公演記録詳細牧阿佐美バレヱ団 60周年記念公演シリーズV 白鳥の湖(全4幕)
公演記録
上演演目
| 主催 | 公益財団法人橘秋子記念財団、一般財団法人牧阿佐美バレヱ団 |
|---|---|
| 協力 | 株式会社ジャパン・アーツ |
| 共催 | 文京シビックホール(公益財団法人文京アカデミー) |
|---|---|
| 指揮 | アレクセイ・バクラン |
| 管弦楽 | 東京オーケストラMIRAI |
| 総監督 | 三谷恭三 |
| 作曲 | ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー |
| 演出・振付 | 三谷恭三(テリー・ウェストモーランドの新制作に基づく) |
| 原振付 | マリウス・プティパ、レフ・イワーノフ |
| 舞台美術・衣装 | ボブ・リングウッド |
| バレエ・ミストレス | 小倉佐知子、ゆうきみほ、狭間祥子 |
| バレエ・マスター | 小嶋直也 |
| キャラクテール・コーチ | イルギス・ガリムーリン、成澤淑榮、森田健太郎 |
| カンパニー・ピアニスト | 石井康一 |
| 舞台監督 | 賀川祐之 |
| 照明プラン | 大島範行 |
| 照明操作 | (株)エクサ―ト松崎 |
| 装置製作 | アラン・リッチーズ |
| 装置製作(1幕・3幕) | イングリッシュ・ナショナル・バレエ |
| 装置製作(2幕・4幕) | (株)NHKアート |
| 大道具 | (株)NHKアート、(同)ACTIVE |
| 衣装製作 | 工房大井 |
| 衣装管理主任 | 鷲崎桂一、大月ミチル |
| かつら製作 | (有)奥松かつら |
| 制作 | 牧阿佐美バレヱ団 |
- 助成
- -
- 注記
- ※牧阿佐美バレエ団の“エ”はプログラム表記に従う
関連リンク
-
YouTube:牧阿佐美バレヱ団 2016年2月公演 「白鳥の湖」 P.V(2016/01/04 )
-
YouTube:牧阿佐美バレヱ団 2016年2月公演「白鳥の湖」公演リハーサル(2016/01/26)
配役
| オデット/オディール | スヴェトラーナ・ルンキナ |
|---|---|
| 王子ジーグフリード | ルスラン・スクヴォルツォフ |
| 王妃 | 坂西麻美 |
| フォン・ロットバルト | 菊地研 |
| 王子の友人たち | 小橋美矢子、日髙有梨、佐藤かんな、三宅里奈、塩澤奈々、高橋万由梨、塚田渉、坂爪智来、石田亮一、清瀧千晴、濱田雄冴、ラグワスレン・オトゴンニャム |
| パ・ド・トロワ | 茂田絵美子、久保茉莉恵、米倉大陽 |
| 村娘 | 上中穂香 |
| 村人たち | 奥田さやか、又吉加奈子、田辺彩、阿部千尋、竹村しほり、村川梢子、山本ありさ、依田俊之、細野生、松田耕平、鈴木真央、元吉優哉、海老原航、山際諒、橋本哲至 |
| 家庭教師 | 保坂アントン慶 |
| 王妃のお付の婦人 | 竹石玲奈、長谷川修子、岡本麻由、田切眞純美 |
| 王子の友人たち(第2幕) | 塚田渉、坂爪智来、石田亮一、清瀧千晴、濱田雄冴、ラグワスレン・オトゴンニャム |
| 小さい4羽の白鳥 | 織山万梨子、米澤真弓、阿部千尋、小橋美矢子 |
| 大きい4羽の白鳥 | 茂田絵美子、久保茉莉恵、佐藤かんな、三宅里奈 |
| 白鳥 | 又吉加奈子、日髙有梨、尾形結実、竹石玲奈、長谷川修子、岡本麻由、田辺彩、田切眞純美、武本真利亜、永井萌、永井茜、塩澤奈々、風間美玖、西山珠里、島津華子、村川梢子、山本ありさ、高橋万由梨 |
| パ・ド・カトル | 日髙有梨、米澤真弓、清瀧千晴、坂爪智来 |
| ルースカヤ | 青山季可 |
| チャルダッシュ | 小橋美矢子、濱田雄冴、槇萌子、永井茜、竹村しほり、上中穂香、鈴木真央、海老原航、山際諒、細野生 |
| スパニッシュ | 茂田絵美子、久保茉莉恵、塚田渉、ラグワスレン・オトゴンニャム |
| ナポリターナ | 織山万梨子、橋本哲至 |
| マズルカ | 尾形結実、岡本麻由、田辺彩、島津華子、中島哲也、依田俊之、石田亮一、元吉優哉 |
| 各国の姫君 | 佐藤かんな、武本真利亜、三宅里奈、阿部千尋、塩澤奈々、西山珠里 |
| 儀典長 | 保坂アントン慶 |
| 姫君たちの付き人 | 竹石玲奈、長谷川修子、田切眞純美、長谷川琴子 |
関連公演
-
公演1 牧阿佐美バレヱ団 60周年記念公演シリーズV 白鳥の湖(全4幕)
日時:2016年02月06日18時00分 会場:文京シビックホール 大ホール
-
公演2 牧阿佐美バレヱ団 60周年記念公演シリーズV 白鳥の湖(全4幕)
日時:2016年02月07日15時00分 会場:文京シビックホール 大ホール