公演記録詳細第15回日本バレエフェスティバル
公演記録
| 日程 | 2005年08月06日15時00分 |
|---|---|
| 会場 |
新国立劇場オペラ劇場 |
| 上演団体 |
上演演目
| 主催 | 朝日新聞社、財団法人橘秋子記念財団 |
|---|---|
| 協力 | 新国立劇場運営財団、第5回世界バレエ&モダンダンスコンクール実行委員会 |
| 後援 | 社団法人日本バレエ協会、東京バレエ協議会 |
| 芸術監督 | 島田廣 |
|---|---|
| 実行委員 | 漆原宏樹、遠藤展弘、牧阿佐美、三谷恭三 |
| 指揮 | 堤俊作 |
| 管弦楽団 | ロイヤルメトロポリタン管弦楽団 |
| 舞台監督 | 賀川祐之 |
| 舞台監督助手 | 柴崎大 |
| 照明プラン | 大島範行、 |
| 照明操作 | (株)エクサート松崎 |
| 装置 | 東宝舞台(株)、ステージ関谷 |
| 音響 | 佐々木英広 |
- 助成
- 舞台芸術振興事業
- 注記
※複数の上演団体のダンサーが出演している為、上演団体は表記せず
※出演者変更
「海賊」第2幕よりグラン・パ・ド・ドゥ
三木雄馬→マイレン・トレウバエフ
「ラ・バヤデール」幻影の場よりグラン・パ・ド・ドゥ
佐々木陽平→小嶋直也
配役
| - | 日本ジュニアバレエ |
|---|
概要
音楽:L.ドリーブ
原振付:サン・レオン
改訂振付:石井清子
| 備考 | 初演:1870年5月、パリ・オペラ座 |
|---|
配役
| - | 志賀育恵、小林洋壱 |
|---|
- Reference:
概要
音楽:S.セドイ
振付:R.ザハロフ
配役
| - | 岩田守弘 |
|---|
概要
音楽:C.サン=サーンス
振付:ローラン・プティ
照明監督:ジャン=ミシェル・デジレ
配役
| - | ルシア・ラカッラ、シリル・ピエール |
|---|
- Reference:
概要
音楽:J.S.バッハ
振付:ローラン・プティ
振付指導:ルイジ・ボニーノ
照明監督:ジャン=ミシェル・デジレ
| 備考 | 初演:1946年、シャンゼリゼ劇場 |
|---|
配役
| - | スヴェトラーナ・ザハロワ、イーゴリ・ゼレンスキー |
|---|
- Reference:
関連公演
-
日時:2005年08月05日18時30分 会場:新国立劇場オペラ劇場
-
公演2 第15回日本バレエフェスティバル
日時:2005年08月06日15時00分 会場:新国立劇場オペラ劇場
-
日時:2005年08月07日15時00分 会場:新国立劇場オペラ劇場