公演記録詳細(社)日本バレエ協会関東支部神奈川ブロック 第7回公演 ファミリーバレエクリスマス
公演記録
| 日程 | 1989年12月27日18時30分 |
|---|---|
| 会場 |
横浜市市民文化会館 関内ホール |
| 上演団体 |
上演演目
| 主催 | (社)日本バレエ協会関東支部神奈川ブロック、横浜市 |
|---|---|
| 後援 | 神奈川県教育委員会、神奈川新聞社、TVKテレビ、(社)日本バレエ協会 |
| 照明 | 梶孝三 |
|---|---|
| 装置 | ユニ・ワークショップ |
| 衣裳 | (社)日本バレエ協会、名取静枝(エマネーション) |
| 舞台監督 | 山口賢一 |
| 製作 | (社)日本バレエ協会神奈川ブロック 第7回自主公演実行委員会 |
- 助成
- -
- 注記
概要
音楽:ヴィラ・ロボス
構成、振付:橋本政奉
バレエ・ミストレス:力丸美恵
配役
| - | 石倉冬子、石倉雪子、上野浩美、加藤紀子、経塚友季子、桑折英理子、千住桂子、高橋玲子、永渕里江子、東小野優子、松井恵子、山里理麻、矢部亮子、米村靖子、力丸美恵、渡辺美和、池田智津子、篠山百合、菅原由紀、高部由美、広越愛 |
|---|
概要
音楽:ベラ・バルトーク
構成、振付:中島素子
バレエ・ミストレス:卯埜賀寿江
配役
| - | 尾本安代、藤木俊彦、上原智子、菅生みどり、伊藤絵香、小原妙子、中島綾子、中薗博子、松村朋子、三浦千春、三浦由香利、山本真希 |
|---|
概要
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
構成、振付(イワノフ・プチイパ版による):本田世津子
バレエ・ミストレス:菅生みどり
配役
| クララ | 小澤友子 |
|---|---|
| ドロッセルマイヤー | 浅見捷二 |
| ネズミの王様 | 山本泰滋 |
| 雪の情景 雪の女王 | 力丸美恵 |
| 王子 | 松下真 |
| 雪の精 ソリスト | 伊藤絵香、田北志のぶ |
| 雪の精 | 池脇祥子、遠藤和子、川口美紀、川本雅子、河合美穂、坂本歩、佐藤瑞絵、鈴木孝子、菅原由紀、田中繭子、新妻文、森幸恵 |
| お菓子の国 女王 金平糖の精 | 栗原弥生 |
| お菓子の国 王子 | 赤城圭 |
| スペイン チョコレートの精 | 小原妙子、鈴木寿雄 |
| 中国 お茶の精 | 石倉雪子、江藤勝己 |
| アラブ コーヒーの精 | 矢部亮子、池脇祥子、河合美穂、坂本歩、新妻文 |
| ロシア トレパック | 川口美紀、中島綾子、伊東忠幸 |
| 芦笛 | 石倉冬子、中野亜矢子 |
| キャンディケーキ | 池田智津子、上野浩美、遠藤知子、千住桂子、広越愛、松井恵子、山里理麻 |
| フラワースイート 第一ソリスト | 山本真希、城昭彦 |
| フラワースイート 第二ソリスト | 竹村真由美、田名部正治、戸石京子、山本泰滋、安藤幸子、川本雅子、佐藤瑞絵、篠山百合、鈴木孝子、高部由美、高橋玲子、田北志のぶ、田中繭子、永渕里江子、平向由香、森幸恵 |
- Reference:
関連公演
-
公演1 (社)日本バレエ協会関東支部神奈川ブロック 第7回公演 ファミリーバレエクリスマス
日時:1989年12月27日18時30分 会場:横浜市市民文化会館 関内ホール