公演記録詳細シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「オネーギン」 (兵庫県立芸術文化センター会館10周年記念公演)
公演記録
上演演目
| 主催 | 兵庫県、兵庫県立芸術文化センター |
|---|
| Founder | John Cranko(1961-1973) |
|---|---|
| Artisti Director | Reid Anderson |
| Associate Artistic Director | Tamas Detrich |
| Adminisrative Dirctor | Fraenzi Günther |
| Music Director | James Tuggle |
| Resident Choreographers | Marco Goecke、Demis Volpi |
| Personal Assitant to the Artistics Director | Sonja von Droste zu Vischering |
| Choreologist and ballet Mistress | Georgette Tsinguirides |
| Ballet Masters | Rolando D'Alesio、Tamas Detrich、Andria Hall(a.g.)、Thierry Michel |
| Director of Production and Ballet Master | Krzysztof Nowogrodzki |
| Scheduling Coordinator and Assistant to the Director of Production | Peter Piterka |
| Character Artists | Melinda Witham、Roland D'Alesio |
| Assistant Music Director, Conductor | Wolfgang Heinz |
| Leading Repetitor and Conductor | Alina Godunov |
| Pianists | Alastair Bannerman、Maria Kiosseva、Valery Laenko、Catelijne Smit |
| Director Communications and Dramaturgy | Vivien Arnold |
| Press/Social Media | Franziska Klamm |
| Assistat Publications | Ronja Ruppert |
| Special Events, Community Outreach, Merchandising | Matthias Kipp |
| Departmental Assistant, Communications and Dramaturgy | Christoph Engelke |
| Head of Stuttgart Ballet Young | Nicola Loesaus |
| Stage Managers | Ekkehard Kleine、Melanie Ulmer |
| Ballet Mistress Extra and Children | Angelika Bulfinsky |
| Massage Therapist | Richard Gilmore、Gretus Mossig |
| Ballet Shoe Supervisor | Sabine jahn |
| Video Department | Dora Detrich |
| Thecnical Director, Ballet/Opera | Reinhard Richter |
| Head of Production Grew, Ballet | Axel Schob |
| Stage Technicians | Detlef Berg、Ulrich Koch、Heiko Martin、Michael Neudauer、matthias Reiner、Jochen Riger、Wolfgang Schreijäg、Cemile Soylu |
| Director of Lighting, Opera House | Reinhard Traub、Stefan Seyrich-Hofmeister(Deputy) |
| Lighting Technicians | Anton Fiechter、Jens Reschke、Thomas Wittlief |
| Director of Sound Engineering Opera House | Dieter Fenchel |
| Sound Thechnician | Christoph Rensch-Kirschfink |
| Director of Scenic Workshop,State Theater | Bernhard Leykauf |
| Properties Supervisor | Ralph Schaller |
| Props Masters | Konrad Bohm、Stefan Dorniok |
| Director of Wardrobe, State Theater | Elke Wolter |
| Wardrope Production Coodinators | Dina Eckmann、Nicole Krahl |
| Wardrobe | Alain Balloy、Ulrike Barth、Johanna Doring、Gisela Fluhr、Stefan Fuge、Susanne Klein、Florina Kornmann、Kerstin Stahl |
| Make-up Department, Opera House | Joerg Mueller |
| Make-up | Melanie Jatzkowski、Mathias Nacke、Roman Raedcher、Beate Wagner、Petra Warden |
- 助成
- -
- 注記
- ※プログラムに出演者情報の記載がないため、出演者は不明
概要
振付:ジョン・クランコ
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
編曲:クルト=ハインツ・シュトルツェ
装置、衣裳:ユルゲン・ローゼ
| 備考 | ※世界初演:1965年4月13日、シュツットガルト・バレエ団 ※改訂版初演:1967年10月27日、シュツットガルト・バレエ団 |
|---|
- Reference:
関連公演
-
公演1 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「ロミオとジュリエット」
日時:2015年11月13日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演2 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「ロミオとジュリエット」
日時:2015年11月14日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演3 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「ロミオとジュリエット」
日時:2015年11月15日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演4 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 ガラ公演<シュツットガルトの奇跡>
日時:2015年11月18日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演5 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「オネーギン」
日時:2015年11月21日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演6 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「オネーギン」
日時:2015年11月22日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演7 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「オネーギン」
日時:2015年11月23日14時00分 会場:東京文化会館
-
公演8 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「ロミオとジュリエット」
日時:2015年11月25日18時30分 会場:ニトリ文化ホール
-
公演9 シュツットガルト・バレエ団2015年日本公演 「オネーギン」 (兵庫県立芸術文化センター会館10周年記念公演)
日時:2015年11月28日15時00分 会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール