公演記録詳細ユニバーサル証券スペシャル '89 スターダンサーズ・バレエ団10月公演「ジゼル」
公演記録
| 日程 | 1989年10月26日19時00分 |
|---|---|
| 会場 |
東京郵便貯金ホール |
| 上演団体 |
スターダンサーズ・バレエ団 |
上演演目
| 主催 | 財団法人スターダンサーズ・バレエ団 |
|---|---|
| 後援 | ブリティッシュ・カウンシル、東京バレエ協議会 |
| 協賛 | ユニバーサル証券株式会社 |
| 音楽 | アドルフ・アダン |
|---|---|
| 振付 | マリウス・プティパ |
| 原振付 | ジャン・コラリ、ジュール・ペロー |
| 追加振付 | ピーター・ライト |
| 台本 | テオフィール・ゴーティエ(ハインリヒ・ハイネの民話に基づく) |
| 制作 | 太刀川瑠璃子 |
| 制作補 | 山本治彦、〓由美 |
| 演出 | ピーター・ライト |
| 舞台美術・衣裳 | ピーター・ファーマー |
| 振付指導 | デニス・ボナー(ベネシュ・ムーヴメント・ノーテーションによる) |
| 芸術監督 | 厚木凡人 |
| バレエ・ミストレス | アベ・チエ |
| 照明 | 中山安孝 |
| 舞台監督 | 森岡肇 |
| 指揮 | 田中良和 |
| 演奏 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 |
| 衣裳製作 | 香港バレエ衣裳部 |
| 裁断師 | 姚嘉玲、ゴードン・ハッチングス |
| 衣裳監修 | ローレイン・ネイラー |
| 大道具 | 東宝舞台株式会社 |
| 照明操作 | ライティング・スタッフ |
| 稽古ピアニスト | 米田ゆり、森口真司 |
- 助成
- 平成元年度第44回文化庁芸術祭協賛公演
- 注記
配役
| ジゼル | 新井咲子 |
|---|---|
| アルブレヒト | 長瀬信夫 |
| ヒラリオン | 本多実男 |
| ウィルフリード | 執行伸宜 |
| ベルタ | 鈴木江美 |
| クールランド候 | 横山忠滋 |
| バチルダ | 小山恵美 |
| 狩猟長 | 寺嶋義一 |
| パ・ド・シス | 大倉現生、坂本登喜彦、堀内充、小平浩子、森本京子、中村真理子 |
| 村娘たち | 森泉、岸川まや、長橋美智子、周防サユル、加島美幸、厚木三杏、本村留美子、篠原美奈子、柴田みよ子、芝田純子、清水稚子、行友裕子 |
| 村の若者たち | 金成研侍、串田光男、望月一則、原田公司、東秀昭、松谷研 |
| 貴族たち | 村林深雪、奥昌子、飯田美智留、小山美樹、縫原弘子、宮澤由紀、大倉啓生、佐藤信光、伊藤猛士、今野鶏三、戸田雅夫、角谷栄次、新居修、遠藤康行、松本廉弘、森昌平 |
| ミルタ | 村林深雪 |
| モイナ・ズルメ | 奥昌子、森泉 |
| ウィリたち | 小平浩子、中村真理子、岸川まや、長橋美智子、周防サユル、加島美幸、森本京子、厚木三杏、本村留美子、篠原美奈子、柴田みよ子、飯田美智留、小山美樹、芝田純子、清水稚子、縫原弘子、宮澤由紀、行友裕子 |
関連公演
-
公演1 ユニバーサル証券スペシャル '89 スターダンサーズ・バレエ団10月公演「ジゼル」
日時:1989年10月25日19時00分 会場:東京郵便貯金ホール
-
公演2 ユニバーサル証券スペシャル '89 スターダンサーズ・バレエ団10月公演「ジゼル」
日時:1989年10月26日19時00分 会場:東京郵便貯金ホール