公演記録詳細ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 ジゼル
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人 民主音楽協会、朝日新聞社、DANCE CANADA'94 PLUS ONE実行員会 |
|---|---|
| 主催 | 名古屋テレビ放送 |
| 後援 | 外務省、文化庁、カナダ大使館 |
| 後援企業マネージャー | キャロル・レズニク |
| 創設者 | ベティ・ファラリー、グゥエンス・ロイド |
|---|---|
| 名誉芸術監督 | アーノルド・スポー |
| 芸術監督 | ウィリアム・ホワイトナー |
| 常任理事 | ジェフリー・ベントレイ |
| 音楽監督兼指揮者 | アール・スタフォード |
| バレエ学校校長 | デビッド・モロニ C.M. |
| 芸術助監督 | アンドレ・ルイス |
| 芸術顧問 | アーノルド・スポー |
| 芸術監督助手 | キャサリン・テイラー |
| シニア・バレエ・ミストレス | アラ・サブチェンコ |
| ゲスト教師 | ガリナ・ヨダノバ、マガリ・メサック |
| アシスタント・バレエ・ミストレス | パティ・カプレット |
| 制作、ツアー担当 | ジェフ・ハード |
| 舞台監督 | ジェラルド・ロックスバーグ |
| 首席ピアニスト | バーバラ・リスク |
| 副指揮者、ピアニスト | タズース・ビルナッキ |
| 総務、財務担当 | ボブ・ソチャスキー |
| バレエ団マネージャー | ヴァージニア・バーネット |
| バレエ団アシスタント・マネージャー | リズ・シェーファー |
| 事務局長 | ジャン・ラトリッヂ |
| コニュニケーション&マーケティング顧問 | ジュリー・G・ダルグレイシュ |
| マーケティング・マネージャー | シンシア・マクマーティン |
| 広報マネージャー | グレッグ・クラッセン |
| コミュニケーション・コーディネーター | アーレット・アンダーソン |
| 開発担当 | ジェーン・コルベット |
| 寄付金コーディネーター | クリスティーン・リップス |
| ワードロープ担当 | アン・アーミット |
| 技術担当 | ウェス・クリーロック |
| 舞台施工 | ケン・ハート・スウェイン |
| マスター電気技師、照明コーディネーター | ロブ・マーヴニック |
| 天井大道具主任 | バート・オーヂャ |
| 音響主任 | ルイ・ダウ |
| 電気技師 | ブレイアー・ウェイバー |
| 小道具マスター | ジャクリーン・イーストン |
| 衣装主任 | エマ・カーナー |
| 衣装部屋ミストレス | マリー・ルー・ロバートソン |
| 衣装 | マリー・リチャード |
| 履き物マネージャー | マルガリット・パトリック |
| 芸術スタッフ助手 | ジャニス・オール |
| 日本側スタッフ 舞台監督 | 田原進 |
| 日本側スタッフ 照明監督 | 奥畑康夫 |
| 日本側スタッフ 音響監督 | 山中洋一 |
| 日本側スタッフ 舞台監督助手 | 浅沼宣夫 |
| 日本側スタッフ 照明助手 | 鳥山健二 |
| 日本側スタッフ 大道具 | 菅豊繫、村上勇作、和井田優 |
| 日本側スタッフ 小道具 | 松藤和裕 |
| 日本側スタッフ 衣装 | 山田恵子 |
| 日本側スタッフ ピアニスト | 池内章子 |
| 日本公演スポンサー | 日興證券、日本興業銀行 |
| ロイヤル・ウィニペグ・バレエ団後任航空会社 | AIR CANADA |
- 助成
- -
- 注記
概要
振付、演出:ピーター・ライト(マリウス・プティパによるジャン・コラーリ、ジュール・ペロー流の振付を改作)
音楽:アドルフ・アダン
脚本:テオフィル・ゴーチェ
原作:ハインリッヒ・ハイネ
装置、衣装デザイン:ピーター・ファーマー
照明デザイン:ニコラス・セルノヴィッチ
演奏:東京ニューフィルハーモニック管弦楽団
配役
| ジゼル | [イヴリン・ハート/エリザベス・オールド] |
|---|---|
| アルブレヒト | [アレクセイ・ラトマンスキー/ツァン・ウェイ・キアン/オリバー・ウェーバー] |
