公演記録詳細LE BALLÈT KOMAKI presènter PETROUCHKA et SYMPHONIE NO.4
公演記録
上演演目
| 主催 | 讀賣新聞社 |
|---|
| 照明 | 橋本義雄 |
|---|---|
| 衣裳 | 吉村倭一 |
| 文芸部 | 有馬笠史 |
| 製作 | 相原正夫 |
- 助成
- -
- 注記
概要
曲:ストラヴインスキー
演出振付:小牧正英
美術:吉田謙吉、三林亮太郎
| 備考 | ※関係者情報の英語表記あり Choreography:Masahide Komaki after Michael Fokine Decor:Ryotaro Mitsubayashi after A・Benois |
|---|
配役
| ペトルシユカ | 小牧正英 |
|---|---|
| バレリーナ | 林陽子 |
| ムーア人 | 関直人 |
| 見世物師 | 塩谷益義 |
| 街の踊子 | 林千晶、杉山惠子 |
| 手風琴弾きの男 | アーサ・クック |
| ジプシーの女達 | 雨宮勢津子、大野智世子、中川弓、大倉美子 |
| 乳母達 | 星野安子、松本繁子、金井好子、八木富士子、伊藤陽子、岩田芳子、水口和子 |
| ロシヤの娘達 | 近藤ルイ子、杉山桃世、村尾香代子、杼原妙子、阿部京子、内藤弘子、若草かおる、安田芳子、佐藤喜代子、山本美幸、塩谷のぶ子 |
| 農夫達 | 大場直次郎、鈴木武、岸紀元、三国修一、佐々保樹、千葉昭則、酒井達男 |
| 馬丁達 | 猪村清子、岡前みち子 |
| 巡査 | 堀口昌徳 |
| 街頭写真師 | 菊池武久、佐藤元重 |
| 將軍 | 本多靜雄 |
| 貴婦人 | 川島敦子 |
| 海軍の兵隊 | 小林真恃 |
| 陸軍の兵隊 | 宮腰行勇 |
| 物売の若者 | 谷澤利枝 |
| 商人 | 呉竹佳子、飯野美代、横倉弘子 |
| 百姓 | 太田幸一 |
| ウクライナの女 | 双川喜美子 |
| 商人 | 本多靜雄 |
| 曲芸の男 | 塩谷益義 |
| 曲芸の女 | 北京子 |
| 馭者 | 大場直次郎、鈴木武、岸紀元、三国修一、佐々保樹、千葉昭則、酒井達男 |
| 熊 | 佐藤元彦 |
| 熊使い | 菊地武久 |
| 仮装行列の人達 | 近藤ルイ子、杉山桃世、村尾香代子、杼原妙子、阿部京子、内藤弘子、若草かおる、安田芳子、佐藤喜代子、山本美幸、塩谷のぶ子、鈴木すみ子、板井裕子 |
| ピエロ | 小林真恃 |
| 豚に扮する男 | 太田幸一 |
| 羊に扮する男 | 宮腰行男 |
| 巡査 | 堀口昌徳 |
関連公演
-
公演1 LE BALLÈT KOMAKI presènter PETROUCHKA et SYMPHONIE NO.4
日時:1955年09月04日 会場:日比谷公会堂
-
公演2 LE BALLÈT KOMAKI presènter PETROUCHKA et SYMPHONIE NO.4
日時:1955年09月05日 会場:日比谷公会堂
-
公演3 LE BALLÈT KOMAKI presènter PETROUCHKA et SYMPHONIE NO.4
日時:1955年09月11日 会場:日比谷公会堂