公演記録詳細NPO法人NBAバレエ団公演 コッペリア・全3幕 プティパ版(1894年マリインスキー劇場上演による)復元上演
公演記録
上演演目
| 主催 | NPO法人NBAバレエ団 | 
|---|---|
| 後援 | 文化庁、外務省、東京都 | 
| 音楽 | レオ・ドリーブ | 
|---|---|
| 原作 | E.A.T.ホフマン | 
| 原振付 | マリウス・プティパ | 
| 復元演出 | セルゲイ・ヴィハレフ | 
| バレエ団芸術総監督 | 安達哲治 | 
| バレエ団芸術局長 | 執行伸宜 | 
| バレエ団事務局長 | 久保栄治 | 
| バレエ団局長 | 久保幸子 | 
| アシスタント・ディレクター | 永野百合子 | 
| バレエ・ミストレス | 大畠律子 | 
| ジェネラル・マネージメント | 久保幸子、岩木団次、田中静香 | 
| 指揮 | 榊原徹 | 
| 演奏 | 東京劇場管弦楽団 | 
| 舞台監督 | 西澤明彦 | 
| 照明 | 後藤武((株)エクサート松崎) | 
| 音響 | 藤居俊夫 | 
| 美術、衣裳復元 | ヴィチェスラフ・オクーネフ | 
| 装置製作 | 百号画房、東宝美術 | 
| 衣裳製作 | コスチューム京、NBAバレエ団衣裳部 | 
- 助成
- 平成16年度文化庁芸術団体重点支援事業
- 注記
 ※出演者変更
 スワニルダ役:マリア・アイフワッド→ラリッサ・ポノマレンコ
                      概要
                    
                    					          					                                | 備考 | [マリインスキー劇場上演版の復元] 音楽:レオ・ドリーブ 台本:E.T.A.ホフマンの原作により シャルル・ニュイッテル 初演:1870年アルチュール・サン=レオン作 振付:1894年マリウス・プティパ 1894年装置:イワン・アンドレーフ(第一幕)/ゲンリフ・レウォート(第二幕)/ピョートル・ランビン(第三幕) 衣裳:エフゲニー・ポノマリョーフ 復元演出:セルゲイ・ヴィハレフ 美術復元:ヴァチェスラフ・オクーネフ | 
|---|
                      配役                        
                      
                    
                    | スワニルダ | ラリッサ・ポノマレンコ | 
|---|---|
| フランツ | セルゲイ・サボチェンコ | 
| コッペリウス | アレキサンダー・ミシューチン | 
| コッペリア | 谷口あかり | 
| 市長 | マクシム・グージェレフ | 
| 司祭 | グェナジー・ネセミアノフ | 
| スワニルダの友人 | 尾藤朋子、篠崎留美、山口愛、後藤千春、枝村敬子、根本佳奈、清水彩妃、徳永櫻子 | 
| マズルカ | 原嶋里会、村上摩佐子、ワレリー・グーゼフ、ビクトル・コスタコフ、川村相貴、野本康子、堀内麻未子、伊藤久美子、菅原翠子、下川優香里、田口麻衣、小山真貴子、塚本香織、中澤依子、前田純奈、大谷貴子、大槻政徳、栗林修、持田耕史、登坂太頼、山本裕、尾崎力、堀口晃二郎、清野邦宏、渡辺伸一、中林浩司、カセイ・イノウエ、大野拓都 | 
| チャルダッシュ | 峰岸千晶、カール・テーラー、川村相貴、野本康子、堀内麻未子、伊藤久美子、菅原翠子、下川優香里、田口麻衣、小山真貴子、渡邉泉帆、原田貴子、矢嶋美紗穂、〓春花、大槻政徳、栗林修、持田耕史、登坂太頼、山本裕、堀口晃二郎、清野邦宏、渡辺伸一、中林浩司、カセイ・イノウエ、大野拓都、青木淳一 | 
| 村人たち(第1幕) | 杉山仁美、藪﨑弓子、河栗千帆、池野まどか、秋吉奈津美 | 
| 人形(中国) | 大野拓都 | 
| 人形(スコットランド) | 本橋淑江 | 
| 人形(手品師) | 杉山仁美 | 
| 人形(ピエロ) | 池野まどか | 
| 人形(アラブ) | 松野友有子 | 
| 人形(スペイン) | 河栗千帆 | 
| 人形(道化) | 薮﨑弓子 | 
| 人形(星の観測) | 光岡寛之 | 
| 人形(戦士) | 中林浩司、カセイ・イノウエ | 
| 領主 | ワレリー・グーゼフ | 
| 神父 | グェナジー・ネセミアノフ | 
| 時の神様 | 尾崎力 | 
| 天使 | 砂原伽音、田中ありさ | 
| 時の踊り 朝 | 川村相貴、尾藤朋子、篠崎留美、清水彩妃、徳永櫻子、矢嶋美紗穂 | 
| 時の踊り 昼 | 堀内麻未子、後藤千春、根本佳奈、菅原翠子、下川優香里、三浦美佐 | 
| 時の踊り 夕 | 田口麻衣、渡邉泉帆、中澤依子、前田純奈、八木茉莉子、石澤沙羅 | 
| 時の踊り 夜 | 山口愛、伊藤久美子、小山真貴子、塚本香織、原田貴子、〓春花 | 
| 暁の踊り | 原嶋里会 | 
| 祈りの踊り | 村上摩佐子 | 
| 仕事の踊り | 峰岸千晶、矢嶋美紗穂、神ひろ子、重藤亜季恵、深山圭子 | 
| 結婚の踊り | 野本康子、持田耕史、神戸都世美、粟田真由美、谷口あかり、秋吉奈津美、渡辺伸一、中林啓司、カセイ・イノウエ、大野拓都 | 
| ホリーの踊り | 枝村敬子 | 
| 村人たち(第3幕) | 大槻政徳、栗林修、登坂太頼、山本裕、堀口晃二郎、清野邦宏、青木淳一 | 
関連公演
- 
                                            公演1 NPO法人NBAバレエ団公演 コッペリア・全3幕 プティパ版(1894年マリインスキー劇場上演による)復元上演 日時:2005年01月29日18時30分 会場:メルパルクホール(東京郵便貯金会館) 
- 
                                            公演2 NPO法人NBAバレエ団公演 コッペリア・全3幕 プティパ版(1894年マリインスキー劇場上演による)復元上演 日時:2005年01月30日15時00分 会場:メルパルクホール(東京郵便貯金会館)