公演記録詳細貞松・浜田バレエ団=新春特別公演
公演記録
| 日程 | 1980年01月13日 |
|---|---|
| 会場 |
神戸文化大ホール |
| 上演団体 |
貞松・浜田バレエ団 |
上演演目
| 主催 | 貞松・浜田バレエ団、学園、PTA |
|---|
| 台本、構成、演出 | 貞松・浜田バレエ団 |
|---|---|
| 音楽編集 | 赤澤源治 |
| 美術 | 日本ステージ |
| 照明 | 右田徹、ホール照明部 |
| 舞台監督 | 友藤秀幸 |
| 総務 | 山藤恭甫 |
| プログラム | 殿井博 |
| 協力 | 劇団道化座、柏木正己、盛澤奈美子、川久保正彦、薩摩大助、田中俊行(松山バレエ団)小谷幸史、皆川修、ポール・バディスタ |
- 助成
- -
- 注記
- -
概要
作詞:ハン・ドクス
作曲:リ・ミョンサン
| 備考 | プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 松良緑、堀部富子、笹川順子、長谷川真理、山田佳代、岡部圭子、茂木良恵、吉村京子、重本さゆり |
|---|
概要
作曲:チャイコフスキー
| 備考 | 「くるみ割り人形」第1幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 長尾良子、中野良子、ポール・バティスタ |
|---|
概要
作曲:ミンクス
| 備考 | 「ドン・キホーテ」第2幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 長谷川真理、皆川修 |
|---|
概要
作曲:ミンクス
| 備考 | 「ドン・キホーテ」第3幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 茂木良恵、小谷幸史 |
|---|
概要
作曲:アダン
| 備考 | 「海賊」第2幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 貞松正一郎 |
|---|
概要
作曲:ドリゴ
| 備考 | 「せむしの仔馬」第3幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 山田佳代、岡部圭子、大橋良英 |
|---|
概要
音楽:上海部劇団集創作
| 備考 | 「白毛女」第1幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 松良緑、井勝、笹川順子、長谷川真理、長尾良子、山田佳代、岡部圭子、茂木良恵、吉村京子、重本さゆり |
|---|
概要
作曲:アダン
| 備考 | 「ジゼル」第2幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 堀部富子、小谷幸史 |
|---|
概要
作曲:チャイコフスキー
| 備考 | 「眠れる森の美女」第3幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 笹川順子、大橋良英 |
|---|
概要
音楽:上海舞劇団集体創作
| 備考 | 「白毛女」第7幕より プログラム第1部 バレエ名作コンサート |
|---|
配役
| - | 松良緑、井勝、笹川順子、長谷川真理、長尾良子、山田佳代、岡部圭子、茂木良恵、吉村京子、重本さゆり |
|---|
概要
作曲:プロコフィエフ
振付:貞松融
振付協力:田中俊行
| 備考 | プログラム第2部 ピーターと狼 |
|---|
配役
| ピーター | 井勝 |
|---|---|
| 小鳥 | 松良緑 |
| アヒル | 長谷川真理、長尾良子、岡部圭子 |
| ネコ | 堀部富子、笹川順子 |
| 少女 | 山田佳代、茂木良恵、吉村京子、重本さゆり |
| おじいさん | 皆川修 |
| 狼 | 大橋良英 |
| 狩人 | 小谷幸史、ポール・バティスタ、貞松正一郎 |
関連公演
-
公演1 貞松・浜田バレエ団=新春特別公演
日時:1980年01月13日 会場:神戸文化大ホール