| ヒラリオン | [ジャン・カミンスキー/ジョーダン・モリス] |
| ウィルフレッド | マデイン・デビー |
| バチルド | [キャロライン・グルーバー/ニナ・メノン] |
| 公爵 | [ジョン・カミンスキー/ジョーダン・モリス] |
| ベルタ | [エリザベス・オールド/タラ・バートウィスル] |
| 狩人の長 | リシャール・ダジェネ |
| 村人のパ・ド・カトル | [スザンヌ・ルビオ/オリバー・ウェーバー/カオリ・ナカムラ/ミシェル・フェゴー/ファブリス・エロー/タマラ・ホフマン/デビッド・ルーカス/ケリー・サウスター/シンディ・ウィンザー/タチアナ・ラトマンスカ/ローレンス・ラブソン] |
| 村娘たち | [ゲイル・ステファネク/タマラ・ホフマン/ニナ・メノン/タラ・バートウィルス/シンディ・ウィンザー/ケリー・サウスター/タチアナ・ラトマンスカ/シンディメリー・スモール/ジャニス・ギブソン/サラ・ノーラン/ミシェル・ボール/ジュスティン・キャラハン/ジェニファ・グリーンウッド/ジョイ・ムンク/ジャネット・サートーレ] |
| 村男たち | [ファブリス・エロー/ミシェル・フェゴー/ローレンス・ラブソン/デビッド・ルーカス/ショーン・ハウンセル/ステファンヌ・アンドレ/ポール・デ・ストルーパー/ブランドン・ダウンズ] |
| 狩人たち | ロイヤル・ウィニペグ・バレエ団 |
| ミルタ(ウィリーの女王) | [ローラ・グラハム/キャロライン・グルーバー] |
| モイナ | [スザンヌ・ルビオ/タマラ・ホフマン] |
| ザルミー | [カオリ・ナカムラ/ゲイル・ステファネク] |
| ウィリーたち | [シンディ・ウィンザー/ケリー・サウスター/ニナ・メノン/タラ・バートウィスル/タチアナ・ラトマンスカ/シンディメリー・スモール/ジャニス・ギブソン/サラ・ノーラン/ミシェル・ボール/ブリジット・デロシエ/ジャスティン・キャラハン/ジェニファ・グリーンウッド/ジョイ・ムンク/ジャネット・サートーレ/ベルナデット・セレス/ゾフィア・ツジャカ] |
- Reference:
関連公演
-
日時:1995年01月18日18時30分 会場:神奈川県民ホール
-
日時:1995年01月20日18時30分 会場:松戸・森のホール21大ホール
-
公演3 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
日時:1995年01月23日18時30分 会場:北海道厚生年金会館
-
日時:1995年01月26日18時30分 会場:アクトシティ浜松大ホール
-
公演5 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 ジゼル
日時:1995年01月28日18時30分 会場:名古屋市民会館大ホール
-
日時:1995年01月29日14時00分 会場:名古屋市民会館大ホール
-
日時:1995年02月01日18時30分 会場:東京厚生年金会館
-
公演8 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
日時:1995年02月02日18時30分 会場:東京厚生年金会館
-
日時:1995年02月04日18時30分 会場:五反田・ゆうぽうと簡易保険ホール
-
日時:1995年02月05日14時00分 会場:五反田・ゆうぽうと簡易保険ホール
-
日時:1995年02月06日18時30分 会場:川口リリア・メインホール
-
日時:1995年02月07日18時30分 会場:大阪厚生年金会館大ホール
-
日時:1995年02月09日18時30分 会場:熊本市民会館
-
日時:1995年02月11日18時30分 会場:福岡サンパレス
-
日時:1995年02月14日18時30分 会場:広島厚生年金会館
-
公演16 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
日時:1995年02月16日18時30分 会場:京都会館第1ホール
-
公演17 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
日時:1995年02月18日18時30分 会場:神戸国際会館