- Performances -公演記録を探す
人物:関直人 で検索
-
井上博文によるバレエ小劇場III セバスチャン、瀕死の白鳥、パドカトル、プリマヴェーラ
・1970年02月16日19時00分
会場:東京厚生年金会館大ホール
演目: セバスチャン、瀕死の白鳥、パ・ド・カトル、プリマヴェーラ
-
スターダンサーズ・バレエ第13回公演
・1970年03月18日18時30分
会場:東京文化会館大ホール
演目: オセロ―日蝕の化身―、世界の果てのエヴァ、結晶―ナルシスの頌、ペトルシュカ
-
井上博文によるバレエ小劇場IV 眠れる森の美女
・1970年08月30日15時00分
会場:日生劇場
演目: 眠れる森の美女
-
昭和45年秋 スターダンサーズ・バレエ公演
・1970年09月18日13時30分
会場:東京厚生年金会館大ホール
演目: からす、ジゼル
-
昭和45年秋 スターダンサーズ・バレエ公演
・1970年09月19日18時30分
会場:東京厚生年金会館大ホール
演目: からす、ジゼル
-
昭和46年春 スターダンサーズ・バレエ公演
・1971年03月02日18時30分
会場:虎の門ホール
演目: カットガラスの幻想、赤の祭典、カルメン、妖精
-
昭和46年春 スターダンサーズ・バレエ公演
・1971年03月03日18時30分
会場:虎の門ホール
演目: カットガラスの幻想、赤の祭典、カルメン、妖精
-
昭和46年春 スターダンサーズ・バレエ公演
・1971年03月04日18時30分
会場:虎の門ホール
演目: カットガラスの幻想、赤の祭典、カルメン、妖精
-
第10回NHK音楽祭バレエの夕べ
・1971年03月11日18時30分
会場:サンケイホール
演目: レ・プティ・リアン、アゴン―12人の踊り手のためのバレエ―、呪、パリのにぎわい
-
井上博文によるバレエ小劇場VI 「バレエインペリアル」「トゥランガリラ」「火の鳥」
・1971年04月29日15時00分
会場:日生劇場
演目: バレエ・インペリアル、トゥランガリラ、火の鳥
-
井上博文によるバレエ小劇場VI 「バレエインペリアル」「トゥランガリラ」「火の鳥」
・1971年04月30日18時30分
会場:日生劇場
演目: トゥランガリラ、バレエ・インペリアル、火の鳥
-
井上博文によるバレエ小劇場VI 「バレエインペリアル」「トゥランガリラ」「火の鳥」
・1971年05月09日15時00分
会場:サンケイホール
演目: バレエ・インペリアル、トゥランガリラ、火の鳥
-
日本フィルハーモニー交響楽団提携 昭和46年夏 スターダンサーズ・バレエ団
・1971年06月28日14時00分
会場:東京文化会館大ホール
演目: 陽気なディヴェルティスマン、夢の泉、火の祭典、四つの恋
-
日本フィルハーモニー交響楽団提携 昭和46年夏 スターダンサーズ・バレエ団
・1971年06月28日18時30分
会場:東京文化会館大ホール
演目: 陽気なディヴェルティスマン、夢の泉、火の祭典、四つの恋
-
71'東京都芸術祭 バレエ ジゼル スターダンサーズ・バレエ
・1971年10月06日18時30分
会場:東京文化会館
演目: ジゼル、バレエアルバムI
-
井上博文によるバレエ小劇場VII マイ・シンデレラ
・1971年11月28日14時00分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: マイ・シンデレラ
-
昭和47年新春スターダンサーズ・バレエ公演
・1972年01月20日18時30分
会場:虎の門ホール
演目: ロンド、おたのしみ変り組曲、愛の歌、妖精
-
昭和47年新春スターダンサーズ・バレエ公演
・1972年01月21日18時30分
会場:虎の門ホール
演目: おたのしみ変り組曲、ロンド、愛の歌、妖精
-
昭和47年新春スターダンサーズ・バレエ公演
・1972年01月22日18時30分
会場:虎の門ホール
演目: おたのしみ変り組曲、ロンド、愛の歌、妖精
-
井上博文によるバレエ小劇場VIII パキータ、蒼い白鳥、プレイフォステップ、マメールロワ
・1972年03月05日14時30分
会場:東京郵便貯金ホール
演目: パキータ、蒼い鳥、プレイフォステップ、マ・メール・ロワ