公演記録詳細バレエ シャンブルウエスト 第65回定期公演 ルナ
公演記録
| 日程 |
2011年10月15日16時00分 |
| 会場 |
|
| 上演団体 |
|
| 主催 |
バレエシャンブルウエスト |
| 後援 |
水の会 |
| 協力 |
清里・萌木の村 |
| 協賛 |
ハリウッド美容専門学校、前田道路株式会社 |
| 特別出演 |
西川古柳 |
| 台本 |
今村博明 |
| 演出・振付 |
今村博明、川口ゆり子 |
| 音楽 |
グラズーノフ |
| 音楽構成 |
福田一雄、江藤勝己 |
| プラネタリウム |
大平貴之 |
| 美術 |
桜井久美 |
| 照明 |
成瀬一裕 |
| 写真 |
天野和生 |
| 音響 |
矢野幸正 |
| バレエミストレス |
東松由香里、佐々木想美 |
| 美術補 |
桜井麗 |
| 大道具 |
ユニ・ワークス |
| 小道具 |
藤波小道具 |
| 衣裳製作 |
アトリエヒノデ |
| 舞台監督 |
森岡肇、伴美代子 |
| 指揮 |
福田一雄 |
| 演奏 |
東京ニューシティ管弦楽団 |
| KAGUYA |
川口ゆり子 |
| 月の帝 |
佐藤崇有貴 |
| 銀百合のしずくの精 |
松村里沙 |
| 長耳 |
山本康介 |
| 赤目 |
吉本真由美 |
| 月の宮廷人 |
田中麻衣子、宇田川路代、足立朋子、門倉由美、平川有希、篠﨑れい奈、小室恵、府金知佳、金秀美、鈴木静香、正木亮、奥田慎也、佐々木淳史、有水俊介、進藤蘭丸 |
| 月のモニュメントを持つ人 |
立岡蔵人、小西順也 |
| 幼年のKAGUYA |
西川創 |
| 竹取の翁 |
西川古柳 |
| 翁の妻 |
西川柳久美 |
| 竹の精 |
深沢祥子、山田美友、楠田智沙、望月美帆、守屋安里、藤吉千草、濱田成美 |
| 時の帝 |
今村博明 |
| 時の帝のお付き |
有水俊介、立岡蔵人、神野洸一、押田柊、小西順也、和田瞬 |
| 村人(ソリスト) |
田中麻衣子、大田恵、染谷野委、土方一生 |
| 村人女 |
新井優美、染谷夢来、宇田川路代、足立朋子、門倉由美、平川有希、米村ひかる、山口綾、柴田歩実、小室恵、府金知佳、金秀美、寺園莉世菜、三井七海、本多真佑子、窪田朱莉、米山絢菜 |
| 村人男 |
佐々木淳史、長澤風海 |
| 剣の王子(求婚者) |
進藤蘭丸 |
| 弓の王子(求婚者) |
正木亮 |
| 槍の王子(求婚者) |
岡田幸治 |
| 力の王子(求婚者) |
奥田慎也 |
| 帝の使者 |
有水俊介、立岡蔵人 |
| 龍神(銀百合のしずくの精) |
松村里沙 |
| 龍 |
楠田智沙、濱田成美、立岡蔵人、神野洸一、押田柊、和田瞬 |
| 村人(第2幕) |
大田恵、染谷夢来、宇田川路代、足立朋子、門倉由美、米村ひかる、山口綾、柴田歩実、小室恵、府金知佳、寺園莉世菜、三井七海 |
| 帝のお付き |
染谷野委、土方一生、佐々木淳史、長澤風海、有水俊介 |
| 龍神(月の帝と銀百合のしずくの精) |
松村里沙、佐藤崇有貴 |
| 帝のお付き(第2幕3景) |
染谷野委、土方一生、佐々木淳史、長澤風海、有水俊介、進藤蘭丸 |
| 帝の側近 |
正木亮、奥田慎也 |
| ヴァリエイションI |
吉本真由美、山本康介、田中麻衣子、新井優美、大田恵、染谷夢来、宇田川路代、足立朋子 |
| ヴァリエイションII |
染谷野委、土方一生 |
| ヴァリエイションIII |
山田美友 |
| ヴァリエイションIV |
深沢祥子、楠田智沙、藤吉千草 |
| 宮廷の人々 |
深沢祥子、山田美友、楠田智沙、望月美帆、篠﨑れい奈、守屋安里、藤吉千草、濱田成美、染谷野委、土方一生、岡田幸治、佐々木淳史、長澤風海、有水俊介、進藤蘭丸、立岡蔵人 |
| 村人(第2幕4景) |
田中麻衣子、新井優美、大田恵、染谷夢来、宇田川路代、足立朋子、門倉由美、平川有希、米村ひかる、山口綾、柴田歩実、小室恵、府金知佳、金秀美、寺園莉世菜、三井七海、窪田朱莉 |