公演記録詳細エトワール・ガラ 特別オープニングガラ
公演記録
| 日程 | 2005年07月20日19時00分 |
|---|---|
| 会場 |
Bunkamuraオーチャードホール |
| 上演団体 |
上演演目
| 主催 | Bunkamura |
|---|---|
| 協賛 | Chopard,THE Helsinki Formula |
| 企画協力 | ベルチェアソシエイツ |
| 舞台協力 | OSK & SKY、ハロ、ふぉるく、アルゴン社、バックステージ、渋谷ステージセンター、東宝舞台 |
| オフィシャル・エアライン | AIR FRANCE |
|---|---|
| ステージマネージャー | イヴァン・カヴァルカンティ |
| 舞台総括 | 田中好道、田中英世(オン・ステージ・コードー) |
| 舞台監督 | 黒澤一臣(オン・ステージ・コードー) |
| 舞台監督補佐 | 市川太也(オン・ステージ・コードー) |
| 大道具 | 稲田武士 |
| 照明 | 笹木秀哉(ハロ) |
| 音響 | 宮下章(ふぉるく) |
| 映像 | 中野一幸(アルゴン社) |
| 衣裳 | 矢野佳子(バックステージ) |
- 助成
- -
- 注記
※複数の上演団体のダンサーが出演している為、上演団体は表記せず
※出演者情報参照元:配役表
※音楽は特別録音テープを使用
※演目変更
接吻→リーベン・ラインズ
概要
振付:ジョージ・バランシン
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
| 備考 | 初演:1967年 |
|---|
配役
| - | エレオノラ・アバニャート、バンジャマン・ペッシュ |
|---|
- Reference:
概要
振付:ジェレミー・ベランガール
音楽:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
| 備考 | 日本初演 初演:2004年 |
|---|
配役
| - | ジェレミー・ベランガール |
|---|
概要
振付:イリ・ブベニチェク
音楽:オットー・ブベニチェク
| 備考 | 初演:2004年 |
|---|
配役
| - | マリ=アニエス・ジロ、イリ・ブベニチェク |
|---|
概要
振付:イリ・ブベニチェク
音楽:畑中正人、アルヴォ・ペルト
| 備考 | 日本初演 初演:2003年 |
|---|
配役
| - | ジェレミー・ベランガール、イリ・ブベニチェク |
|---|
概要
振付:ウィリアム・フォーサイス
音楽:トム・ウィレムス、レスリー・スタック
| 備考 | 初演:1987年 |
|---|
配役
| - | マリ=アニエス・ジロ、ガエル・ランビオット |
|---|
- Reference:
概要
振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
| 備考 | 初演:1971年 |
|---|
配役
| - | シルヴィア・アッツォーニ、バンジャマン・ペッシュ |
|---|
- Reference:
概要
振付:マウロ・ビゴンゼッティ
音楽:ドミトリー・ショスタコーヴィチ
| 備考 | 日本初演 初演:1997年 |
|---|
配役
| - | エレオノラ・アバニャート、ジェレミー・ベランガール |
|---|
概要
振付:ジョージ・バランシン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
| 備考 | 初演:1960年 |
|---|
配役
| - | エルヴェ・モロー、レティシア・プジョル |
|---|
- Reference:
関連公演
-
公演1 エトワール・ガラ 特別オープニングガラ
日時:2005年07月20日19時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
日時:2005年07月21日19時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
日時:2005年07月22日19時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
日時:2005年07月23日13時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
日時:2005年07月23日18時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
日時:2005年07月24日13時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール