公演記録詳細法村友井バレエ団特別公演 「シンデレラ」全幕上演
公演記録
| 日程 | 1984年12月04日18時30分 |
|---|---|
| 会場 |
郵便貯金ホール |
| 上演団体 |
法村友井バレエ団 |
上演演目
| 主催 | 法村友井バレエ団、(社)日本バレエ協会 |
|---|
| 芸術監督 | 友井櫻子 |
|---|---|
| 演出、振付 | 法村牧緒 |
| 補佐 | 石川恵津子、三宅晢司、宮脇世美子 |
| 美術 | 板矢真季 |
| 装置制作 | 東宝舞台K.K |
| 照明 | 梶孝三 |
| 衣裳 | 井上恵美子 |
| 舞台監督 | 和田博 |
| 演奏 | 東京シティフィルハーモニック管弦楽団 |
| 指揮 | 堤俊作 |
- 助成
- 昭和59年度文化庁助成
- 注記
配役
| シンデレラ | 井上徳子 |
|---|---|
| 継母 | 石川恵津子 |
| 父 | 三宅晢司 |
| 姉娘 | 田口恵子 |
| 妹娘 | 大村道子 |
| 仙女 | 宮本東代子 |
| ダンス教師 | 久連石修 |
| バイオリニスト | 緒方恵、船木陽子 |
| 洋服屋 | 松岡律子、角尚美、西山正幸 |
| かつら屋 | 土屋佳子、松原真澄、関口正人 |
| 宝石屋 | 松嶋さゆり、大道恭子、菊地修平 |
| 画家 | 井口雅之 |
| 春の精 | 酒井美津子 |
| 夏の精 | 真野知里 |
| こおろぎととんぼの踊り | 下総希代子、前田真理、大野晃弘 |
| 秋の精 | 森川起美子 |
| 冬の精 | 中村具代 |
| 時の精 | 小山理恵 |
| 時の精の子供達 | 鷲尾春恵、市川恵子、小倉麻衣子、山口都、小林桐葉、山口麻弥、熊田貴子、尾林恵美子、鈴木麻子、松田潤、古沢順子、伊藤麻衣子 |
| 星の精 | 田口律子、石原良子、松岡律子、角尚美、松原真澄、土屋佳子、三宅貴子、松嶋さゆり、大道恭子、佐伯和美、杉山聡美、池田聖智子、木ノ内真百美、前田美保、田中美佐、嶋根真紀 |
| 小妖精 | 橋本真奈、大〓澄枝 |
| 王子 | 法村牧緒 |
| ピエロ | 沼尻裕司 |
| 騎士 | 久連石修、井口雅之、大野晃弘、関口正人、菊池章人、桑名和也、岡田幸治、菊池修平 |
| パバーヌ | 石原良子、土屋佳子、三宅貴子、大道恭子、前田真理、生田幸子、岸上モエコ、加藤恵 |
| マズルカ | 森川起美子、金田和洋、酒井美津子、中村具代、真野知里、田中律子、松岡律子、角尚美、松原真澄、松嶋さゆり |
| ラッパ手 | 西山正幸 |
| 3つのオレンジ | 清田公美、小山理恵、杉山聡美 |
| 靴屋 | 金田和洋、関口正人、桑名和也、岡田幸治、菊池修平、菊池章人 |
| スペイン | 真野知里、金成研侍、小林一美、下総希代子、高野博美、中島百合子 |
| アラビア | 清田公美、井口雅之、石原良子、三宅貴子、松嶋さゆり、大道恭子 |
| 各国の人々 | 田口律子、松岡律子、角尚美、松原真澄、土屋佳子、佐伯和美、杉山聡美 |
| 近所の人々 | 田口律子、石原良子、松岡律子 |
- Reference:
関連公演
-
公演1 法村友井バレエ団特別公演 「シンデレラ」全幕上演
日時:1984年12月04日18時30分 会場:郵便貯金ホール