公演記録詳細サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「白鳥の湖」
公演記録
上演演目
| 主催 | 日本舞台芸術振興会、朝日新聞社、テレビ朝日 |
|---|---|
| 後援 | 文化庁、英国大使館、ブリティッシュ・カウンシル |
| 後援 | 東京バレエ協議会 |
| 制作 | ジャパン・アート・スタッフ |
|---|---|
| ロイヤル・オペラハウス総支配人 | ジェレミー・アイザックス |
| サドラーズ・ウェルズ ロイヤル・バレエ団 芸術監督 | ピーター・ライト |
| 客演指揮者 | アシュレイ・ローレンス |
| 指揮者 | オームズビィ・ウィルキンス |
| 事務局長 | クリストファ・ノース |
| アシスタント・ディレクター、バレエ・マスター | デズモンド・ケリー |
| レジスール | ロナルド・プレイステッド |
| バレエ・ミストレス | アニタ・ランダ |
| 教師 | ガリーナ・サムソーワ |
| レペティテュール | アラン・デュブルーユ |
| 記録係 | アマンダ・エリス |
| スタッフ・コンダクター、ピアニスト | スティーブン・レイド |
| リハーサル・ピアニスト | ジョナサン・ヒギンズ |
| 医療係 | キャロライン・ハフナー |
| 事務局次長 | デレク・バーネル |
| ツアー・マネージャー | クレア・テンプル |
| 広報担当 | ジョアナ・ベイカー |
| 技術部長 | マイケル・トムソン |
| 舞台監督 | マイケル・スローン |
| 副舞台監督 | マイケル・ソフ |
| 大道具主任 | ジョン・ハート |
| 照明主任 | ジョン・ホール |
| 小道具主任 | グレアム・ウェストン |
| 大道具副主任 | ダグラス・ニコルソン |
| 照明副主任 | ニコラス・ロイル |
| 大道具助手 | スティーヴン・インシュ、ピーター・リード |
| 照明助手 | スティーヴン・ベイカー |
| 衣裳主任 | リリー・リビエラルスカ |
| 衣裳係助手 | ブリアン・ファーガスン、マイケル・クリフォード、シモン・カリー |
| 衣裳係助手 | クレア・ジョーンス、ジャネット・カイトリー、アマンダ・マラカム |
| かつら係 | ヘンリー・メナリー |
| かつら係助手 | ブリジット・マン |
| はきもの係 | ジャッキィ・カーン |
| ツアー・コーディネイター | デレク・パーネル |
| 日本公演スタッフ 制作 | 広渡勲 |
| 日本公演スタッフ 照明 | 高沢立生 |
| 日本公演スタッフ 舞台監督 | 増田啓路 |
- 助成
- -
- 注記
概要
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
振付:マリウス・プティパ、ピーター・ライト
演出:ピーター・ライト
美術:フィリップ・ブラウズ
照明:ジョン・B・リード
配役
| オデット/オディール | [シンシア・ハーヴェイ/マリオン・テイト/ミヤコ・ヨシダ] |
|---|---|
| 王子ジークフリート | [ジョゼフ・シポーラ/ペター・ヤコブスン/ローラン・プライス] |
| 王妃 | [マーガレット・バービエリ/ジューン・ハイウッド/アニタ・ランダ] |
| 悪魔ロットバルト | [アラン・デュブルーユ/デズモンド・ケリー/ニコラス・ミリントン/スティーヴン・ウィックス] |
| ベンノ(王子の友人) | [ケヴィン・オヘア/マイケル・オヘア/イアン・ウェブ/マーク・ウェルフォード/デイヴィッド・ヤーオ] |
| 王子の友人たち | [ジェーン・ビルソン/ルイーズ・ブリテン/フィリッパ・バッキンガム/ジュリー・カニンガム/クレア・フレンチ/アン・リトル/ジリアン・マクローラン/アネット・ペイン/サミラ・サイディ/アンドレア・トレディニック/チェンカ・ウィリアムズ/アンドリュー・アレン/サミュエル・アームストロング/オリヴァー・ヒンドル/ニコラス・ミリントン/ケヴィン・オヘア/ピーター・オットヴァンガー/ヴィンセント・レドモン/マーク・ウェルフォード/スティーヴン・ウィックス] |
| 2人の娘 | [カレン・ドノヴァン/スーザン・ルーカス/ジリアン・マクローラン/サンドラ・マドウィック/ボニー・ムーア/アネット・ペイン/チェンカ・ウィリアムズ/ミヤコ・ヨシダ] |
| 4羽の白鳥 | ジュリー・フランシス・アレン、ジリアン・マクローラン、メラニー・ソロモン、ドーカス・ウォルターズ |
| 2羽の白鳥 | [ミレイユ・ブールジョワ/ジェーン・ビルスン/ルイーズ・ブリテン/アネット・ペイン] |
