公演記録詳細平成2年度文化庁芸術祭参加 '90松山バレエ団10月公演 シンデレラ 全幕
公演記録
上演演目
| 主催 | (財)松山バレエ団 | 
|---|
| 台本、演出、振付 | 清水哲太郎 | 
|---|---|
| 作曲 | S.プロコフィエフ | 
| 芸術監督 | 松山樹子 | 
| 演出、振付補佐 | 山崎敬子 | 
| 振付補佐 | 朶まゆみ | 
| 舞台美術 | 川口直次 | 
| 照明デザイン | 外崎俊彦 | 
| 衣裳デザイン | 八重田喜美子 | 
| 衣裳製作 | 林なつ子 | 
| アート・デコレーター | 森田友子 | 
| 装置、小道具製作 | 東宝舞台株式会社、松山バレエ団美術部 | 
| 舞台監督 | 田中好道、菅野卓志 | 
| 照明補佐 | 村田望(ライティングビッグワン)、工藤武夫 | 
| 照明技術 | ベスト・クルー | 
| 舞台技術 | オン・ステージ・コードー、東宝舞台株式会社、ユニ・ワーク・ショップ | 
| バレエ・マスター | 外崎芳昭 | 
| バレエ・ミストレス | 大胡しづ子、山口優子、田中敏子、山崎敬子 | 
| アシスタント・バレエ・マスター | 佐藤良寛、金田和洋 | 
| アシスタント・バレエ・ミストレス | 朶まゆみ | 
| 進行、記録 | 鈴木禎子 | 
| アート・デコレーター | 森田友子 | 
| ドレス・コーディネーション | 山口和江、渡辺くみこ | 
| ワード・ロープ | 佐藤良寛、三浦敏幸、中村一哉、成田雄四郎、中村千絵 | 
| デコレーション | 河田直子、秋山和子 | 
| プロパティ・コーディネーション | 畑沢陽、斉藤星、藤沢レナ | 
| ウィッグ | 両角梅生(チャーム・ファッション)、嶋立由紀 | 
| 帽子 | アトリエ・トシ | 
| 音楽編集 | 小銭義隆 | 
| セクレタリー | 多家康江、河田直子 | 
| プロダクション・マネージャー | 桜井博康、斉藤弘子、小沢佳世、岸庸子 | 
| 制作補佐 | 福沢賢一、箕輪初夫、矢口暢子 | 
| 指揮 | 堤俊作 | 
| 演奏 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 
| 制作 | 清水正夫 | 
- 助成
 - -
 - 注記
 
