公演記録詳細貞松・浜田バレエ団特別公演 貞松正一郎:演出・振付 ジゼル[全2幕]
公演記録
| 日程 | 2009年09月27日 |
|---|---|
| 会場 |
アルカイックホール |
| 上演団体 |
貞松・浜田バレエ団 |
上演演目
| 主催 | 貞松・浜田バレエ団、(財)尼崎市総合文化センター |
|---|---|
| 後援 | 兵庫県、(財)兵庫県芸術文化協会、(財)兵庫県学校厚生会、神戸新聞社、兵庫県洋舞家協会 |
| 協力 | (財)井上バレエ団 |
| 台本 | テオフィル・ゴーティエ、サン=ジョルジュ |
|---|---|
| 音楽 | アドルフ・アダン |
| 原振付 | ジュール・ペロー、ジャン・コラリ |
| 演出、振付 | 貞松正一郎 |
| 芸術監督 | 貞松融、浜田蓉子 |
| 指揮、音楽監督 | 堤俊作 |
| 管弦楽 | 大阪シンフォニカー交響楽団 |
| 賛助出演 | 田中俊行(田中バレエアート主宰)、松原博司(ワクイバレエ団)、弓場亮太(奥村京子バレエ・スクール)、小南竜平(大阪芸術大学生)藤井凛太郎(大阪芸術大学生) |
| 指導 | 松良緑、堀部富子、長尾良子、小西康子、堤悠輔 |
| 照明 | ピーター・ファーマー |
| 大道具 | 湊謙一、日本ステージ株式会社 |
| 衣裳 | 鈴木恵以子、原田すみ子、中江三従子、石田コスチューム、チャコット(株) |
| 舞台監督 | 坪崎和司 |
| アナウンス | 表紗奈慧(ローズマリー) |
| 手話通訳 | 平井圭子 |
| VTR | 株式会社ワビック |
| 制作補佐 | 小西直美、植木千枝子 |
| 総務 | 柏木正巳、宮武正彦、堤貴美子、柏木里恵 |
- 助成
- 助成:文化庁
- 注記
- ※平成21年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動特別推進事業)
※第5回アルカイック定期公演
配役
| ジゼル | 瀬島五月 |
|---|---|
| アルブレヒト(ロイス) | アンドリュー・エルフィンストン |
| ヒラリオン | 芦内雄二郎 |
| ウィルフリード | 玉那覇雄介 |
| ベルタ | 小西康子 |
| クールランド大公 | 川村康二 |
| バチルド | 竹中優花 |
| 狩猟長 | 井勝 |
| パ・ド・シス | 正木志保、安原梨乃、半井聡子、武藤天華、弓場亮太、金子俊介 |
| 村娘たち | 山口益加、佐々木優希、武用宜子、大江陽子、谷村さやか、角洋子、小松原千佳、福田咲希、清田奈保、小田綾香、川崎麻衣、小竹晴奈、村田絵里子、上山榛名、松尾珠里、石濵佑依、利部夏穂、村上倫子 |
| 村の若者たち | 大門智、塚本士郎、水城卓哉本田翔悟、幸村恢麟、尾花歩 |
| 貴族たち | 堀部富子、長尾良子、松良朋子、名村育子、柳川麻衣、田中俊行、松原博司、萩原大河、小南竜平、藤井凛太郎 |
| 侍従 | 西村滉祐、北川甲コリン、海老原陶、石濵佑依、川口まおと |
| ミルタ | 廣岡奈美 |
| ドゥ・ウィリ | 山口益加、武用宜子 |
| ウィリたち | 正木志保、竹中優花、佐々木優希、安原梨乃、大江陽子、半井聡子、谷村さやか、角洋子、小松原千佳、福田咲希、清田奈保、小田綾香川崎麻衣、小竹晴奈、村田絵里子、上山榛名、松尾珠里、石濵佑依、利部夏穂、村上倫子 |
- Reference:
関連公演
-
公演1 貞松・浜田バレエ団特別公演 貞松正一郎:演出・振付 ジゼル[全2幕]
日時:2009年09月27日 会場:アルカイックホール