公演記録詳細オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 くるみ割り人形―クララの物語
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人 日本舞台芸術振興会 |
|---|---|
| 後援 | オーストラリア大使館 |
| 助成 | 豪日交流基金 |
|---|---|
| 制作 | 財団法人 日本舞台芸術振興会 |
| オーストラリア・バレエ団 理事長 | クリストファー・ノーブランシュ |
| オーストラリア・バレエ団 理事 | ロバート・O・アルバート、ジョン・ボルゲッティ、ジュリー・ダ・コスタ |
| オーストラリア・バレエ団 理事 | ジム・カズンズ、ジョン・エリス=フリント、クリストファー・ゴールズワージー |
| オーストラリア・バレエ団 理事 | ジボーン・マッケンナ、サラ・マードック、ピーター・スメドリー |
| オーストラリア・バレエ団 理事 | クレイグ・スペンサー |
| 芸術監督 | デヴィッド・マッカリスター |
| エグゼクティヴ・ディレクター | ヴァレリー・ワイルダー |
| 音楽監督、首席指揮者 | ニコレット・フレイヨン |
| 芸術監督補 | ダニーロ・ラドジェヴィッチ |
| 財務部長 | キャロル・ベンソン |
| 慈善事業ディレクター | ケネス・ワトキンス |
| 運営ディレクター | ヘレン・マコーマック |
| マーケティング、顧客サービス担当ディレクター | フィリップ・マギド |
| 技術・制作ディレクター | ダレン・コンウェイ |
| コーポレート・リレーションズ担当ディレクター | ソフィー・ウェブスター |
| 振付家 | グレアム・マーフィー |
| クリエイティヴ・アソシエイト | ジャネット・ヴァーノン |
| 首席コーチ、バレエ・ミストレス | フィオナ・トンキン |
| コレオロジスト、バレエ・マスター | マーク・ケイ |
| 芸術監督担当アシスタント | ラリッサ・マッキノン |
| 芸術管理 | フランク・レオ |
| 首席ピアニスト、ライブラリアン | スチュアート・マックリン |
| ピアニスト、ライブラリアン補 | ダンカン・ソルトン |
| 首席理学療法士 | スーザン・メイス |
| マイオセラピスト | スチュアート・ブッザ |
| ツアー・ディレクター | ヘレン・マコーマック |
| カンパニー・マネージャー | サラ・グリフィス |
| カンパニー・マネージャー・アシスタント | ジャスミン・モーズリー |
| 広報部長 | キティ・ウォーカー |
| 写真 | リサ・トマセッティ |
| 舞台監督 | フィオナ・バウンディ |
| 技術主任 | ブルース・ゴードン |
| 照明主任 | ジョン・ベレット |
| 衣裳主任 | ジョフリー・ハーマン |
| 舞台監督アシスタント | ヴィクトリア・ウーリー |
| 大道具 | コリン・ブレアリー、グレゴリー・ダイ、バート・ケンドル |
| 大道具 | アヴォン・キルカレン、グレアム・メンジーズ、グレゴリー・テイラー |
| 照明 | マイケル・ピアス、ロバート・クドン |
| 衣裳主任アシスタント | イアン・マールトリュー、ジェニファー・ハワード |
| 衣裳スタッフ | ティモシー・コルネ、ヴァランタイン・ターナー |
- 助成
- -
- 注記
※雪片、マリインスキー劇場のダンサーたち、帝室バレエ団のダンサーたち、バレエ・リュスのダンサーたち、中国の人々、ボロヴァンスキー・バレエ団のダンサーたちはオーストラリア・バレエ団による
※帝室バレエ学校の生徒たち、裕福なバレエの常連客、外交官、子どもたち、ジャーナリスト、カメラマン、大道具の人々、衣裳係の人々はオーストラリア・バレエ団、東京バレエ学校による
概要
振付:グレアム・マーフィー
共同製作:ジャネット・ヴァーノン
構成:グレアム・マーフィー、クリスティアン・フレドリクソン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
装置、衣裳:クリスティアン・フレドリクソン
照明:ジョン・ドゥルモンド・モンゴメリー
映像コラージュ:フィリップ・シャールエット
指揮:ニコレット・フレイヨン
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
合唱:江東少年少女合唱団
配役
| 年老いたクララ | マリリン・ジョーンズ |
|---|---|
| クララ、バレリーナ | [ルシンダ・ダン/レイチェル・ローリンズ] |
| 子ども時代のクララ | 柴平くるみ |
| ロシア人たち | オードリー・ニコルズ、キャスリーン・ゲルダード、シェーン・キャロル、コリン・ピーズリー、ロバート・オルプ、フランク・レオ、アンドリス・トッペ |
| 医師、恋人の将校 | [ロバート・カラン/ケヴィン・ジャクソン] |
| ボルシェビキのネズミ | チェンウ・グオ、オーストラリア・バレエ団 |
| クララの母 | キスメット・ボーン |
| バレエ教師 | コリン・ピーズリー |
| バレエ学校校長 | アンドリス・トッペ |
| 将校 | [アンドリュー・キリアン/ダニエル・ゴーディエロ]、ティ・キング=ウォール |
| クララの友人 | [アンバー・スコット/リアーン・ストイメノフ]、[ラナ・ジョーンズ/ジーナ・プレッシャニーニ] |
| ニコライ皇帝、アレクサンドラ皇后 | ベン・デイヴィス、ローラ・トン |
| 大公妃たち | ジュリエット・バーネット、エイミー・ハリス、キスメット・ボーン、[ジーナ・ブレッシャニーニ/ヴィヴィアン・ウォン] |
| 皇帝の護衛隊 | ブレット・サイモン、アンドリュー・ライト、ジャリド・マッデン、ギャリー・ストソクス |
| “くるみ割り人形”-王子、クララ | [ルディ・ホークス/アンドリュー・キリアン]、[ルシンダ・ダン/レイチェル・ローリンズ] |
| スペイン | [ジーナ・ブレッシャニーニ/ローラ・トン]、ジュリエット・バーネット、久保田美和子、マチュー・ドネリー、ダニエル・ゴーディエロ |
| エジプト | ジャリド・マッデン、ジョン=ポール・イダジャク、ミッチェル・レイナー、ジェイコブ・ソーファー、アンドリュー・ライト、ノン・ガンバート、ジャ・イン・ドゥ |
| オーストラリアの水兵たち | ツ・チャオ・チョウ、[ケヴィン・ジャクソン/ダニエル・ゴーディエロ]、チェンウ・グオ、ジャ・イン・ドゥ、ジェイコブ・ソーファー、マシュー・ドネリー |
- Reference:
関連公演
-
公演1 オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 白鳥の湖
日時:2010年10月09日15時00分 会場:東京文化会館
-
公演2 オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 白鳥の湖
日時:2010年10月10日15時00分 会場:東京文化会館
-
公演3 オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 白鳥の湖
日時:2010年10月11日15時00分 会場:東京文化会館
-
公演4 オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 くるみ割り人形―クララの物語
日時:2010年10月15日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演5 オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 くるみ割り人形―クララの物語
日時:2010年10月16日15時00分 会場:東京文化会館
-
公演6 オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 くるみ割り人形―クララの物語
日時:2010年10月17日15時00分 会場:東京文化会館
-
公演7 オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 白鳥の湖
日時:2010年10月21日18時30分 会場:愛知県芸術劇場