公演記録詳細RASTA THOMAS 21st Century's Dance Genius
公演記録
| 日程 | 2000年10月31日19時00分 |
|---|---|
| 会場 |
新宿・厚生年金会館 |
| 上演団体 |
上演演目
| 主催 | フジテレビ |
|---|---|
| 運営協力 | 北村雅世、田山順一、渡部冬樹、川元祐宏 |
| 宣伝協力 | 高瀬由紀夫、福永恵 |
| 特別協賛 | ロレアル・パリ |
| 企画制作 | 関西テレビ放送、effcom、リバティ・コンサーツ |
|---|---|
| 芸術監督 | ラスタ・トーマス |
| 芸術助監督 | ウラドミール・アンジェロフ |
| エグゼクティブ・プロデューサー | 戸津川明克 |
| ゼネラル・プロデューサー | 千草宗一郎 |
| プロデューサー | 喜多隆、藤堂誠 |
| 制作 | 角川岳志、小林裕昌、永冨哲也 |
| 撮影 | 土屋勝義 |
| デザイン | 藤原るみ、東学、吉村和浩 |
| 技術監督 | 小栗哲家 |
| 舞台監督 | 徳山弘毅 |
| 照明 | 中山安孝 |
| 音響 | 山中洋一 |
| 衣装 | 坂本美和子 |
| メイク | WITH |
| 舞台製作 | 加藤和美 |
| 通訳 | 栗田敦子 |
- 助成
- -
- 注記
※複数の上演団体のダンサーが出演している為、上演団体は表記せず
※演目・出演者はキャスト表を参照し、入力
概要
演奏、振付:ジェローン・ヴィエイラ
配役
| - | ダンス・ブラジル |
|---|
概要
音楽:ヴィンセント・スコット
振付:ニコラ・ミュザン
配役
| - | フェルナンダ・タバレス=ディニス |
|---|
概要
音楽:ジェイムス・ブラウン
振付:ヴラドミール・アンジェロフ
配役
| - | ラスタ・トーマス |
|---|
概要
振付:デニーズ・ウォール
配役
| - | ダニー・ティドウェル |
|---|
概要
音楽:J.S.バッハ(オーボエ・コンツェルト)
振付:ニコラ・ミュザン
| 備考 | 配役表に手書きで×印の記載あり。 |
|---|
配役
| - | フェルナンダ・タバレス=ディニス、ニコラ・ミュザン |
|---|
概要
振付:ジェローン・ヴィエイラ
配役
| - | ダンス・ブラジル |
|---|
概要
音楽:アルヴォ・ペルト「シュピーゲル・イム・シュピーゲル」
振付:ニコラ・ミュザン
配役
| - | ラスタ・トーマス、レナータ・パヴァム |
|---|
概要
音楽:ミルトン・ナシメント
振付:イヴォニス・サティ
配役
| - | 佐々木大、ラスタ・トーマス |
|---|
概要
振付:デニーズ・ウォール
配役
| - | ダニー・ティドウェル |
|---|
概要
振付:ジェローン・ヴィエイラ
配役
| - | ダンス・ブラジル |
|---|
概要
音楽:リムスキー=コルサコフ
振付:ヴラドミール・アンジェロフ
配役
| - | ラスタ・トーマス |
|---|
概要
音楽:エディット・ピアフ
振付:ニコラ・ミュザン
配役
| - | レナータ・パヴァム |
|---|
概要
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
再振付:篠原聖一
| 備考 | プログラムでは「ロミオとジュリエット~バルコニーのシーン~」と記載 |
|---|
配役
| - | 佐々木大、下村由理恵 |
|---|
- Reference:
概要
音楽:レオン・ミンクス「ラ・バヤデール」
振付:ニコラ・ミュザン
配役
| - | フェルナンダ・タバレス=ディニス、ニコラ・ミュザン |
|---|
関連公演
-
公演1 RASTA THOMAS 21st Century's Dance Genius
日時:2000年10月28日19時00分 会場:大阪厚生年金会館大ホール
-
公演2 RASTA THOMAS 21st Century's Dance Genius
日時:2000年10月29日14時00分 会場:大阪厚生年金会館大ホール
-
公演3 RASTA THOMAS 21st Century's Dance Genius
日時:2000年10月31日19時00分 会場:新宿・厚生年金会館
-
公演4 RASTA THOMAS 21st Century's Dance Genius
日時:2000年11月01日19時00分 会場:新宿・厚生年金会館
-
公演5 RASTA THOMAS 21st Century's Dance Genius
日時:2000年11月02日19時00分 会場:新宿・厚生年金会館