公演記録詳細カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 白鳥の湖 2幕4場 [学内コンサート]
公演記録
| 日程 | 1992年06月16日13時00分 |
|---|---|
| 会場 |
Bunkamuraオーチャードホール |
| 上演団体 |
上演演目
| 主催 | 東洋女子短期大学 |
|---|---|
| 後援 | カナダ政府、カナダ大使館、カナダ・オンタリオ州政府 |
| 開発・協賛関係副部長 | バーバラ・マクファーソン |
| 企画、招聘 | ジャパン・アーツ、アーツ・シアター |
|---|---|
| 芸術監督 | リード・アンダーソン |
| アソシエイト・ディレクター | ヴァレリー・ワイルダー |
| 音楽監督、首席指揮者 | オームズビー・ウィルキンズ |
| 首席客演指揮者 | ポール・コネリー |
| 名誉音楽監督 | ジョージ・クラム |
| 常任振付師 | ジョン・アレイン |
| 首席バレエ・ミストレス | ジョアン・ニズベット、マグダレーナ・ポパ |
| バレエ・ミストレス | ローナ・ゲデス、シンシア・ルーカス |
| スケジュール管理 | トレバー・ワイマン |
| 舞台美術 | ゲオルク・シュレーゲル |
| 照明デザイン | ロバート・トムソン |
| ピアニスト | ギャリー・アーバー、ジャニス・ニールソン |
| コンサート・マスター | フジコ・イマジン |
| オーケストラ・マネージャー、司書 | ジーン・ヴァーチ |
| バレエ団療法士 | リン・カーニュー |
| マッサージ師 | ブライアン・バステド |
| 制作部長 | ジェームズ・ソーンリー |
| 制作マネージャー | ローレンス・ビーヴァーズ |
| ツアーコンサルタント | トシロウ オガワ |
| ステージ・マネージャー | アーネスト・アブゴフ、アントン・カロッキー |
| 照明 | ステファン・アレン |
| 制作助手 | スティーブン・リメイ |
| 衣裳 | ハワード・メドーズ |
| 衣裳助手 | バーバラ・デ・カット |
| 履物監修 | ダニエル・シェパード |
| かつら | シェリ・ニーブ |
| 大道具 | ジム・コンスタブル |
| 照明操作 | ナイジェル・ロメリル |
| 小道具 | ニール・フェネル |
| 大道具操作 | マイケル・J・ゲルファンド |
| 大道具助手 | ジョン・アレクサンダー |
| 照明助手 | デイヴィッド・ニコルソン |
| ジェネラル・マネージャー | ロバート・ジョンストン |
| 管理監督、設備、制作 | ディーター・ペンツォーン |
| バレエ団管理マネージャー | ジェームズ・オースティン |
| 管理 | ヴェラ・ヴェデュラ |
| 広報部長 | ジュリア・ドレイク |
| 開発部長 | ポール・マック |
| 開発・顧客関係副部長 | マーシー・フロム |
| マーケティング・会員関係部長 | ロザリンド・ベル |
| チーフ・プロデューサー | 笹島栄治 |
| ディレクター(日本側スタッフ) | 大内栄和 |
| 制作(日本側スタッフ) | 古田伸也、児玉晶子 |
| 広報宣伝(日本側スタッフ) | 黒沼俊子、佐藤和子 |
| 東京公演(日本側スタッフ) | 伊藤信人 |
| カナダ・ナショナル・バレエ プロジェクトチーム(日本側スタッフ) | 阿部義弘、肥後裕介、木綿千鶴、巻幡さおり、堀俊子、佐藤圭一 |
| 舞台監督(日本側スタッフ) | 加藤三季夫(ザ・スタッフ) |
| 舞台監督助手(日本側スタッフ) | 新井良博 |
| 大道具(日本側スタッフ) | 青木義博 |
| 大道具操作(日本側スタッフ) | ジ・アクトコネクション |
| 照明(日本側スタッフ) | 古賀満平(満平舎) |
| 照明操作(日本側スタッフ) | 満平舎 |
| 音響(日本側スタッフ) | 山中洋一 |
| 音響操作(日本側スタッフ) | サウンドクラフト |
| 衣裳(日本側スタッフ) | 山田恵子 |
| 小道具(日本側スタッフ) | 松藤和裕 |
| 通訳(日本側スタッフ) | 柴田綾子、鈴木節子、津布久政子、松田直行 |
| 輸送(日本側スタッフ) | 山田実雄((株)日本通運) |
| 旅行(日本側スタッフ) | 谷口宙令((株)ジャパン・アメニティ・トラベル) |
| オーケストラ | 新星日本交響楽団/関西フィルハーモニー管弦楽団 |
- 助成
- -
- 注記
※学内コンサート
概要
原振付:マリウス・プティパ、レフ・イワノフ
改訂振付:エリック・ブルーン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
デザイン:デズモンド・ヒーリー
照明デザイン:ロバート・トムソン
指揮:オームズビー・ウィルキンズ
配役
| 白鳥の女王/黒鳥 | [カレン・ケイン/マーガレット・イルマン/ジゼラ・ウィトコフスキー/イヴリン・ハート] |
|---|---|
| 王子 | [セルジュ・ラヴォワ/ジェレミー・ランサム/グレゴリー・オズボーン/レックス・ハリントン] |
| ブラック・クィーン | ヴィクトリア・バートラム |
| 王妃(王子の母) | ローナ・ゲデス |
| 王子の家庭教師 | [ハザロス・シューメヤン/トーマス・シュラメック/ジャック・ゴリッセン] |
| 王子の友人たち | [チャン・ホン・ゴー/マーガレット・イルマン/ジェレミー・ランサム/サラ・グリーン/マーティン・ラミー/ピエール・クィン/イゼール・レンドヴァイ/パメラ・プレイス/ヨハン・ペルソン] |
| 小さな白鳥 | [シンシア・マセド/ジュリア・ヴィレン/サラ・グリーン/パメラ・プレイス/チャン・ホン・ゴー] |
