公演記録詳細東京バレエ団創立45周年記念公演ファイナル 東京バレエ団2010 東京バレエ団初演『オネーギン』
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人日本舞台芸術振興会、東京バレエ団 | 
|---|---|
| 後援 | 東京バレエ協議会 | 
| 制作 | 財団法人日本舞台芸術振興会 | 
|---|---|
| 総監督 | 佐々木忠次 | 
| 芸術監督 | 飯田宗孝 | 
| 芸術監督補 | 高岸直樹 | 
| バレエ・ミストレス | 友田弘子 | 
| コピーライト | ディータ・グラーフェ | 
| 指揮 | ジェームズ・タグル | 
| 演奏 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 
| 照明 | 喜多村貴 | 
| 舞台技術 | 立川好治 | 
| リハーサル・ピアニスト | 渡邉浩子、星弘美 | 
| 事務局長 | 高橋典夫 | 
| 振付 | ジョン・クランコ | 
| 音楽 | ピョートル・I.チャイコフスキー | 
| 編曲 | クルト=ハインツ・シュトルツェ | 
| 装置、衣裳 | ユルゲン・ローゼ | 
| 振付指導 | リード・アンダーソン、ジェーン・ボーン | 
- 助成
 - 平成22年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動特別推進事業)
 - 注記
 
※出演者情報参照元:配役表(主要キャスト以外の出演者情報参照元:プログラム)
                      概要
                    
                    					          					                                | 備考 | ※ジョン・クランコによる全3幕のバレエ アレクサンドル・プーシキンの韻文小説に基づく 世界初演:1965年4月13日、シュツットガルト・バレエ団 改訂版初演:1967年10月17日、シュツットガルト・バレエ団 | 
|---|
                      配役                        
                      
                    
                    | オネーギン | 木村和夫 | 
|---|---|
| レンスキー | 井上良太 | 
| ラーリナ夫人 | 矢島まい | 
| タチヤーナ | 斎藤友佳理 | 
| オリガ | 高村順子 | 
| 乳母 | 坂井直子 | 
| グレーミン公爵 | 平野玲 | 
| 親類、田舎の人々、サンクトペテルブルクの貴族たち | 高村順子、西村真由美、乾友子、佐伯知香、高木綾、奈良春夏、森志織、村上美香、吉川留衣、岸本夏未、阪井麻美、渡辺理恵、川島麻実子、寺嶋麻衣、河合眞里、加茂雅子、小川ふみ、二階堂由依、戸田実可子、松浦真理絵、河谷まりあ、政本絵美、高橋竜太、平野玲、松下裕次、氷室友、小笠原亮、宮本祐宜、梅澤紘貴、柄本弾、谷口真幸、安田峻介、青木淳一、中川リョウ、柄本武尊、岡崎隼也、佐々木源蔵、杉山優一、永田雄大、森川茉央、和田康佑 | 
関連公演
- 
                                            
公演1 東京バレエ団創立45周年記念公演ファイナル 東京バレエ団2010 東京バレエ団初演『オネーギン』
日時:2010年05月14日19時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演2 東京バレエ団創立45周年記念公演ファイナル 東京バレエ団2010 東京バレエ団初演『オネーギン』
日時:2010年05月15日18時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演3 東京バレエ団創立45周年記念公演ファイナル 東京バレエ団2010 東京バレエ団初演『オネーギン』
日時:2010年05月16日15時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演4 神奈川県民ホール開館35周年記念 東京バレエ団創立45周年記念公演ファイナル 東京バレエ団2010 東京バレエ団初演『オネーギン』
日時:2010年05月23日15時00分 会場:神奈川県民ホール