公演記録詳細Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ドン・キホーテ 全3幕
公演記録
上演演目
| 主催 | テレビ朝日、朝日新聞社、ジャパン・アーツ |
|---|---|
| 特別協賛 | 明治製菓株式会社 |
| 後援 | アメリカ大使館 |
| 協力 | チャコット株式会社 |
| Artistic Director | Kevin McKenzie |
|---|---|
| Executive Director | Rachel S. Moore |
| Associate Artistic Director | Victor Barbee |
| Artistic Director, ABT Studio Company | John Meehan |
| Principal Conductor | Charles Barker |
| Conductor | David LaMarche |
| Guest Conductor | Ormsby Wilkins |
| Ballet Masters | Guillaume Graffin, Susan Jones, Irina Kolpakova, Georgina Parkinson, Kirk Peterson |
| Artistic Administrator | Cristina Escoda |
| Rehearsal Coordinator | Amy Acorn |
| Assistant to the Artistic Staff | Abby Kahn |
| Company Teachers | Nancy Bielski, Diana Cartier, Susan Jaffe, Lupe Serrano, |
| Company Teachers | Ethan Brown, Guillaume Graffin, Rinat Imaev, Clinton Luckett |
| Company Teachers | John Meehan, Kirk Peterson, Vladimir Semenov |
| Director of Production and Operations | David G. Lansky |
| Production Manager | N. James Whitehill III |
| Technical Director | John Froelich |
| Principal Stage Manager | Lori Rosecrans |
| Stage Manager | Dathan Manning |
| Assistant Stage Manager | Danielle Ventimiglia |
| Lighting Director | Brad Fields |
| Assistant Lighting Director | Kristina Kloss |
| Master Carpenter | Paul Koval |
| Flyman | Frank LaMantia |
| Assistant Carpenters | Michael Koval, Dan Deprenger |
| Master Electrician | Laura Carter |
| Assistant Electricians | James Wrobel, Paul Gibson, Glenn Jeffords |
| Property Master | Paul Wells |
| Assistant Property Men | Stephen Dunbar, Christopher Ferguson |
| Wardrobe Supervisor | Bruce Horowitz |
| Assistant Wardrobe | Hilarie Jenkins, Caryn Wells, Andrew Corbo |
| Wigs and Make-up Master | Riva Pizhadze |
| Assistant Wigs and Make-up | Michael Pizhadze |
| Director of Touring and Company Management | Donya Hubby |
| Associate Company Manager | Stephanie Gasiorowski |
| Assistant Company Manager | Matthew Lacey |
| Contract Coordinator | Ko Taguchi |
| Assistant to the Executive Director | Laura Simpson |
| Conductor, Music Administrator | David LaMarche |
| Concert Master | Ronald Oakland |
| Orchestra Personnel Manager | Matthew Dine |
| Rehearsal Pianists | Barbara Bilach, Henrietta Stern, Howard Barr, David LaMarche, Gladys Celeste |
| Director of Development | Peter W. Lyden |
| Senior Director of Leadership Gifts | Jennifer Vaughn Maanavi |
| Director of Special Events | John Banta |
| Director of Membership | Amy Brown |
| Director of Major Gifts | Blair Hartley |
| Associate Director of Institutional Support | Mimi Bradley |
| Assistant Director of Membership | Leah Theriault |
| Events Manager | Katie Diamond |
| Database and Finance Manager | Carol Radel |
| Development Associate | Caroline Saudek |
| Ticketing Manager | Stefan Stawnychy |
| Membership Associate | Anne Pretz |
| Associate director, Telefundraising | Mitchell A. Chaitin |
| Telefundraising | Jesse Kirtzman, Steve Kirtzman, Mary Ortner |
| Director of Press, Public Relations | Kelly Ryan |
| Director of Marketing, Brand Management | James Timm |
| Marketing Associate | Liza Domnitz |
| Press Associate | Susie Morgan |
| Press Associate, Staff Photographer | Myra Armstrong |
| Associate Staff Photographer | Rosalie O'Connor |
| Chief Financial Officer | Rachel Pivnick |
| Finance Manager | Mary Sormeley |
| Payroll and Benefits Manager | Catherine P. Brown |
| General Services Manager | Vince Lingner |
| Bookkeeper | Marianne Vanaselja |
| Office Manager | Roseanne Forni |
| Artistic Director of Education, Training | John Meehan |
| Director of Education, Training | Mary Jo Ziesel |
| Education Manager | Dennis Walters |
| Director of Training Programs | Siena Siegel |
| Summer Intensives Manager | Molly Schnyder |
| Artistic Coordinator for Educational Outreach | Richard Toda |
| Studio Company Ballet Mistress | Gage Bush |
| Artistic Associate, Education and Training | Clinton Luckett |
| Manager, Studio Company | Heidi Hoffman |
