公演記録詳細第98回公演小林紀子バレエ・シアター くるみ割り人形[全幕]
公演記録
上演演目
| 芸術監督、演出、再振付 | 小林紀子 |
|---|---|
| リハーサル・ディレクター、監修 | ジュリー・リンコン |
| 原振付 | ヴァシリー・ワイノーネン |
| 作曲 | ピョートル・チャイコフスキー |
| 指揮 | 渡邊一正 |
| 演奏 | 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 |
| バレエミストレス | 児玉玲子 |
| 子供指導(児童科AI・AIIクラス) | 藤田千枝 |
| 子供指導(児童科BIクラス) | 黒川千尋 |
| 子供指導(児童科BIIクラス) | 田村陽子 |
| 子供指導(児童科Cクラス) | 赤池美恵子 |
| 衣裳監督 | マイケル・ブラウン |
| 衣裳スタッフ | 栗﨑和子 |
| ミュージックスタッフ | 小林由佳 |
| 装置 | 柴田宰夫 |
| 照明 | 五十嵐正夫 |
| 大道具 | 東宝舞台株式会社 |
| 写真 | スタッフ・テス株式会社 |
| 舞台監督 | 森岡肇 |
| 制作 | 小林功 |
| 制作助手 | 小林健太 |
| 制作スタッフ | 田村陽子、黒川千尋 |
- 助成
- 平成22年度芸術創造活動特別推進事業
- 注記
概要
| 備考 | ※データベース表示出演者以外にも、出演者あり |
|---|
配役
| 金平糖の精 | 島添亮子 |
|---|---|
| くるみ割り人形 | セルゲイ・ポルニン |
| クララ | 菅さくら |
| ドロッセルマイヤー | 中尾充宏 |
| 雪の精 | 萱嶋みゆき |
| 雪の王 | 冨川直樹 |
| クララの父 | 澤田展生 |
| クララの母 | 松居聖子 |
| フランツ | 情野詠太 |
| クララの乳母 | 岩瀬玲子 |
| クララの祖母 | 髙橋由貴乃 |
| ピエロ人形 | 福田圭吾 |
| ピエレッタ人形 | 真野琴絵 |
| ムーア人形 | 志村美江子 |
| おじいさん | 井口裕之 |
| クララの両親の友達 | 藤下いづみ、宮澤芽実、荒木恵理、倉持志保里、工藤彩奈、藤田奏子、宮崎由衣子、小堀由貴、西岡正弘、小濱孝夫、佐々木敦史、佐藤禎徳、冨川直樹、アンダーシュ・ハンマル、照沼大樹、望月一真 |
| 少女たち | 龍田七海、藤井杏、住奈菜子、塚田百音、森田薫 |
| 少年たち | 川底真依、大門未夜、赫美咲、柳原早希世、横山綾子、鄭京華 |
| くるみ割り人形 | 佐々木淳史 |
| ねずみの王様 | ヒゴ・マサヒロ |
| ねずみたち | 藤橋奏、松山美月、谷川千尋、大久保薫子、影井蘭、小竹桃、武田麗香、中村早穂、馬場七純、宮田なの、八若亜璃紗、渡辺慧、打田晃啓、下岡浩行 |
| おもちゃの兵隊 | 飯田彩実、宇南山喜英、小櫃美以、清水里桜、白川愛菜、鈴木桜都子、舘川舞、田中杏菜、中嶋日菜子、吉田真稀、和井内香帆、江川アイシャットハナ、小林萌々花、齋藤瑠莉、佐々木麻菜花、白井姫乃、鈴木美沙希、古田かりな |
| 粉雪たち | [真野琴絵/宮澤芽実/松居聖子/志村美江子/荒木恵理/倉持志保里/工藤彩奈/喜入依里/藤田奏子/秦信世/宮崎由衣子/廣田有紀/髙橋由貴乃/瀬戸桃子/大門彩美/平石沙織/金子舞] |
| スペイン | 大和雅美、アンダーシュ・ハンマル |
| アラブ | 萱嶋みゆき、宮崎由衣子、廣田有紀、小堀由貴、髙橋由貴乃 |
| 中国 | 志村美江子、福田圭吾 |
| トレパック | 宮澤芽実、藤田奏子、冨川直樹 |
| マラトンズ | 真野琴絵、荒木恵理、喜入依里 |
| マダムバウンティフル | 藤下いづみ |
| その子供たち | 内本海、佐々木麻菜花、中西萌、安部凛々花、黒江彩加、五島彩綾、佐藤みのり、佐野令季、下田浩子、庄司美優、髙井晶、高橋春香、田所佳穂、田中朱花、田中菜緒、辻祐衣、ニクソンリーシャ、根岸琴実、峰岸愛、吉田杏優 |
| リーディングフラワー | 松居聖子、倉持志保里、工藤彩奈、秦信世、佐々木淳史、佐藤禎徳、澤田展生、望月一真 |
| フラワーズ | 宮崎由衣子、廣田有紀、小堀由貴、髙橋由貴乃、瀬戸桃子、大門彩美、岩田綾乃、藤橋奏、金子舞、平石沙織、松山美月、谷川千尋 |
関連公演
-
公演1 第98回公演小林紀子バレエ・シアター くるみ割り人形[全幕]
日時:2010年12月25日18時30分 会場:メルパルクホール
-
公演2 第98回公演小林紀子バレエ・シアター くるみ割り人形[全幕]
日時:2010年12月26日17時00分 会場:メルパルクホール