公演記録詳細ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 明るい小川 <全2幕4場>
公演記録
上演演目
| 主催 | 朝日新聞社、ジャパン・アーツ |
|---|---|
| 特別協賛 | 日興シティホールディングス株式会社 |
| 後援 | ロシア大使館、日ロ音楽家協会 |
| ボリショイ劇場総裁 | アナトリー・イクサーノフ |
|---|---|
| ボリショイ・バレエ芸術監督、振付家 | アレクセイ・ラトマンスキー |
| バレエマスター、振付家 | ユーリー・グリゴローヴィチ |
| 指揮者 | パーヴェル・クリニチェフ |
| 演奏 | ボリショイ劇場管弦楽団 |
| ゲスト・プリンシパル | セルゲイ・フィーリン |
| Deputy Director/Tour Leader | Anton Getman |
| Tour Leader | Elena Perfilova |
| PR Director | Katerina Novikova |
| Tour Manager | Evgenia Mezhlumova, Nadezda Antonova |
| Doctor | Tatiana Seliverstova |
| Coach | Marina Kondratieva, Tatiana Krasina, Vladimir nikonov, Liudmila Semenyaka |
| Administration | Veronika Sanadze |
| Stage Director | Andrey Melanin |
| Masseur | Yury Gorbunov, Dmitry Puchkov |
| Pianist | Alexey Melentiev, Svetlana Sokolova |
| Technical Director | Alexander Efimov |
| Deputy Technical Director | Ekaterina Frolova |
| Head of stage hands | Pavel Milenin, Roman Vlasov |
| Stage hands | Alexey Gusev, Dmitry Markitesov, Alexey Moiseev |
| Property Director | Galina Subbotina |
| props | Tamara Bit-Bayro |
| Lighting Designer | Mikhail Sokolov |
| lighting engineer | Olga Andreea, Leonid Gerasimov, Vasily Melnikov, Olga Zeb |
| Special Effects | Vladimir Frolov |
| Deputy Head of Wardrobe Department | Daniil Aldoshin |
| Female Dresser | Nadezda Afanasieva, Natalia Koroleva, Vera Seregina |
| Male Dresser | Rashid Alimov, Maxim Bashargin |
| Head of Make-up Department | Liudmila Milenina |
| Make-Up | Natalia Piyanova, Lidia Shcherbakova, Irina Tarfeeva |
| [日本側スタッフ] 技術監督 | 加藤三季夫(ザ・スタッフ) |
| [日本側スタッフ] 舞台監督 | 浅沼宣夫、新井良博(ザ・スタッフ) |
| [日本側スタッフ] 舞台進行 | 狩俣康徳、村田健輔、飯田貴幸(ザ・スタッフ) |
| [日本側スタッフ] 照明 | 古賀満平、立川直也(満平舎) |
| [日本側スタッフ] 大道具 | ダイ・レクト、つむら工芸 |
| [日本側スタッフ] 小道具 | ザ・スタッフ、ダイ・レクト |
| [日本側スタッフ] 音響 | 山中洋一 |
| [日本側スタッフ] 衣裳 | モマ・ワークショップ |
| [日本側スタッフ] スタッフ・マネージャー | 関根玲子、山本智子、水田絵理(ザ・スタッフ) |
| [日本側スタッフ] オーケストラ・マネージャー | 今井慎太郎、門井睦(アーシス) |
| [日本側スタッフ] 旅行 | 三根謙一郎、遠藤謙一郎(京王観光 新都心支店) |
| [日本側スタッフ] 国際輸送 | 内藤哲(キューネ アンド ナーゲル) |
| [日本側スタッフ] 国内輸送 | 山田実雄(フォーバル) |
| [日本側スタッフ] 通訳 | 小賀明子、イリーナ・マハラーゼ(ENIグループ) |
| [日本側スタッフ] 舞台通訳 | 鈴木功、岩岡博信、鈴木法子 |
- 助成
- -
- 注記
※演目・出演者情報参照元:配役表
概要
音楽:ドミートリー・ショスタコーヴィチ
台本:アドリアン・ピオトロフスキー、フョードル・ロプホーフ
振付:アレクセイ・ラトマンスキー
美術:ボリス・メッセレル
音楽監督:パーヴェル・ソローキン
照明:アレクサンドル・ルブツォフ
振付助手:アレクサンドル・ペトゥホーフ
| 備考 | 世界初演(ロプホーフ版):1935年4月4日、レニングラード・マールイ劇場 ラトマンスキー版初演:2003年4月18日、モスクワ・ボリショイ新劇場 |
|---|
配役
| ジーナ | アナスタシア・ゴリャーチェワ |
|---|---|
| ピョートル | イワン・ワシリーエフ |
| バレリーナ | ナターリャ・オーシポワ |
| バレエ・ダンサー | セルゲイ・フィーリン |
| アコーディオン奏者 | 岩田守弘 |
| 初老の別荘住人 | アレクセイ・ロパレーヴィチ |
| その若作りの妻 | アナスタシア・ヴィクノクール |
| ガヴリールィチ | イーゴリ・シマチェフ |
| ガーリャ | クセーニヤ・プチョールキナ |
| 搾乳婦 | アンナ・アントロポーワ |
| トラクター運転手 | イワン・プラーズニコフ |
| 高地の住人 | アントン・サーヴィチェフ |
| クバンの作業員 | パトゥール・アナドゥルジエフ |
| 高地の住人達 | アントン・クズネツォーフ、セルゲイ・ゼレンコ、ロマン・シマチェフ、ロマン・ツェリシツェフ |
| クバンの作業員たち | ユーリー・バラーノフ、ワシーリー・ジドコフ、セルゲイ・ミナコフ、アンドレイ・ルキバコフ |
| ジーナの友人たち | アナスタシア・メシコーワ、クセーニヤ・ソローキナ、ヴィクトリア・オーシポワ、アンナ・ニクリーナ、アンナ・オークネワ、チナラ・アリザデ |
- Reference:
関連公演
-
公演1 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 ドン・キホーテ <プロローグ付き全3幕>
日時:2008年11月22日14時30分 会場:三重県文化会館大ホール
-
公演2 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 明るい小川 <全2幕4場>
日時:2008年11月24日14時00分 会場:滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール大ホール
-
公演3 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 明るい小川 <全2幕4場> クローズド公演
日時:2008年11月24日18時30分 会場:滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール大ホール
-
公演4 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場> 第26回名古屋クラシックフェスティバル
日時:2008年11月26日18時30分 会場:愛知県芸術劇場大ホール
-
公演5 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場> クローズド公演
日時:2008年11月27日18時30分 会場:愛知県芸術劇場大ホール
-
公演6 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 ドン・キホーテ <プロローグ付き全3幕>
日時:2008年11月28日18時30分 会場:福岡サンパレスホテル&ホール
-
公演7 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場>
日時:2008年11月29日14時00分 会場:iichikoグランシアタ
-
公演8 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場>
日時:2008年12月01日18時30分 会場:札幌市教育文化会館
-
公演9 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 ドン・キホーテ <プロローグ付き全3幕>
日時:2008年12月03日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演10 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 ドン・キホーテ <プロローグ付き全3幕>
日時:2008年12月04日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演11 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場>
日時:2008年12月05日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演12 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場>
日時:2008年12月06日12時00分 会場:東京文化会館
-
公演13 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場>
日時:2008年12月06日18時00分 会場:東京文化会館
-
公演14 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場>
日時:2008年12月07日12時00分 会場:東京文化会館
-
公演15 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場>
日時:2008年12月07日18時00分 会場:東京文化会館
-
公演16 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 明るい小川 <全2幕4場>
日時:2008年12月09日19時00分 会場:東京文化会館
-
公演17 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 明るい小川 <全2幕4場>
日時:2008年12月10日19時00分 会場:東京文化会館
-
公演18 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 ドン・キホーテ <プロローグ付き全3幕>
日時:2008年12月11日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演19 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 白鳥の湖 <全2幕4場>
日時:2008年12月13日17時00分 会場:フェスティバルホール
-
公演20 ロシア国立ボリショイ・バレエ 2008年日本公演 ドン・キホーテ <プロローグ付き全3幕>
日時:2008年12月14日14時00分 会場:フェスティバルホール