公演記録詳細ロイヤル・バレエ公演会 「スケートをする人々」「ダンス・コセルタント」「王手詰め」
公演記録
上演演目
| 主催 | 国際文化交換協会、日本経済新聞社 |
|---|---|
| 後援 | 英国大使館、英国文化振興会、外務省、文部省 |
| 日本公演演出責任者 | 田中好道 |
|---|---|
| オーケストラ | イムペリアル フィルハーモニイ交響楽団 |
| 団長 | ニネット・ド・ヴァロウ |
| 助監督 首席振付 | フレデリック・アシュトン |
| 助監督 | ジョン・フィールド |
| 指揮 | エマニュエル・ヤング |
| 副指揮者 | レイフ・メイス |
| 客演指揮者 | ジョン・ホリングスワース |
| 振付 | ケネス・マクミラン、アンドレ・ハワード |
| バレエ・マスター | ヘンリー・レジャートン |
| バレエ・ミストレス | ローナ・モスフォード |
- 助成
- -
- 注記
※演目・出演者情報参照元:配役表
概要
音楽:ジャコモ・マイエルベーア
編曲:コンスタント・ラムバート
振付:フレデリック・アシュトン
衣裳、舞台:ウィリアム・チャペル
衣裳、かつら:コヴェン・ガーデン製作部
指揮:ケネス・アルウィン
| 備考 | 初演:1937年2月16日 サドラーズ・ウェルズ劇場、1946年3月26日 コヴェント・ガーデン |
|---|
配役
| パ・ド・ウィ | ギリアン・オルピン、ジェニファー・レイランド、ヘレン・スター、バーバラ・レミントン、ダヴィド・ハワード、イアン・ハミルトン |
|---|---|
| アントレ | ドリーン・ウェルズ、オードリイ・ハリス |
| パ・ド・ドウ | リン・シーモア、アレクザンダー・ベネット |
| アンサムブル | ギリアン・オルピン、ジェニファー・レイランド、ヘレン・スター、バーバラ・レミントン、ダヴィド・ハワード、イアン・ハミルトン、ドリーン・ウェルズ、オードリイ・ハリス、リン・シーモア、アレクザンダー・ベネット、ブライアン・ショー、エレイヌ・トマス、ヴァレリイ・テイラー |
| パ・ド・トロア | ブライアン・ショー、ドーリン・ウェルズ、オードリイ・ハリス |
| パ・デ・パテヌース | エレイヌ・トマス、ヴァレリイ・テイラー |
| フィナーレ | ギリアン・オルピン、ジェニファー・レイランド、ヘレン・スター、バーバラ・レミントン、ダヴィド・ハワード、イアン・ハミルトン、ドリーン・ウェルズ、オードリイ・ハリス、リン・シーモア、アレクザンダー・ベネット、ブライアン・ショー、エレイヌ・トマス、ヴァレリイ・テイラー |
- Reference:
概要
音楽:アーサー・ブリス
振付:ニネット・デ・ヴァロア
衣裳、舞台:マクナイト・カウファー
衣裳、かつら:コヴェント・ガーデン製作部
| 備考 | (プロローグをもつ一幕のバレエ) 初演:1947年11月18日コヴェント・ガーデン |
|---|
配役
| 愛 | ヴァレリイ・テイラー |
|---|---|
| 死 | ゴールデン・アイケン |
| 赤の歩 | キャスリーン・ゲルダード、フィリス・スピラ、ジュディス・メイドン、エレイヌ・トマス、アルフレダ・ソログッド、ドロテア・ザイムズ、デニス・トマス、ジョアン・ブレイクニイ |
| 第一赤の騎士 | デスモンド・ドイル |
| 第二赤の騎士 | ダヴィド・ボスウェル |
| 黒の騎士 | ブライアン・アシュブリッヂ、イワン・ハミルトン |
| 黒の女王 | ベリル・グレイ |
| 赤の女王 | バーバラ・レミントン |
| 赤の王 | ヘンリー・レガートン |
| 赤の僧侶 | アラン・アルタン、テリイ・ウェストモアランド |
| 赤の城将 | ダヴィド・ハワード、コーリン・ジョンズ |
| 黒の歩 | ジェニファー・レイランド、ヘレン・スター、キャロル・ニーダム、ジリアン・オルピン、シルヴィア・ミカエル、シェイラ・ハンフリイ、ジャクリーヌ・ウィリアムス、ケイ・スミス |
| 黒の城将 | アドリアン・グレイター、アラン・ビール |
関連公演
-
日時:1961年04月20日18時30分 会場:文京公会堂
-
日時:1961年04月21日18時30分 会場:文京公会堂
-
日時:1961年04月22日14時00分 会場:文京公会堂
-
公演4 ロイヤル・バレエ公演会 「スケートをする人々」「ダンス・コセルタント」「王手詰め」
日時:1961年04月23日14時00分 会場:文京公会堂
-
日時:1961年04月24日18時30分 会場:文京公会堂
-
日時:1961年04月26日18時30分 会場:東京宝塚劇場
-
日時:1961年04月27日18時30分 会場:東京宝塚劇場
-
公演8 ロイヤル・バレエ公演会 「ソリティール」「奇妙な祭り」「王手詰め」
日時:1961年04月28日18時30分 会場:東京宝塚劇場
-
公演9 ロイヤル・バレエ公演会 「レ・シルフィード」「ダンス・コセルタント」「奇妙な祭り」
日時:1961年04月29日14時00分 会場:東京宝塚劇場
-
日時:1961年04月29日18時30分 会場:東京宝塚劇場
-
公演11 ロイヤル・バレエ公演会 「スケートをする人々」「奇妙な祭り」「ダンス・コセルタント」
日時:1961年04月30日14時00分 会場:東京宝塚劇場
-
日時:1961年04月30日18時30分 会場:東京宝塚劇場
-
日時:1961年05月09日18時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1961年05月10日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演15 ロイヤル・バレエ公演会 「レ・シルフィード」「ソリティール」「王手詰め」
日時:1961年05月11日18時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1961年05月12日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演17 ロイヤル・バレエ公演会 「スケートをする人々」「奇妙な祭り」「ダンス・コンセルタント」
日時:1961年05月13日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演18 ロイヤル・バレエ公演会 「スケートをする人々」「奇妙な祭り」「ダンス・コンセルタント」
日時:1961年05月13日18時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1961年05月14日14時00分 会場:東京文化会館
-
日時:1961年05月14日18時30分 会場:東京文化会館