| Summer Intensives Coordinator | Maggie Seyfert |
| Consulting Orthopedist | Dr. William Hamilton |
| Assistant Orthopedist | Dr. Philip Bauman |
| Physical Therapists | Peter Marshall, Julie Daugherty |
| Massage Therapist | Olinda Cedeno |
| Immigration Counsel | Wormser, Kiely, Galef & Jacobs LLP |
| Labor Counsel | Kenneth A. Margolis, Of Kauff, McClain, McGuire LLP |
| Accounting | Lutz & Carr |
| Insurance Brokers | Marsh USA |
| Trademark Counsel | Paul E. Fahrenkopf |
| VOLUNTEERS | Julio Alegria, Mickey Alfonso, Carol Becker, Bettina Benson, Melvin Bernstein |
| VOLUNTEERS | Sara and Ted Brewster, Paul Cahill, Judi Chandon, Nansi Clement |
| VOLUNTEERS | Katherine Cole, Christina A. Cowell, Joseph Davis |
| VOLUNTEERS | Barbara Defazio, Vivien Delugg, Sherry Derr |
| VOLUNTEERS | Indira Devi, Audrey Messer, Ina M.M. Mishkin, Barbara Myers |
| VOLUNTEERS | Gerry Oster, Eric Perkins, Marilyn Peskin, Paul Pilson |
| VOLUNTEERS | Esperanza Reguera, Geri Richards, Betsy Ruml |
| VOLUNTEERS | Gail Ryan, Juanita Seidel, Marjorie Faver, Anne Frankel, Rebecca Friedman, Judy Ginesi |
| VOLUNTEERS | Norma and Ted Glatzer, Joan Gottlieb, Karen Halpern, Honey Hilzen, Wanda Jones |
| VOLUNTEERS | Kit Kreilick, Soraya A. Kurbin, Lucy Lee, Maggie Lemont, Kathryn McLaughlin |
| VOLUNTEERS | Estelle Selzer, Fatimah M. Simmons, Michaelene Stasko, Marianne Stegeland, Jennifer Tarlow |
| VOLUNTEERS | Steven Toback, Tom Vasiloff, Johanna Weber, Peri Winkler, Anthony Yazzetti |
| 企画、制作 | ジャパン・アーツ |
| 舞台総括 | 加藤三季夫(ザ・スタッフ) |
| 技術監督 | 菅原多敢弘(ザ・スタッフ) |
| 舞台監督 | 浅沼宣夫(ザ・スタッフ) |
| 舞台進行 | 新井良博、飯田貴幸、佐藤公紀(ザ・スタッフ) |
| 大道具 | 斉藤均(ジ・アクト・コネクション) |
| 照明 | 古賀満平、和田典夫(満平舎) |
| 音響 | 山中洋一(メディア エンターテイメント社) |
| 衣裳 | 大島ひろみ(モマ・ワークショップ) |
| ヘアー・メイク | 星野安子(ザ・スタッフ) |
| 小道具 | 宮川正彦(ザ・スタッフ) |
| スタッフ・マネージャー | 関根玲子、平野奈緒美(ザ・スタッフ) |
| 舞台通訳 | 緒方智恵、中原薫、上野茜 |
| カンパニー通訳 | 菊池美佐子 |
| 通訳 | 木下久実、清水暁子、藤本志津子、吉津香織 |
| 旅行 | 京王観光 |
| 輸送 | ジーザス |
| 管弦楽 | 東京フィルハーモニー交響楽団 |
- 助成
- -
- 注記
※出演者情報参照元:配役表
概要
原振付:マリウス・プティパ、アレクサンドル・ゴールスキー
舞台指導:ケヴィン・マッケンジー、スーザン・ジョーンズ
音楽:ルートヴィヒ・ミンクス
編曲:ジャック・エヴァリー
セット、衣装:サント・ロクァスト
照明:ナターシャ・カッツ
原作:ミゲル・デ・セルバンテス
指揮:デイヴィッド・ラマーシュ
| 備考 | プティパ版世界初演:1869年12月14日、モスクワのボリショイ劇場にて ゴールスキー版世界初演:1900年12月6日、モスクワのボリショイ劇場にて |
|---|
配役
| キトリ | ジュリー・ケント |
|---|---|
| バジル(理髪師、キトリの恋人) | ホセ・マヌエル・カレーニョ |
| メルセデス(踊り子) | ヴェロニカ・パールト |
| エスパーダ(闘牛士) | ゲンナジー・サヴェリエフ |
| ドン・キホーテ | ヴィクター・バービー |
| サンチョ・パンサ(ドン・キホーテの従者) | フリオ・ブラガド=ヤング |
| ガマーシュ(裕福な貴族) | ギョーム・グラファン |
| ロレンソ(キトリの父) | アイザック・スタッパス |
| 森の精の女王 | ミシェル・ワイルズ |
| キューピッド | サラ・レーン |
| 花売り娘 | ユリコ・カジヤ、ミスティー・コープランド |
| ジプシーの踊り | ルチアーナ・パリス、エルマン・コルネホ |
関連公演
-
公演1 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 オールスター・ガラ1
日時:2005年07月21日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演2 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 オールスター・ガラ2
日時:2005年07月22日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演3 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ライモンダ 全2幕
日時:2005年07月23日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演4 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ライモンダ 全2幕
日時:2005年07月24日13時00分 会場:東京文化会館
-
公演5 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ライモンダ 全2幕
日時:2005年07月24日18時00分 会場:東京文化会館
-
公演6 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ドン・キホーテ 全3幕
日時:2005年07月26日19時00分 会場:東京文化会館
-
公演7 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ドン・キホーテ 全3幕
日時:2005年07月27日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演8 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ドン・キホーテ 全3幕
日時:2005年07月27日19時00分 会場:東京文化会館
-
公演9 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ドン・キホーテ 全3幕
日時:2005年07月28日19時00分 会場:東京文化会館
-
公演10 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ドン・キホーテ 全3幕
日時:2005年07月29日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演11 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 オールスター・ガラ3
日時:2005年07月30日18時30分 会場:フェスティバルホール
-
公演12 Meiji presents アメリカン・バレエ・シアター 2005年 日本公演 ライモンダ 全2幕
日時:2005年07月31日15時30分 会場:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール