公演記録詳細オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「シンフォニー・イン・C」「回帰」「ガラ・パフォーマンス」
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人日本舞台芸術振興会、朝日新聞社、神奈川県民ホール |
|---|---|
| 後援 | 文化庁、オーストラリア大使館 |
| 協力 | セレブレイト・オーストラリア、カンタス航空 |
| 芸術監督 | メイナ・ギールグッド |
|---|---|
| 事務局長 | イアン・マクレー |
| 事務局 運営ディレクター | ジル・カイト |
| 事務局 メディア・ディレクター | ジル・リヴァース |
| 事務局 カンパニー・マネージャー | サラ・リース |
| 事務局 事務局長秘書 | アマンダ・ラム |
| バレエ・スタッフ リハーサル・ディレクター | ノエル・シェイダー |
| バレエ・スタッフ レペティトゥール | ポール・ド・マッソン |
| バレエ・スタッフ コーディネイター | ロビン・フィンモア |
| バレエ・スタッフ 主席客員教師 | ユルゲン・シュナイダー |
| バレエ・スタッフ テラピスト | ロン・アレクサンダー |
| バレエ・スタッフ 物理療法師 | ニコル・ヴァース |
| 音楽スタッフ 音楽監督、音楽指揮 | ノエル・スミス |
| 音楽スタッフ 客演指揮 | ジョナサン・マックフィー |
| 音楽スタッフ 主席ピアニスト | ナイジェル・ゲイナー |
| 音楽スタッフ ピアニスト | スチュアート・マクリン |
| 技術スタッフ 制作監督 | ウィリアム・エイカーズ |
| 技術スタッフ 舞台監督 | フランシス・クローズ |
| 技術スタッフ ステージ・マネージャー | マーガレット・ブーク |
| 技術スタッフ ステージ・マネージャー補 | ギイ・カリゾン |
| 技術スタッフ 技術監督 | ブルース・ゴードン |
| 技術スタッフ 照明監督 | ジョン・ベレット |
| 技術スタッフ 大道具 | マルコム・ラム、サイモン・カルトン |
| 技術スタッフ 衣裳主任(女性) | マーガレット・フィッツシモンズ |
| 技術スタッフ 衣裳主任(男性) | ジェオフリー・ハーマン |
| 日本公演スタッフ 制作 | 広渡勲 |
| 日本公演スタッフ 照明 | 高沢立生 |
| 日本公演スタッフ 舞台監督 | 増田啓路 |
| 指揮 | ジョナサン・マックフィー |
| 演奏 | 東京フィルハーモニー交響楽団 |
- 助成
- -
- 注記
概要
振付:ジョージ・バランシーン
振付指導:ヴィクトリア・サイモン(ジョン・タラスの指導による)
音楽:ジョルジュ・ビゼー
美術:トム・リングウッド
照明:ウィリアム・エイカーズ
| 備考 | 初演:1947年7月28日、パリ・オペラ座において「水晶宮」という題名で、パリ・オペラ座バレエ団によって上演 |
|---|
配役
| 第1楽章:アレグロ・ヴィーヴォ | リサ・パヴァーン、グレッグ・ホースマン |
|---|---|
| 第2楽章:アダージオ | シアン・ストウクス、スティーヴン・ヒースコート |
| 第3楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ | ミランダ・コニー、キャンベル・マッケンジー |
| 第4楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ | リサ・ボルテ、ロバート・マーシャル |
- Reference:
概要
振付:ジリ・キリアン
音楽:レオシュ・ヤナーチェク
美術:ジリ・キリアン
照明:ジェニファー・ティプトン
照明アレンジ:フランシス・クロエス
ソロ・ピアニスト:スチュアート・マクリン
配役
| パ・ド・トロワ | ヴィッキー・アタード、アダム・マーチャント、ディヴィッド・マッカリスター |
|---|---|
| パ・ド・ドゥ | リサ・パヴァーン、スティーヴン・ヒースコート、ヴィッキー・アタード、アダム・マーチャント |
| パ・ド・トロワ | リサ・パヴァーン、スティーヴン・ヒースコート、ロイ・ウィルソン |
概要
振付:アントニー・チューダー
再演出:サリー・ウィルソン
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
オリジナル美術:ヒュー・レイング
舞台美術監督:アーヴィング・ミルトン・デューク
照明:ジェニファー・ティプトン
照明アレンジ:ウィリアム・エイカーズ
| 備考 | 初演:1938年12月5日、ロンドン・バレエ団、トインビー・ホール劇場 |
|---|
配役
| ロシアのバレリーナ | [ヘレーヌ・シールズ/シアン・ストウクス] |
|---|---|
| イタリアのバレリーナ | リサ・パヴァーン |
| フランスのバレリーナ | レベッカ・イエイツ |
| イタリアのバレリーナのパートナー | グレッグ・ホースマン |
| フランスのバレリーナのパートナー | ディヴィッド・クランソン |
| バレエ・マスター | ポール・ド・マッソン |
| 指揮者 | スティーヴン・ベインズ |
| 衣裳係 | スーザン・エルストン |
- Reference:
関連公演
-
公演1 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「ジゼル」 全2幕
日時:1993年11月15日18時30分 会場:大阪・フェスティバルホール
-
公演2 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「シンフォニー・イン・C」「回帰」「ガラ・パフォーマンス」
日時:1993年11月17日18時30分 会場:大阪・フェスティバルホール
-
公演3 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「ジゼル」 全2幕
日時:1993年11月18日18時30分 会場:名古屋市民会館
-
公演4 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「ジゼル」 全2幕
日時:1993年11月20日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演5 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「ジゼル」 全2幕
日時:1993年11月21日13時30分 会場:東京文化会館
-
公演6 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「シンフォニー・イン・C」「回帰」「ガラ・パフォーマンス」
日時:1993年11月23日16時00分 会場:神奈川県民ホール
-
公演7 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「眠れる森の美女」 プロローグと全3幕
日時:1993年11月26日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演8 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「眠れる森の美女」 プロローグと全3幕
日時:1993年11月27日13時30分 会場:東京文化会館
-
公演9 オーストラリア・バレエ団1993年日本公演 「眠れる森の美女」 プロローグと全3幕
日時:1993年11月27日18時30分 会場:東京文化会館