公演記録詳細パブロワ・ニジンスキー記念越智インターナショナルバレエ 「ジゼル」 全幕
公演記録
上演演目
| 主催 | ANET愛知芸術文化協会 | 
|---|---|
| 後援 | 愛知県、名古屋市、愛知県教育委員会 | 
| 芸術監督 | 越智實 | 
|---|---|
| 演出、振付 | ワレリー・コフトン | 
| 振付、指導 | リュドミラ・セメニャカ、クリモヴァ・ヴァレンティーナ、タチアナ・タヤキナ、セルゲイ・ボンドゥール | 
| 音楽指揮 | アレクセイ・バクラン | 
| 演奏 | NPO法人小牧市交響楽団 | 
| 照明 | 石原福雄 | 
| 舞台監督 | 近藤朋文 | 
| 舞台操作 | 綜合舞台はぐるま | 
| 舞台装置 | セント・ピータースバーグ制作工房、(社)日本バレエ協会、東宝舞台KK | 
| 舞台衣裳 | UKアートコーポレーション、コスチューム京 | 
| リハーサルピアニスト | マヌシュ・マノフ、リュドミラ・スベシニコワ | 
- 助成
 - 日本芸術文化振興会舞台芸術振興事業、愛知県文化振興事業
 - 注記
 - 第60回記念文化庁芸術祭
 
                      配役                        
                      
                    
                    | ジゼル | 越智久美子 | 
|---|---|
| アルブレヒト | ワディム・ソロマハ | 
| ヒラリオン | セルゲイ・ボンドゥール | 
| クーラント公爵 | オレグ・ティモシェンコ | 
| バチルダ | 藤村香織 | 
| ジゼルの母・ベルタ | クリモヴァ・ヴァレンティーナ | 
| 従者ウィルフリード | コンスタンチン・コルディチュク | 
| パ・ド・シス | 森弥生、リー・ヨンフィ、財満恭子、コンスタンチン・ビノボイ、コンスタンチン・ズーバチ、ディミトリー・コーラス | 
| ジゼルの友人 | 野牧あかね、鈴木愛、桑波田直子、森絵里、東麻衣子、花房清日 | 
| 村の娘 | 渡辺梢、都筑裕子、坂野香津子、清光りさ、花房清日、伊藤あいみ、石原彩加、藤本綾、安藤祐里奈、北村奈緒子、中島衣里加、河村磨衣子、石田香織、江見可奈子、樋口紗季、川口沙也加、菅野理絵、國島萌、長田みさ子、永井久美恵 | 
| 村の男 | キリル・コフトン、オレスト・イワニフ、ユーリー・クズミノフ、セルゲイ・グレベルニク、レオニード・ルツェンコ、セルゲイ・ビコフ、ウラジミール・ゴラシュ、アレクサンドル・ビロスクルスキー | 
| 貴族 | 松本智帆、吉名香保、中村千文、山田立子 | 
| 従者 | 佐野潤、橋本純一、鈴木英隆、出口泰久、岩城聡、加藤大治、小塚唯行、永田健太郎 | 
| ミルタ | 芳野友恵 | 
| ドゥ・ウィリ | 東麻衣子、野牧あかね | 
| ウィリ達 | リー・ヨンフィ、森弥生、財満恭子、渡辺梢、森絵里、鈴木愛、都筑裕子、坂野香津子、桑波田直子、花房清日、伊藤あいみ、石原彩加、藤本綾、安藤祐里奈、中島衣里加、江見可奈子、北村奈緒子、河村磨衣子、樋口紗季、三宅眞由、下山夕貴子、石田香織、小島由紀、吉名香保 | 
関連公演
- 
                                            
公演1 パブロワ・ニジンスキー記念越智インターナショナルバレエ 「ジゼル」 全幕
日時:2005年11月12日18時00分 会場:愛知県芸術劇場大ホール
 - 
                                            
公演2 パブロワ・ニジンスキー記念越智インターナショナルバレエ 「ジゼル」 全幕
日時:2005年11月13日16時00分 会場:愛知県芸術劇場大ホール