| 式典長 | ロナルド・プレイステッド |
| パ・ド・シス | [クレア・フレンチ/スーザン・ルーカス/ボニー・ムーア/チェンカ・ウィリアムズ/ケヴィン・オヘア/マイケル・オヘア/イアン・ウェブ/マーク・ウェルフォード/デイヴィッド・ヤーオ/フィリップ・バッキンガム/ジュリー・カニンガム/ジュリー・フランシス・アレン/アン・リトル/ジリアン・マクローラン/アネット・ペイン/ドーカス・ウォルターズ/サミュエル・アームストロング/ヴィンセント・レドモン/ピーター・オットヴァンガー] |
| ハンガリーの王女 | [ミレイユ・ブールジョワ/クレア・フレンチ/アネット・ペイン/サミラ・サイディ/ミヤコ・ヨシダ] |
| ポーランドの王女 | [ジェーン・ビルソン/カレン・ドノヴァン/チェンカ・ウィリアムズ] |
| イタリアの王女 | [スーザン・ルーカス/ジリアン・マクローラン/サンドラ・マドウィック/ミヤコ・ヨシダ] |
| ナポリの人々 | [ジュリー・フランシス・アレン/スーザン・ルーカス/ジリアン・マクローラン/ドーカス・ウォルターズ/サミュエル・アームストロング/ユイ・レイ・カイ/ティモシィ・クロス/グレアム・ルスティック/ヴィンセント・レドモン] |
| スペインの踊り | [ジェーン・ビルスン/クレア・フレンチ/ジューン・ハイウッド/アン・リトル/サミラ・サイディ/チェンカ・ウィリアムズ/アンドリュー・アレン/サミュエル・アームストロング/ニコラス・ミリントン/ケヴィン・オヘア/ピーター・オットヴァンガー/マーク・ウェルフォード/スティーヴン・ウィックス] |
関連公演
-
公演1 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「眠れる森の美女」
日時:1989年04月28日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演2 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「眠れる森の美女」
日時:1989年04月29日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演3 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「眠れる森の美女」
日時:1989年04月30日13時30分 会場:東京文化会館
-
公演4 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1989年05月03日13時30分 会場:東京文化会館
-
公演5 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1989年05月03日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演6 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「眠れる森の美女」
日時:1989年05月04日14時00分 会場:神奈川県民ホール
-
公演7 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「眠れる森の美女」
日時:1989年05月05日18時30分 会場:名古屋市民会館大ホール
-
公演8 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1989年05月06日18時30分 会場:フェスティバルホール
-
公演9 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「眠れる森の美女」
日時:1989年05月07日18時30分 会場:フェスティバルホール
-
公演10 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1989年05月09日18時30分 会場:香川県県民ホール
-
公演11 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1989年05月11日18時30分 会場:倉敷市民会館
-
公演12 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団1989年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1989年05月12日18時30分 会場:福岡サンパレスホール