                      配役                        
                      
                    
                    | シンデレラ | 森下洋子 | 
|---|---|
| 王子 | 清水哲太郎 | 
| 義母 | 佐藤良寛 | 
| 義理の姉達 姉 | 開良和 | 
| 義理の姉達 妹 | 金田和洋 | 
| シンデレラの母 | [朶まゆみ/鈴木禎子] | 
| シンデレラの父 | [三浦敏幸/中村一哉] | 
| 幼い頃のシンデレラ | 平元久美 | 
| 時の女王(老婆) | [佐藤明美/榊珠名] | 
| 儀典官(ACT1) | 外崎芳昭、箕輪初夫 | 
| 伝令官 | 畑沢陽 | 
| 書記官 | 倉持俊夫、相馬順 | 
| 竜騎兵(ACT1) | 成田雄四郎、佐藤健二 | 
| マキエ(メーキャップ師) | [林田直美/塩沢美香] | 
| ペリキュエ(カツラ師) | 中村千絵、浜崎優子、下川千秋、小銭義隆、田島聖文、井上浩一 | 
| タイエール(仕立て屋) | 嶋立由紀、習田真理、久米百合枝、貞松正一郎、高井義則、荒木尚一 | 
| コードニエ(靴屋) | 河田直子、多家康江、鏑木理沙、金宝龍、江崎伸之介、今岡泰生 | 
| 宮廷作法の先生 | [中村一哉/三浦敏幸] | 
| 付人 | [三浦敏幸/中村一哉] | 
| 音楽家 | 濱口知巳、菅野紀之 | 
| 春の精 | 平元久美 | 
| 夏の精 | 倉田浩子 | 
| 秋の精 | 橋口彩子 | 
| 冬の精 | 山川晶子 | 
| 四季の精達 春 | 西本智津子、小菅紀子、三浦敏幸、田島聖文 | 
| 四季の精達 夏 | 林田直美、久米百合枝、高井義則、江崎伸之介 | 
| 四季の精達 時 | [榊珠名/佐藤明美]、中村千絵、貞松正一郎、井上浩一 | 
| 四季の精達 秋 | 浜崎優子、久保阿紀、中村一哉、荒木尚一 | 
| 四季の精達 冬 | 嶋立由紀、習田真理、小銭義隆、金宝龍 | 
| 時の精(ACT1) | 河田直子、多家康江、塩沢美香、下川千秋、鏑木理沙、関本真千子、斉藤星、秋山和子、鈴木美考、藤巻由美子、新谷真理子、堤美保、藤原夕子、宇佐美若菜、大沢薫子 | 
| 白馬 | 畑沢陽、佐藤健二、成田雄四郎、濱口知巳、鈴木浩、境久夫 | 
| 御者 | 倉持俊夫、相馬順、今岡泰生 | 
| 公爵(ACT2) | 箕輪初夫、外崎芳昭、桜井博康、[田島聖文/井上浩一] | 
| 公爵夫人 | 大胡しづ子、朶まゆみ | 
| 公爵令嬢 | 河田直子、鏑木理沙、関本真千子 | 
| 侯爵 | 小銭義隆、高井義則、[井上浩一/田島聖文]、江崎伸之介 | 
| 侯爵夫人 | 小沢佳世、鈴木禎子 | 
| 侯爵令嬢 | 中村千絵、橋口彩子、久米百合枝 | 
| 伯爵 | 三浦敏幸、中村一哉、貞松正一郎、金宝龍、荒木尚一 | 
| 伯爵夫人(ACT2) | 田中敏子 | 
| 伯爵令嬢 | 倉田浩子、山川晶子、習田真理、平元久美、下川千秋、[榊珠名/佐藤明美] | 
| 子爵 | 畑沢陽、佐藤健二 | 
| 子爵夫人 | 多家康江 | 
| 子爵令嬢 | 斉藤星、鈴木美考、秋山和子 | 
| 男爵 | 成田雄四郎、濱口知巳、今岡泰生 | 
| 男爵夫人 | 塩沢美香 | 
| 男爵令嬢 | 藤巻由美子、新谷真理子、宇佐美若菜、[佐藤明美/榊珠名] | 
| 王立舞踊アカデミーの舞踊手 | 嶋立由紀、林田直美、浜崎優子、久保阿紀、小菅紀子、西本智津子 | 
| 宮廷小姓 | 堤美保、松本恵子、藤沢レナ、藤原夕子、羽持亜矢子、大沢薫子 | 
| 竜騎兵(ACT2) | 倉持俊夫、相馬順 | 
| 公爵(ACT3) | 箕輪初夫、外崎芳昭 | 
| 伯爵夫人(ACT3) | 多家康江、河田直子、塩沢美香、藤巻由美子 | 
| 宮廷貴族(王子の友人)(ACT3-1) | 小銭義隆、三浦敏幸、中村一哉、貞松正一郎、金宝龍、高井義則、荒木尚一、田島聖文、井上浩一、江崎伸之介、[畑沢陽/佐藤健二] | 
| 令嬢 | 橋口彩子、倉田浩子、山川晶子、習田真理、平元久美、久米百合枝、関本真千子、新谷真理子 | 
| 街の人々 | 嶋立由紀、林田直美、中村千絵、浜崎優子、下川千秋、鏑木理沙、[榊珠名/佐藤明美]、西本智津子、小菅紀子、久保亜紀、秋山和子 | 
| 竜騎兵(ACT3-1、ACT3-2) | [畑沢陽/佐藤健二]、相馬順 | 
| ジプシーの女達 | 大胡しづ子、山口優子、田中敏子、小沢佳世、斉藤弘子、森田友子、[山口和江/岸庸子]、朶まゆみ、鈴木禎子、斉藤星、鈴木美考、羽持亜矢子、松本恵子、藤原夕子、鈴木裕子、藤沢レナ、堤美保、境久美、宇佐美若菜 | 
| ジプシーの男達 | 桜井博康、成田雄四郎、倉持俊夫、濱口知巳、今岡泰生 | 
| 宮廷貴族(王子の友人)(ACT3-2) | 小銭義隆、三浦敏幸、中村一哉、貞松正一郎、金宝龍、高井義則、荒木尚一、[畑沢陽/佐藤健二]、田島聖文、井上浩一、江崎伸之介 | 
| 四季の精進 | 嶋立由紀、林田直美、中村千絵、浜崎優子、習田真理、下川千秋、鏑木理沙、[榊珠名/佐藤明美]、久保阿紀、藤巻由美子 | 
| 時の精(ACT3) | 多家康江、河田直子、塩沢美香、西本智津子、小菅紀子、久米百合枝、関本真千子、秋山和子、新谷真理子、大沢庸子 | 
| 宮廷貴族(王子の友人)(ACT3-3、ACT3-4) | 小銭義隆、三浦敏幸、中村一哉、貞松正一郎、金宝龍、高井義則、荒木尚一、[畑沢陽/佐藤健二]、田島聖文、井上浩一、江崎伸之介、成田雄四郎 | 
| 竜騎兵(ACT3-4) | [畑沢陽/佐藤健二] | 
| 儀典官(ACT3) | 倉持俊夫 | 
| 枢機卿 | 外崎芳昭 | 
| 大司教 | 桜井博康、倉持俊夫 | 
関連公演
- 
                                            
公演1 平成2年度文化庁芸術祭参加 '90松山バレエ団10月公演 シンデレラ 全幕
日時:1990年10月02日18時30分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演2 平成2年度文化庁芸術祭参加 '90松山バレエ団10月公演 シンデレラ 全幕
日時:1990年10月03日18時30分 会場:東京文化会館