレス | 児玉玲子 |
| 子供指導 | 黒川千尋、児玉玲子、本吉由実、本江由佳 |
| 大道具 | 東宝舞台株式会社 |
| グラフィックデザイン | 長澤忠徳 |
| 写真 | 株式会社 スタッフ テス |
| 舞台監督 | 森岡肇 |
| 指揮 | 佐藤功太郎 |
| 演奏 | 新星日本交響楽団 |
| 制作 | 小林功 |
- 助成
- -
- 注記
配役
| 金平糖の精 | 樋笠あゆみ |
|---|---|
| くるみ割り人形の王子、くるみ割り人形 | ローレンス・ビーズリー |
| クララ | 久原ひとみ |
| ドロッセルマイヤー | 塩月照美 |
| 雪の女王 | 榎本佳代 |
| 雪の王 | 陳秀介 |
| クララの父 | 石井四郎 |
| クララの母 | 板橋綾子 |
| フランツ | 奥村伸吾 |
| クララの乳母 | 藤田泰子 |
| クララの祖母 | 児玉玲子 |
| ピエロ人形 | 柴田英悟 |
| ピエレッタ人形 | 藤田真砂子 |
| ムーア人形 | 志村有子 |
| おじいさん | 田名部正治 |
| クララの両親の友達 | 藤田千枝、岩瀬玲子、志水礼子、遠藤貴子、平田理恵、楠元郁子、本江由佳、大和雅美、河野有紀子、佐藤理基、轟登美雄、冨川祐樹、福山誠、森田貴則、安原淳司、山崎正弥、横山慎一、〓田守 |
| 少女たち | 川島優子、五味葉子、佐藤なな、寺口亜美子、新妻未来、宮内育子 |
| 少年たち | 岡田侑子、桑原球子、戸張玲、豊田香織、中広全子、山口妙 |
| 使用人 | 島本真光、田代雅紀 |
| ねずみの王様 | ヒゴ・マサヒロ |
| ねずみ達 | 奏美法、佐々木絵美、金田由美子、関野かほり、市ノ木瑠美子、中村麻弥、大和久みゆき、斉木やよい、八木圭子、冨田真紀、鈴木美和、上坂彩、冨川直樹、森田貴則 |
| おもちゃの兵隊 | 雨宮ゆり、荒井郁子、井口麻友子、生駒みな子、今村瑛子、植木一子、小野絢子、糀島亜衣、来栖千夏、小林沙織、鈴木由衣子、西田智美、西代涼、長谷部美穂、浜島渚、樋口奈穂子、三木絵里加、宮崎咲子、矢島礼、山本亜矢香、渡辺理花 |
| 粉雪たち | 志水礼子、志村有子、藤田真砂子、遠藤貴子、平田理恵、楠元郁子、難波美保、奏美法、本江由佳、大森結城、大和雅美、松田知子、勝又智恵子、関野かほり、中村麻弥、近藤義子 |
| スペイン | 藤田真砂子、福山誠 |
| アラビア | 志水礼子、松田知子、河野有紀子、勝又智恵子、関野かほり |
| 中国 | 難波美保、冨川直樹 |
| ロシア | 岩瀬玲子、遠藤貴子、轟登美雄 |
| ドイツ | 榎本佳代、陳秀介 |
| マダム・バウンティフル | 児玉玲子 |
| マダム・パウンティフル 子供たち | 大家桃香、越智ふじの、笠原あずみ、木下典子、木下裕理、楠田裕梨、熊坂瑶子、小西芽衣、塩見はるな、篠遠恵美、白石紘子、白根由麻、瀬戸桃子、高田みほ、高柳純奈、寺本綾及、藤井万里恵、堀樹里菜、丸橋桃子、村岡萌、山本奈央 |
| ワルツ・ソリスト | 志村有子、平田理恵、楠元郁子、大森結城、柴田英悟、冨川祐樹、安原淳司、山崎正弥 |
| コール・ド・バレエ | 奏美法、佐々木絵美、本江由佳、大和雅美、金田由美子、市ノ木瑠美子、中村麻弥、大和久みゆき、斉木やよい、八木圭子、近藤義子、冨田真紀、山岸初月、鈴木美和、上坂彩、安喰菜津美 |
関連公演
-
公演1 第61回公演 小林紀子バレエ・シアター くるみ割り人形[全幕]
日時:1996年12月26日18時30分 会場:メルパルクホール
-
公演2 第61回公演 小林紀子バレエ・シアター くるみ割り人形[全幕]
日時:1996年12月27日17時00分 会場:メルパルクホール