| 大きな白鳥 | [キャロライン・リチャードソン/アンバー・アームストロング/サリー=アン・ヒッキン/ジェニファー・フォーニエ/アンジェラ・マラン] |
| 各国の王女たち | [ジェニファー・フォーニエ/シンシア・マセド/チャン・ホン・ゴー/パメラ・プレイス/アンジェラ・マラン/ジュリア・ヴィレン/スーザン・ドロミスキー/キャロライン・リチャードソン/イゼール・レンドヴァイ/ソニア・ロドリゲス/グレタ・ホジキンソン/サリー=アン・ヒッキン] |
| 道化師たち | [ヨハン・ペルソン/フィリップ・ドゥブック/ジェームズ・オコーナー/ポール・ウィンストン/フィリップ・ラウ/イゼール・レンドヴァイ/ソニア・ロドリゲス] |
| スペインの踊り | [サリー=アン・ヒッキン/キャロライン・リチャードソン/ジェームズ・テーラー/クリントン・ラケット/ジェニファー・フォーニエ/エミリー・モルナー/ニコラス・カーン/マーク・スノウ] |
| ハンガリーの踊り | [スーザン・ドロミスキー/トーマス・シュラメック/シンシア・マセド/ウィリアム・マリエ] |
| ナポリの踊り | [サラ・グリーン/アレクサンダー・アントニオヴィク/チャン・ホン・ゴー/ピーター・オットマン/パメラ・プレイス/ロバート・チューズリー] |
関連公演
-
公演1 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 白鳥の湖 2幕4場
日時:1992年06月06日18時00分 会場:神奈川県民ホール
-
公演2 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 くるみ割り人形 2幕3場
日時:1992年06月07日14時00分 会場:神奈川県民ホール
-
公演3 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 ファンタスティック・バレエ・ガラ [学内コンサート]
日時:1992年06月08日18時00分 会場:聖徳学園川並記念講堂
-
公演4 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 ファンタスティック・バレエ・ガラ [学内コンサート]
日時:1992年06月09日16時00分 会場:桐蔭メモリアルホール
-
公演5 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 くるみ割り人形 2幕3場
日時:1992年06月12日19時00分 会場:東京文化会館
-
公演6 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 くるみ割り人形 2幕3場
日時:1992年06月13日13時30分 会場:東京文化会館
-
公演7 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 くるみ割り人形 2幕3場
日時:1992年06月13日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演8 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 くるみ割り人形 2幕3場
日時:1992年06月14日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演9 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 白鳥の湖 2幕4場
日時:1992年06月15日18時30分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演10 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 白鳥の湖 2幕4場 [学内コンサート]
日時:1992年06月16日13時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演11 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 白鳥の湖 2幕4場
日時:1992年06月16日18時30分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演12 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 白鳥の湖 2幕4場
日時:1992年06月17日18時30分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演13 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 くるみ割り人形 2幕3場
日時:1992年06月19日18時30分 会場:フェスティバルホール
-
公演14 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 白鳥の湖 2幕4場
日時:1992年06月20日18時30分 会場:フェスティバルホール
-
公演15 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 くるみ割り人形 2幕3場
日時:1992年06月21日18時00分 会場:香川県県民ホール
-
公演16 カナダ・ナショナル・バレエ1992年日本公演 ファンタスティック・バレエ・ガラ
日時:1992年06月24日19時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール