公演記録詳細東京バレエ団2大クラシック全幕シリーズ(I) 白鳥の湖 全4幕
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人日本舞台芸術振興会、東京バレエ団 | 
|---|
| 制作 | ジャパン アート スタッフ | 
|---|---|
| 総監督 | 佐々木忠次 | 
| 芸術監督 | 溝下司朗 | 
| バレエ・ミストレス | 友田弘子 | 
| バレエ・マスター | 飯田宗孝 | 
| ゲスト教師 | スラミフィ・メッセレル、アラ・ボグスラフスカヤ、ヴィクトル・バリキン | 
| リハーサル・ピアニスト | モニカ・ハーバ | 
| 振付 | マリウス・プティパ、レフ・イワーノフ、アレクサンドル・ゴールスキー | 
| 振付 | イーゴリ・スミルノフ | 
| 音楽 | ピョートル・I.チャイコフスキー | 
| 美術、衣裳 | ニコラ・ベノワ | 
| 衣裳 | 宮本宣子 | 
| 道具製作 | エールコレ・ソルマーニ | 
| 衣裳製作 | アトリエHINODE | 
| 照明 | 高沢立生 | 
| 舞台監督 | 立川好治 | 
| ゲスト | アニエス・ルテステュ、ジョゼ・マルティネス | 
| 指揮 | ミッシェル・ケヴァル | 
| 演奏 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 
| 制作 | 広渡勲 | 
| プロダクション・マネージャー | 川村和彦 | 
- 助成
- 文化庁芸術創造特別支援事業
- 注記
 ※出演者情報参照元
                      概要
                    
                    					          					                                | 備考 | 東京バレエ団初演:1964年10月21日 | 
|---|
                      配役                        
                      
                    
                    | オデット/オディール | 斎藤友佳理 | 
|---|---|
| ジークフリート王子 | 高岸直樹 | 
| 王妃 | 加茂律子 | 
| 悪魔ロットバルト | 木村和夫 | 
| 道化 | 吉田和人 | 
| 家庭教師 | 飯田宗孝 | 
| パ・ド・トロワ | 市来今日子、荒井祐子、後藤和雄 | 
| ワルツ(ソリスト) | 遠藤千春、矢部亮子、渡辺珠代、大島由賀子、福井ゆい、西村真由美 | 
| 四羽の白鳥 | 早川恵子、荒井祐子、太田美和、高村順子 | 
| 三羽の白鳥 | 井脇幸江、遠藤千春、矢部亮子 | 
| 司会者 | 飯田宗孝 | 
| チャルダッシュ(第1ソリスト) | 市来今日子、植村公春 | 
| チャルダッシュ(第2ソリスト) | 太田美和、門西雅美、大嶋正樹、古川和則 | 
| ナポリ(ソリスト) | 荒井祐子、吉田和人 | 
| マズルカ(ソリスト) | 矢部亮子、大島由賀子、後藤和雄、平野玲 | 
| 花嫁候補たち | 早川恵子、奥村志帆、関根里美、武田明子、小出領子、西村真由美 | 
| スペイン | 井脇幸江、遠藤千春、森田雅順、芝岡紀斗 | 
関連公演
- 
                                            公演1 東京バレエ団2大クラシック全幕シリーズ(I) 白鳥の湖 全4幕 日時:2001年06月17日15時00分 会場:神奈川県民ホール 
- 
                                            公演2 東京バレエ団2大クラシック全幕シリーズ(I) 白鳥の湖 全4幕 日時:2001年06月22日18時30分 会場:東京文化会館 
- 
                                            公演3 東京バレエ団2大クラシック全幕シリーズ(I) 白鳥の湖 全4幕 日時:2001年06月24日15時00分 会場:東京文化会館