公演記録詳細'86松山バレエ団11月公演 白鳥の湖 全幕
公演記録
上演演目
| 主催 | 松山バレエ団 |
|---|
| 作曲 | P・I・チャイコフスキー |
|---|---|
| 原振付 | プチパ、イワノフ |
| 台本、演出、振付 | 清水哲太郎 |
| 振付(ACT1王子のソロ、ACT4パ・ド・ドゥ) | ルドルフ・ヌレエフ |
| 芸術監督 | 松山樹子 |
| 舞台美術 | 川口直次 |
| 照明 | 外崎俊彦(ベスト・クルー) |
| 照明補佐 | 茂木正夫(ベスト・クルー) |
| 衣裳デザイン | 森田友子、清水哲太郎 |
| 衣裳製作 | 大井昌子、山口和江 |
| 舞台監督 | 田中好道(オン・ステージ・コードー) |
| 舞台監督補佐 | 直井研二(オン・ステージ・コードー) |
| 装置製作 | 東宝舞台株式会社 |
| 小道具製作 | 東宝舞台株式会社、松山バレエ団美術部 |
| 音楽監督、指揮 | 堤俊作 |
| 演奏 | 新星日本交響楽団 |
| 制作 | 清水正夫 |
| バレエ・マスター | 外崎芳昭 |
| バレエ・ミストレス | 大胡しづ子、山口和江、田中敏子、山崎敬子 |
| アシスタント・バレエ・ミストレス | 広田ひとみ、朶まゆみ |
| アシスタント・バレエ・マスター | 浅野正 |
| アート・デコレーター | 森田友子 |
| ドレス・コーディネーション | 山口和江 |
| ワード・ロープ | 佐藤良寛 |
| 小道具 | 畑沢陽、文利章 |
| 衣裳 | 広田ひとみ、渡辺くみこ、三浦敏幸 |
| 飾り | 河田直子、林田直美 |
| 履物 | 梶山賢三 |
| カツラ | 丸善 |
| 音楽編集製作 | 浅野正、小銭義隆 |
| 進行、記録 | 多家康江 |
| 企画 | (株)日本松山アート・センター |
| 制作補佐 | 福沢賢一、箕輪初夫 |
| 提供 | 日本ロレックス株式会社 |
- 助成
- -
- 注記
- 芸術祭大賞・芸術選奨文部大臣賞 受賞
配役
| オデット/オディール | 森下洋子 |
|---|---|
| ジークフリート | 清水哲太郎 |
| ロットバルト | 外崎芳昭 |
| ヴォルフガング | 桜井博康 |
| 王妃 | 朶まゆみ |
| パ・ド・トロア | 倉田浩子、山川晶子、高橋良治 |
| 女官 | 嶋立由紀、広田ひとみ、河田直子、林田直美、橋口彩子、鈴木禎子、徳丸千絵、習田真理、清水恭子、下川千秋、浜崎優子、佐藤真左美、榊珠名、加藤亜貴、鏑木理沙、平元久美、林美千代 |
| 青年貴族 | 浅野正、高橋良治、佐藤良寛、金田和洋、小銭義隆、梶山賢三、開良和、三浦敏幸、中村一哉、文利章、畑沢陽、望月明日香、今岡泰生 |
| 侍女 | 木村邦子、佐藤利英子、小川麻乃、久米百合枝 |
| 小姓(第1幕) | 多家康江、塩沢美香、〓松布由子、大久保真貴子 |
| 旗兵(第1幕) | 成田雄四郎、佐藤健二、松倉淳之介、高井義則 |
| 三羽の白鳥 | 倉田浩子、山川晶子、佐藤真左美 |
| 四羽の白鳥 | 林美千代、平元久美、久保阿紀、橋本美奈子 |
| 白鳥たち(第2幕) | 嶋立由紀、河田直子、徳丸千絵、林田直美、鈴木禎子、橋口彩子、習田真理、清水恭子、下川千秋、浜崎優子、塩沢美香、榊珠名、加藤亜紀、鏑木理沙、〓松布由子、多家康江 |
| 花嫁候補 | 倉田浩子、山川晶子、橋口彩子、佐藤真左美、習田真理 |
| チャルダッシュ | 下川千秋、文利章、広田さとみ、河田直子、浜崎優子、鏑木理沙、佐藤良寛、小銭義隆、金田和洋、望月明日香 |
| エスパニョール | 嶋立由紀、鈴木禎子、三浦敏幸 |
| ナポリターナ | 平元久美、林美千代、大久保真貴子、久保阿紀、貞松正一郎 |
| マズルカ | 徳丸千絵、林田直美、榊珠名、加藤亜紀、梶山賢三、中村一哉、浅野正、高橋良治 |
| 貴族 | 木村邦子、佐藤利英子、小川麻乃、久米百合枝、鏑木理沙、加藤亜紀、箕輪初夫、浅野正、開良和、小銭義隆、畑沢陽、成田雄四郎 |
| 小姓(第3幕) | 多家康江、塩沢美香、〓松布由子、山本めぐみ、橋本美奈子 |
| 旗兵(第3幕) | 今岡泰生、佐藤健二、松倉淳之介、高井義則 |
| 白鳥たち(第4幕) | 倉田浩子、山川晶子、佐藤真左美、平元久美、林美千代、久保阿紀、大久保真貴子、橋本美奈子、嶋立由紀、河田直子、徳丸千絵、林田直美、鈴木禎子、橋口彩子、習田真理、清水恭子、下川千秋、塩沢美香、浜崎優子、榊珠名、加藤亜紀、鏑木理沙、〓松布由子、多家康江 |
関連公演
-
日時:1986年11月19日18時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1986年11月20日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演3 '86松山バレエ団11月公演 白鳥の湖 全幕
日時:1986年11月21日18時30分 会場:東京文化会館