公演記録詳細東京バレエセンター'82 12月公演
公演記録
| 日程 | 1982年12月08日18時30分 |
|---|---|
| 会場 |
簡易保険ホール |
| 上演団体 |
上演演目
| 主催 | 東京バレエセンター、(社)日本バレエ協会 |
|---|
| 照明 | 梶孝三 |
|---|---|
| 舞台監督 | 田原進 |
| 美術製作 | 俳優座劇場舞台美術部 |
| 音響 | フォンテック |
| 制作 | 東京バレエセンター |
- 助成
- ※57年度文化庁助成
- 注記
概要
曲:バッハ
振付:大れい子
美術:藤本久徳
衣裳:田代洋子
配役
| - | 尾寺龍司、八木ひとみ、赤城圭、柄野何づゑ、広瀬龍司、城杉子、串田光男、脇坂由美、平沢有子、龍福是子、水井優美子 |
|---|
概要
曲:ベーラ・バルトーク
振付:粕谷辰雄
原作:フランツ・カスカ
美術:藤本久徳
配役
| - | 執行伸宜、荒木良子、鈴木陽子、登坂和弘、ヒゴマサヒロ、城昭彦 |
|---|
概要
曲:G.ドニゼッティ
振付:森竜朗
美術:嵯峨善衛
衣裳デザイン:八重田喜美子、林なつ子
衣裳製作:工房いーち
| 備考 | ―神の右手と左手は― |
|---|
配役
| 無限に濃かったアイの密度 | 多々納みわ子 |
|---|---|
| 無限に短かった時間の始まるその大昔 | 土田三郎 |
| 宇宙の果てのはじっこの端の星の呟き | 森豊子、竹沢薫、大町しのぶ、大岩かおる、小林優子、今間裕見子 |
| 海が生まれた最初の一滴 | 山本教子 |
| 阿波噴出のマグマ | 堀本卓矢 |
| 初老のライオンが痛みを知った右下の奥歯 | 岩瀬玲子 |
| 六十四億八千三百五十五万七千九百二十一番目に堕落した天使 | 中井まみ |
| 炎に揺れるタンポポの胞子 | 菊沢和子 |
| 今日まで残っていた長さ2ミリばかりの三千年前のうなぎの胸骨 | 松本好子 |
| 送り返されてしまった石に刻みつけた熱い恋文 | 永光基乃 |
| バラの花のハナビラのひとひら | 鈴木由美 |
概要
曲:カール・オルフ
振付:佐多達枝
美術:藤本久徳
衣裳:小川マリ
配役
| 1、10、11、12 | ゆうきみほ、早川恵美子、吉沢真知子、早川博子、鈴木由美、近藤好枝、川島智子、内倉美智子、中島伸欣、沼尻祐司、安達哲治、竹田光明、平尾美智子、石井せつ子、村田明子、小林裕美、金子由実、牧村玲子、伊藤道夫、金田和洋、鈴木稔、北條耕男 |
|---|---|
| 2 | ゆうきみほ、早川恵美子、吉沢真知子、早川博子、鈴木由美、近藤好枝、川島智子、内倉美智子、中島伸欣、沼尻祐司、安達哲治、竹田光明 |
| 3 | 平尾美智子、石井せつ子、村田明子、小林裕美、金子由実、牧村玲子、伊藤道夫、金田和洋、鈴木稔、北條耕男 |
| 4 | 早川博子、沼尻祐司、平尾美智子 |
| 5 | 近藤好枝、川島智子、内倉美知子、村田明子、小林裕美、金子由実、牧村玲子、伊藤道夫、金田和洋、鈴木稔、北條耕男、中島伸欣、鈴木由美、安達哲治、吉沢真知子、竹田光明 |
| 6 | ゆうきみほ、中島伸欣、吉沢真知子、早川博子、鈴木由美、平尾美智子、近藤好枝、川島智子、内倉美知子、村田明子、石井せつ子 |
| 7 | 沼尻祐司、早川恵美子、安達哲治、竹田光明、伊藤道夫、金田和洋、北條耕男 |
| 8 | 安達哲治、竹田光明、伊藤道夫、金田和洋、北條耕男、中島伸欣、沼尻祐司 |
| 9 | ゆうきみほ、早川恵美子、吉沢真知子、鈴木由美、石井せつ子 |
関連公演
-
公演1 東京バレエセンター'82 12月公演
日時:1982年12月08日18時30分 会場:簡易保険ホール