1. トップ
  2. - Performances - 公演記録を探す
  3. 東京バレエ団全国縦断公演 シルヴィ・ギエム オン・ステージ2011 Aプロ<愛の物語>『田園の出来事』『マノン』より第1幕(寝室)のパ・ド・ドゥ、『スプリング・アンド・フォール』よりパ・ド・ドゥ、『白の組曲』

公演記録詳細東京バレエ団全国縦断公演 シルヴィ・ギエム オン・ステージ2011 Aプロ<愛の物語>『田園の出来事』『マノン』より第1幕(寝室)のパ・ド・ドゥ、『スプリング・アンド・フォール』よりパ・ド・ドゥ、『白の組曲』

公演記録

日程 2011年10月23日15時00分
会場

東京文化会館

会場詳細へ

上演団体

東京バレエ団

バレエ団詳細へ

上演演目

主催 公益財団法人日本舞台芸術振興会
制作 公益財団法人日本舞台芸術振興会

総監督 佐々木忠次
芸術監督 飯田宗孝
バレエ・ミストレス 本田弘子、佐野志織
芸術監督補 高岸直樹
振付指導(パーフェクト・コンセプション) 首藤康之
ゲスト シルヴィ・ギエム、アンソニー・ダウエル、マッシモ・ムッル
照明 高沢立生
音響 市川文武
技術監督 立川好治
事務局長 高橋典夫
助成
-
注記
-

概要

振付:フレデリック・アシュトン
振付指導:アンソニー・ダウエル
音楽:フレデリック・ショパン
編曲:ション・ランチベリー
装置、衣裳:ジュリア・トレヴェリアン・オーマン
照明:ウィリアム・バンディ
指揮:アレクサンダー・イングラム
演奏:東京シティフィルハーモニック管弦楽団
ピアノ:ケイト・シップウェイ

備考 初演:1976年2月12日、英国ロイヤル・バレエ団

配役

凡例

ナターリャ シルヴィ・ギエム
ベリヤエフ(コーリャの家庭教師) マッシモ・ムッル
ラキティン 後藤晴雄
ヴェラ(養女) 小出領子
コーリャ(息子) 松下裕次
イスライエフ アンソニー・ダウエル
カーチャ(メイド) 奈良春夏
マトヴェイ(従僕) 永田雄大

概要

振付:ケネス・マクミラン
音楽:ジュール・マネス
指揮:アレクサンダー・イングラム
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

備考 初演:1974年3月7日、英国ロイヤル・バレエ団

配役

凡例

- シルヴィ・ギエム、マッシモム

概要

振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:アンドニン・ドヴォルザーク
装置、衣裳、照明:ジョン・ノイマイヤー

備考 曲:セレナーデホ長調Op.22 初演:1991年4月28日、ハンブルク国立歌劇場 東京バレエ団初演:2000年2月4日、簡易保険ホール

配役

凡例

- 吉岡美佳、高岸直樹

概要

振付:セルジュ・リファール
音楽:エドゥアール・ラロ
指揮:アレクサンダー・イングラム
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

備考 曲:「ナムーナ」からの抜粋 初演:1943年6月19日、チューリッヒ、パリ・オペラ座バレエ団 東京バレエ団初演:1997年10月4日、簡易保険ホール

配役

凡例

シエスト 乾友子、高木綾、[奈良春夏/渡辺理恵]
テーム・ヴァリエ(パ・ド・トロワ) [奈良春夏/田中結子]、木村和夫、[後藤晴雄/柄本弾]
セレナード [小出領子/西村真由美]
プレスト(パ・ド・サンク) [佐伯知美/岸本夏未]、[高橋竜太/松下裕次]、[氷室友/小笠原亮]、長瀬直義、宮本祐宜
シガレット [吉岡美佳/田中結子]
マズルカ [木村和夫/後藤晴雄]
アダージュ(パ・ド・ドゥ) [上野水香/二階堂由依]、柄本弾
フルート [小出領子/西村真由美]
コール・ド・バレエ 高村順子、[佐伯知香/岸本夏未]、森志織、村上美香、吉川留衣、阪井麻美、矢島まい、[渡辺理恵/二階堂由依]、川島麻実子、河合眞里、加茂雅子、小川ふみ、[高橋竜太/松下裕次]、氷室友、長瀬直義、小笠原亮、宮本祐宜、梅澤紘貴、谷口真幸、安田峻介、岡崎隼也、杉山優一、森川茉央、和田康佑
Reference:

関連公演