公演記録詳細井上博文によるバレエ劇場27 シンデレラ
公演記録
| 日程 | 1979年06月30日18時30分 |
|---|---|
| 会場 |
東京郵便貯金ホール |
| 上演団体 |
井上バレエ団 |
上演演目
| 後援 | ブリティッシュカウンシル |
|---|
| 芸術総監督 | 井上博文 |
|---|---|
| 振付 | 関直人 |
| バレエミストレス | 高橋佳子 |
| 美術 | A.リヴィングストン |
| 美術補佐 | 橋本潔 |
| 照明 | 青方浩人 |
| 編曲 | 三石精一 |
| セット制作 | 俳優座 |
| 衣裳製作 | K.K.シルビア |
| 衣装製作 | 柊舎 |
| 指揮 | 三石精一 |
| 演奏 | 東京シティフィルハーモニック管弦楽団 |
| 制作 | 井上博文 |
- 助成
- -
- 注記
- ※蕗谷虹児を偲んで
配役
| 王子 | アルノコスト |
|---|---|
| 小姓 | 堀池美佐子、及川美樹 |
| 王子の友人 | 安達哲治、甲斐義太郎、工藤守利、赤城圭 |
| 王妃(王子の母) | 杉山恵子 |
| 使者 | 市川喜久夫 |
| シンデレラ | ジェーン・ガッドソウ |
| 継母 | 長谷川恵子 |
| 姉妹 | 橋浦勇、柳下規夫 |
| 洋服屋 | 堀本卓矢 |
| 弟子 | 鈴木道生 |
| ダンスの先生 | 今泉乃婦子 |
| ヴァイオリンひき | 久連石修 |
| 親切な仙女 | 春山信子 |
| 春の精 | 鶴岡ゆかり |
| 春の精の小姓 | 安達哲治 |
| 夏の精 | ティナカラー |
| 夏の精の小姓 | 赤城圭 |
| 秋の精 | 本橋薫子 |
| 秋の精の小姓 | 甲斐義太郎 |
| 冬の精 | 大串千恵子 |
| 冬の精の小姓 | 工藤守利 |
| 時の精 | 今田千恵子 |
| 12の数字たち | 小川薫、鶴見未穂子、草刈絹子、加藤妙子、柳沢智美、内川玲子、武田佳子、高田彩、ソノホ・M・ホジス、堤由起子、黒木恵子、寺田恵理子 |
| トナカイ | 高橋博美、恒松良枝、福沢真理江、岩田るみ、肥田野求実、都築有希、阿部千穂、山並美和子 |
| 星の精 | 吉田真里、高島美奈子、杉田倍代、平野みさ子、平尾美智子、佐藤千春、山里なおみ、甘粕裕美 |
| 大臣 | 加藤正雄 |
| 大臣婦人 | 高橋佳子 |
| 紳士A | 浅見捷二 |
| 紳士B | 久連石修、堀本卓矢、市川喜久夫、高橋幸孝 |
| 淑女 | ティナカラー、大串千恵子、鶴岡ゆかり、浅野陽子、清水美咲、伊藤京子、宇田川紀子、中沢典子 |
| 壁の花の紳士 | 中瀬雅之、山下潤一、鈴木道生、星野元信 |
| 壁の花の淑女 | 藤平真理子、那須千恵子、道下涼子、岩田マリ |
| オレンジの精 | 諸角佳津美 |
| オレンジを運ぶ少女 | 長竿会美、植木裕子 |
| フランスの娘 | 及川美樹 |
| フランスの娘たち | 鶴岡ゆかり、堀池美佐子、増田佳世子、長竿会美、植木裕子、飯塚まゆみ |
| ナポリの娘 | 諸角佳津美、吉田真里、高島美奈子 |
| スペインの娘 | ティナカラー、大串千恵子 |
| スペインの青年 | 堀本卓矢 |
| ロシアの娘 | 浅野陽子 |
| ロシアの青年 | 市川喜久夫、高橋幸孝 |
| オリエンタルの娘 | ばんざいすみれ |
- Reference:
関連公演
-
公演1 井上博文によるバレエ劇場27 シンデレラ
日時:1979年06月30日18時30分 会場:東京郵便貯金ホール
-
日時:1979年07月01日14時30分 会場:東京郵便貯金ホール