公演記録詳細社団法人日本バレエ協会関東支部千葉地区 第10回記念合同公演 “Theme & Variation” Giselle
公演記録
| 日程 | 1994年08月23日17時30分 |
|---|---|
| 会場 |
習志野文化ホール |
| 上演団体 |
上演演目
| 主催 | (社)日本バレエ協会関東支部千葉地区 |
|---|---|
| 後援 | 千葉県、千葉県教育委員会、(財)千葉県文化振興財団、(社)日本バレエ協会 |
| 衣裳協力 | (社)日本バレエ協会 |
| 照明 | 梶孝三 |
|---|---|
| 舞台監督 | 嵯峨善衛 |
| 装置 | 東宝舞台(株) |
| 音響 | フォルク |
| 制作 | (社)日本バレエ協会関東支部千葉地区第10回記念合同公演実行委員会 |
| 委員長 | 本間苑子 |
| 委員 | 大岩かほる、大園芳子、大山美民、片岡玲子 |
| 委員 | 高橋富美子、中川弓、ぬのめさち、沼沢なつ子 |
| 委員 | 野口翠子、林世紀子、真船輝代、宮﨑惠子 |
| 委員 | 横井亜紀 |
- 助成
- -
- 注記
概要
作曲:チャイコフスキー
振付:大岩かほる、ジェームス・マッキューエン
振付補佐:ぬのめさち
| 備考 | 創作 |
|---|
配役
| 第1舞踊手 | 荒木小弓美、〓井裕典 |
|---|---|
| 第2舞踊手 | 秋山由美子、山下桂、古川和則、山本帆介 |
| - | 大口史絵、鴻上久美子、高橋麻衣子、中川美代子、荒木雅子、石津和恵、伊藤さや乃、遠藤純、北啓子、桑原美佳、佐藤円、杉田悦子、武井初穂、玉石こずえ、仲沢奈緒子、渡辺祐子 |
- Reference:
概要
作曲:A.アダン
原振付:J.コラリ、M.プチパ
監修:石田種生
再振付:林世紀子
振付補佐:本間苑子、横井亜紀
| 備考 | 全2幕 |
|---|
配役
| ジゼル | かとうちえこ |
|---|---|
| アルブレヒト | 志村昌宏 |
| ヒラリオン | 山内貴雄 |
| ペザント・パ・ド・ドゥ | 斉藤美絵子、森田健太郎 |
| バチルド姫 | 横井亜紀 |
| クーランド公爵 | 横山忠滋 |
| ウィルフリード | 〓井裕典 |
| ベルダ | 中川弓 |
| パ・ド・シス | 木村あざみ、竹鶴亜也、鶴岡恵美、尾藤朋子、古川由希子、山辺薫 |
| 村娘 | 青山典子、浅田かおり、宇山亜矢子、遠藤純、加藤花恵、紙本治子、中川美代子、佐井由夏、塩沢三保、杉崎香織、畑満美子、平川愛、生城山ゆかり、福原香苗、吉田恭子、渡辺真季 |
| 村男 | 松本直樹、窪田央、古川和則、山本帆介 |
| 貴族 | 片山玲子、奥山美樹、大沢こ都、栗原徳子、本間圭吾、石津正治、小林俊三、姫路尚巳 |
| 狩猟長 | 中島正貴 |
| 従者 | 冨川祐樹、冨川直樹 |
| ミルタ | 及川知子 |
| ドゥ・ウィリー | 浅田かおり、畑満美子 |
| ウィリー | 青山典子、大西圭、大口史絵、加藤花恵、紙本治子、木村あざみ、鴻上久美子、斉藤美絵子、佐井由夏、重信知佳子、竹鶴亜也、鶴岡恵美、中川美代子、西川恵利子、尾藤朋子、平川愛、宇山亜矢子、生城山ゆかり、福原香苗、古川由希子、吉田恭子、山下桂、山辺薫、渡辺真季 |
関連公演
-
公演1 社団法人日本バレエ協会関東支部千葉地区 第10回記念合同公演 “Theme & Variation” Giselle
日時:1994年08月23日17時30分 会場:習志野文化ホール