公演記録詳細ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人 民主音楽協会、朝日新聞社、DANCE CANADA'94 PLUS ONE実行員会 |
|---|---|
| 後援 | 外務省、文化庁、カナダ大使館、社団法人日本バレエ協会北海道支部 |
| 後援企業マネージャー | キャロル・レズニク |
| 創設者 | ベティ・ファラリー、グゥエンス・ロイド |
|---|---|
| 名誉芸術監督 | アーノルド・スポー |
| 芸術監督 | ウィリアム・ホワイトナー |
| 常任理事 | ジェフリー・ベントレイ |
| 音楽監督兼指揮者 | アール・スタフォード |
| バレエ学校校長 | デビッド・モロニ C.M. |
| 芸術助監督 | アンドレ・ルイス |
| 芸術顧問 | アーノルド・スポー |
| 芸術監督助手 | キャサリン・テイラー |
| シニア・バレエ・ミストレス | アラ・サブチェンコ |
| ゲスト教師 | ガリナ・ヨダノバ、マガリ・メサック |
| アシスタント・バレエ・ミストレス | パティ・カプレット |
| 制作、ツアー担当 | ジェフ・ハード |
| 舞台監督 | ジェラルド・ロックスバーグ |
| 首席ピアニスト | バーバラ・リスク |
| 副指揮者、ピアニスト | ダズース・ビルナッキ |
| 総務、財務担当 | ボブ・ソチャスキー |
| バレエ団マネージャー | ヴァージニア・バーネット |
| バレエ団アシスタント・マネージャー | リズ・シェーファー |
| 事務局長 | ジャン・ラトリッヂ |
| コニュニケーション&マーケティング顧問 | ジュリー・G・ダルグレイシュ |
| マーケティング・マネージャー | シンシア・マクマーティン |
| 広報マネージャー | グレッグ・クラッセン |
| コミュニケーション・コーディネーター | アーレット・アンダーソン |
| 開発担当 | ジェーン・コルベット |
| 寄付金コーディネーター | クリスティーン・リップス |
| ワードロープ担当 | アン・アーミット |
| 技術担当 | ウェス・クリーロック |
| 舞台施工 | ケン・ハート・スウェイン |
| マスター電気技師、照明コーディネーター | ロブ・マーヴニック |
| 天井大道具主任 | バート・オーヂャ |
| 音響主任 | ルイ・ダウ |
| 電気技師 | ブレイアー・ウェイバー |
| 小道具マスター | ジャクリーン・イーストン |
| 衣装部屋ミストレス | マリー・ルー・ロバートソン |
| 衣装主任 | エマ・カーナー |
| 衣装 | マリー・リチャード |
| 履き物マネージャー | マルガリット・パトリック |
| 芸術スタッフ助手 | ジャニス・オール |
| 日本側スタッフ 舞台監督 | 田原進 |
| 日本側スタッフ 照明監督 | 奥畑康夫 |
| 日本側スタッフ 音響監督 | 山中洋一 |
| 日本側スタッフ 舞台監督助手 | 浅沼宣夫 |
| 日本側スタッフ 照明助手 | 鳥山健二 |
| 日本側スタッフ 大道具 | 菅豊繫、村上勇作、和井田優 |
| 日本側スタッフ 小道具 | 松藤和裕 |
| 日本側スタッフ 衣装 | 山田恵子 |
| 日本側スタッフ ピアニスト | 池内章子 |
| 日本公演スポンサー | 日興證券、日本興業銀行 |
| ロイヤル・ウィニペグ・バレエ団後任航空会社 | AIR CANADA |
- 助成
- -
- 注記
概要
振付:ジョージ・バランシン
演出:ビクトリア・サイモン
音楽:アルカンジェロ・コレルリ、アントニオ・ヴィヴァルディ
照明デザイン:ジェフ・ハードによる改作
配役
| - | カオリ・ナカムラ、アレクセイ・ラトマンスキー、オリバー・ウェーバー、デビッド・ルーカス、タマラ・ホフマン、マデイン・デビー、ゲイル・ステファネク、ミシェル・フェゴー、タラ・バートウィスル、ショーン・ハウンセル、タチアナ・ラトマンスカ、ステファンヌ・アンドレ、ケリー・サウスター、シンディ・ウィンザー、ニナ・メノン、リシャール・ダジェネ、シンディメリ-・スモール、ローレンス・ラブソン |
|---|
- Reference:
概要
振付:アントニー・チューダー
演出:ドナルド・マーラー
音楽:グスタフ・マーラー
舞台装置、衣装:ナージャ・ブノアにしたがってRWBが制作
照明デザイン:ジェフ・ハード
配役
| I | [エリザベス・オールド/キャロライン・グルーバー]、タマラ・ホフマン、ゲイル・ステファネク、マデイン・デビー、シンディ・ウィンザー、ケリー・サウスター、ニナ・メノン、タチアナ・ラトマンスカ、ショーン・ハウンセル |
|---|---|
| II | [シンディメリー・スモール/タラ・バートウィスル]、[ジョーダン・モリス/ジョン・カミンスキー] |
| III | [アレクセイ・ラトマンスキー/ミシェル・フェゴー]、タマラ・ホフマン、ゲイル・ステファネク、マデイン・デビー、シンディ・ウィンザー、ケリー・サウスター、ニナ・メノン、タチアナ・ラトマンスカ、ショーン・ハウンセル |
| IV | [カオリ・ナカムラ/ゲイル・ステファネク] |
| V | [デビッド・ルーカス/ファブリス・エロー]、タマラ・ホフマン、ゲイル・ステファネク、マデイン・デビー、シンディ・ウィンザー、ケリー・サウスター、ニナ・メノン、タチアナ・ラトマンスカ、ショーン・ハウンセル |
