公演記録詳細日本バレエ協会公演 第9回全国合同バレエの夕べ 1986
公演記録
| 日程 | 1986年03月26日18時00分 | 
|---|---|
| 会場 | 
                           東京郵便貯金ホール  | 
                      
| 上演団体 | 
上演演目
| 照明 | 梶孝三 | 
|---|---|
| 舞台監督 | 森岡肇 | 
| 演奏 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 
| 指揮 | 堤俊作 | 
| 制作 | 社団法人日本バレエ協会 | 
| チーフ・プロデューサー | 遠藤展弘 | 
| 制作委員 | 岩田高一、粕谷辰雄、川路明、笹本公江 | 
| 制作委員 | 柴田善、高田止戈、永江巌、吉安治子 | 
- 助成
 - 文化庁助成
 - 注記
 
※公演の前に、第2回服部智恵子賞受賞式あり
※演目は上演団体によって異なる。
                      概要
                    
                    					                                曲:モーツァルト
振付:太田宗三
バレエ・ミストレス:カヨ・マフネ
制作:日本バレエ協会関東支部
上演団体:日本バレエ協会関東支部
                      配役                        
                      
                    
                    | 第1楽章 | 原田秀彦、松下真、石鳥智春、中村めぐみ、片平さくら、菊池紀子、小池清美、小泉万希子、中村美果子、力丸美恵、三井亜弥、阿久津浩美、岡本カヨ子、笠原みどり、加藤浩子、加藤美津、北村由三子、熊田節子、迫田典子、佐藤千佳、高田睦、中川恵、西村小百合、長谷川るみ、原田恵美、平田理恵、広川絵理花、藤田美保、船山充子、堀本美穂、松本幸子、松本麻希、戸石京子、宮本祐美子、森佳代、岩田唯起子、堀口朝子、池沢美奈子、外処尚美、松田あき子、望月栄子、山本真希、若林道子、村田康雄、芦川恵里 | 
|---|---|
| 第2楽章 | 三井亜弥、村田康雄、石鳥智春、片平さくら、菊池紀子、小池清美、小泉万希子、中村美果子、中村めぐみ、力丸美恵 | 
| 第3楽章 | 芦川恵里、原田秀彦、松下真、岩田唯起子、堀口朝子、熊田節子、外処尚美、迫田典子、広川絵理花、松田あき子、望月栄栄子、山本真希、若林道子 | 
| 第4楽章 | 原田秀彦、松下真、石鳥智春、中村めぐみ、片平さくら、菊池紀子、小池清美、小泉万希子、中村美果子、力丸美恵、三井亜弥、阿久津浩美、岡本カヨ子、笠原みどり、加藤浩子、加藤美津、北村由三子、熊田節子、迫田典子、佐藤千佳、高田睦、中川恵、西村小百合、長谷川るみ、原田恵美、平田理恵、広川絵理花、藤田美保、船山充子、堀本美穂、松本幸子、松本麻希、戸石京子、宮本祐美子、森佳代、岩田唯起子、堀口朝子、池沢美奈子、外処尚美、松田あき子、望月栄子、山本真希、若林道子、村田康雄、芦川恵里 | 
                      概要
                    
                    					                                曲:グリンカ
振付:藤井サト子
監修:黒沢智子
制作:日本バレエ協会東北支部
上演団体:日本バレエ協会東北支部
                      配役                        
                      
                    
                    | まぼろしの女 | 岩渕順子 | 
|---|---|
| ラトミール | 京谷幸雄 | 
| ソリスト | 鈴木佐知子、小林奈緒美、長谷川寿美子、波多野朋子 | 
| コール・ド・バレエ | 山村栄子、内ヶ崎見佳子、佐々木涼子、渡辺里加、雫石真奈、福島ひろみ、喜藤栄子、佐藤わたる、開来輝子、佐久間由香 | 
                      概要
                    
                    					                                曲:宮下富実夫
振付、衣裳:塚田たまゑ
制作:日本バレエ協会甲信越支部
上演団体:日本バレエ協会甲信越支部
                      配役                        
                      
                    
                    | 高梨城の姫君 | 佐藤明美 | 
|---|---|
| 侍女 | 加藤ひとみ、小口妙子、市村明子、倉島美恵、諏訪直子、鈴木恵美、酒井秋香、近藤裕子 | 
| 村娘A | 溝口めぐみ、古城恵美、遠藤由香、垂沢めぐみ、田中利枝、鶴田まさ代 | 
| 村娘B | 伊藤あいか、市河由美子、富沢弘美、斎藤美千子、小林みゆき、宮入泉、近藤恵、中村美貴 | 
| 大沼池の竜神 | 岡村澄輝 | 
| 小姓実は竜神 | 梶山賢三 | 
| 高梨城の老臣 | 岡村澄輝 | 
| 地獄谷の炎の精 | 宮内眞理子 | 
| 地獄谷の炎 | 溝口めぐみ、遠藤由香 | 
| 洪水の精 | 加藤ひとみ | 
| 洪水 | 鈴木恵美、酒井秋香、近藤裕子、小林みゆき、宮入泉、近藤恵、中村美貴、鶴田まさ代、市河由美子、伊藤あいか、富沢弘美、斎藤美千子 | 
| 水蒸気の精 | 古越恵美、垂沢めぐみ、田中利枝、小口妙子、諏訪直子、市村明子、倉島美恵 | 
| 侍女と娘たち | 加藤ひとみ、鈴木恵美、酒井秋香、近藤裕子、小林みゆき、宮入泉、近藤恵、中村美貴 | 
                      概要
                    
                    					                                曲:ショパン、ラフ、ベール、アイレンベルク、ワイマン、デュラン
演出、振付:古沼緋沙雄
補佐:古沼ひろ子、斎藤彰
バレエ・ミストレス:田中千賀子、三ノ上万由美、上村よし
ヴァイオリン演奏:富重ゆう
ピアノ演奏:米田ゆり
制作:日本バレエ協会九州北支部
上演団体:日本バレエ協会九州北支部
                      配役                        
                      
                    
                    | - | 石橋真由美、井手香織、井上美佐、岩田美織、上村よし、大野真紀、岡本麻子、緒嶋美穂、坂井万里、副島明美、田浦靖子、田中千賀子、中村裕子、二宮留美、野村佳永、旗生和佳子、広永夏代、深田祥子、福田聖子、三ノ上万由美、森本衣津子 | 
|---|
関連公演
- 
                                            
公演1 日本バレエ協会公演 第9回全国合同バレエの夕べ 1986
日時:1986年03月26日18時00分 会場:東京郵便貯金ホール
 - 
                                            
公演2 日本バレエ協会公演 第9回全国合同バレエの夕べ 1986
日時:1986年03月27日18時00分 会場:東京郵便貯金ホール