- Reference:
概要
振付:トワイラ・サープ
演出:ローズ・マリー・ライト
音楽:ビーチ・ボーイズ
衣装デザイン:スコット・ベリー
照明デザイン:ジェニファー・ティプトン
「カドル・アップ」のバリエーション:デビッド・モロウィッツ
配役
| マトリックスI | カオリ・ナカムラ、タマラ・ホフマン、スザンヌ・ルビオ、アレクセイ・ラトマンスキー |
|---|---|
| リトル・デュース・クーペ | ロイヤル・ウィニペグ・バレエ団 |
| ルッキング・アット・トゥモロー | エリザベス・オールド、ジョーダン・モリス、ニナ・メノン、ケリー・サウスター、ショーン・ハウンセル、ローレンス・ラブソン、タラ・バートウィスル、シンディメリー・スモール |
| ハウ・シー・ブーガルード・イット | カオリ・ナカムラ、タマラ・ホフマン、ローラ・グラハム、ジョーダン・モリス、オリバー・ウェーバー、マデイン・デビー、ゲイル・ステファネク、タラ・バートウィスル、ケリー・サウスター、ショーン・ハウンセル、シンディメリー・スモール、ローレンス・ラブソン、ニナ・メノン、シンディ・ウィンザー |
| シャラップ/ゴー・ホーム | タラ・バートウィスル、ケリー・サウスター、ショーン・ハウンセル、シンディ・ウィンザー、カオリ・ナカムラ、タマラ・ホフマン |
| ドント・ゴー・ニア・ザ・ウォーター | エリザベス・オールド、ローラ・グラハム、スザンヌ・ルビオ、ゲイル・ステファネク、タラ・バートウィスル、シンディメリー・スモール、ケリー・サウスター、シンディー・ウィンザー、ニナ・メノン |
| アリー・ウープ | カオリ・ナカムラ、タマラ・ホフマン、エリザベス・オールド、オリバー・ウェーバー、ゲイル・ステファネク、ファブリス・エロー、ミシェル・フェゴー、ステファンヌ・アンドレ |
| テイク・ア・ロード・オフ・ユア・フィート | ローラ・グラハム、タラ・バートウィスル、ショーン・ハウンセル、オリバー・ウェーバー |
| ロング・トール・テキサン | ローラ・グラハム、タラ・バートウィスル、オリバー・ウェーバー |
| パパ・ウー・マウ・マウ | ローラ・グラハム、ジョーダン・モリス、オリバー・ウェーバー、タラ・バートウィスル、ショーン・ハウンセル、シンディメリー・スモール、ニナ・メノン、ローレンス・ラブソン、ケリー・サウスター |
| キャッチ・ア・ウェイヴ | ジョーダン・モリス、タラ・バートウィスル、ショーン・ハウンセル、シンディメリー・スモール、ケリー・サウスター、ニナ・メノン、ローレンス・ラブソン、シンディ・ウィンザー |
| ゴット・トゥ・ノウ・ザ・ウーマン | ローラ・グラハム、タラ・バートウィスル |
| マトリックスII | スザンヌ・ルビオ、カオリ・ナカムラ、ジョーダン・モリス、アレクセイ・ラトマンスキー、ミシェル・フェゴー、ファブリス・エロー、ステファンヌ・アンドレ、ローレンス・ラブソン、タマラ・ホフマン |
| ママ・セイズ | スザンヌ・ルビオ、アレクセイ・ラトマンスキー |
| ウドゥント・イット・ビー・ナイス | スザンヌ・ルビオ、ジョーダン・モリス、エリザベス・オールド、アレクセイ・ラトマンスキー、ミシェル・フェゴー、ファブリス・エロー、ゲイル・ステファネク、ケリー・サウスター、ステファンヌ・アンドレ、ローレンス・ラブソン、シンディ・ウィンザー |
| カドル・アップ | ロイヤル・ウィニペグ・バレエ団 |
- Reference:
関連公演
-
日時:1995年01月18日18時30分 会場:神奈川県民ホール
-
日時:1995年01月20日18時30分 会場:松戸・森のホール21大ホール
-
公演3 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
日時:1995年01月23日18時30分 会場:北海道厚生年金会館
-
日時:1995年01月26日18時30分 会場:アクトシティ浜松大ホール
-
日時:1995年01月28日18時30分 会場:名古屋市民会館大ホール
-
日時:1995年01月29日14時00分 会場:名古屋市民会館大ホール
-
日時:1995年02月01日18時30分 会場:東京厚生年金会館
-
公演8 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
日時:1995年02月02日18時30分 会場:東京厚生年金会館
-
日時:1995年02月04日18時30分 会場:五反田・ゆうぽうと簡易保険ホール
-
日時:1995年02月05日14時00分 会場:五反田・ゆうぽうと簡易保険ホール
-
日時:1995年02月06日18時30分 会場:川口リリア・メインホール
-
日時:1995年02月07日18時30分 会場:大阪厚生年金会館大ホール
-
日時:1995年02月09日18時30分 会場:熊本市民会館
-
日時:1995年02月11日18時30分 会場:福岡サンパレス
-
日時:1995年02月14日18時30分 会場:広島厚生年金会館
-
公演16 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
日時:1995年02月16日18時30分 会場:京都会館第1ホール
-
公演17 ロイヤル・ウィニペグ・バレエ 1995 バレエ傑作集
日時:1995年02月18日18時30分 会場:神戸国際会館