公演記録詳細NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「ロメオとジュリエット」
公演記録
上演演目
| 公演団長、劇場副総裁 | ヴェネジクト・ボニー、アロン・レフ |
|---|---|
| バレエ総監督、首席バレエ・マスター | ユーリー・グリゴロヴィチ |
| 指揮者 | アリギス・ジュライティス、アレクサンドル・コプイロフ |
| バレエ・マスター、練習教師 | レフ・ポスペーヒン、ニコライ・シマチョフ |
| バレエ練習教師 | ガリナ・ペトロワ |
| バレエ・ピアニスト | イリナ・シチェルビナ、ドミトリー・コトフ |
| バレエ団支配人 | アレクセイ・ワルラモフ |
| 管弦楽支配人 | ピョトル・シチェンコフ |
| 副団長 | ヴィクトル・コワリョフ、ヴィクトル・オレホフ |
| 事務 | メナス・ラフマン |
| ゴスコンサート | ライサ・アリトワ |
| 通訳 | ボリス・ラヴレンティエフ、エリゲナ・モロジャコワ |
| 医師 | レイラ・ベルジェンニコワ |
| マッサージ師 | サドジダ・ハキモワ |
| 映画監督 | ユーリー・アリドヒン |
| 映画撮影技師 | エドガル・ウェツキー |
| 舞台監督 | マルチロス・チェルフチャンツ |
| 副舞台監督 | ヴィクトル・カシリノフ |
| 舞台監督(舞台進行) | アレクサンドル・ソコロフ、ユーリー・イグナトフ |
| 舞台装置主任 | ニコライ・ニキチン、ヴィクトル・コロンノフ、アレクサンドル・シュワロフ |
| 大道具係 | アレクサンドル・マラシェンコフ |
| 小道具係 | ヴィタリー・コルネエフ、ガリナ・スボチナ |
| 照明主任 | ボリス・レリュヒン |
| 照明係 | ナジェジュダ・ブロンニコワ、アレクサンドラ・コマロワ |
| 衣装主任 | ワレンチナ・ワシナ |
| 衣装係 | ワレンチナ・アレクサンドロワ、アントニナ・マクシモワ、アンナ・ラグノワ |
| 化粧主任 | ヴィクトル・チホノフ |
| 化粧係 | ニーナ・ネストラトワ、ナタリヤ・ルイバコワ |
| 楽譜係 | タチヤナ・ブロヒナ |
| 楽器係 | アレクセイ・レピエフ、ユーリー・クロパトフ |
| 舞台監督 | 加藤三季夫、田中好道 |
| 照明監督 | 石井尚郎 |
| 衣裳 | 渡部園子 |
- 助成
- -
- 注記
- ※演目・出演者情報参照元:配役表
概要
音楽:S.プロコフィエフ
原作:W.シェイクスピア
台本:L.ラヴロフスキー、S.プロコフィエフ、S.ラドロフ
演出、振付:L.ラヴロフスキー
美術:P.ウィリヤムス
指揮:A.コプイロフ
配役
| ジュリエット | ナタリヤ・べスメルトノワ |
|---|---|
| ロメオ | ミハイル・ガボヴィチ |
| マキューシオ | ミハイル・ツィヴィン |
| ティボルト | アナトリー・シマチョフ |
| パリス | アレクサンドル・ラヴレニュク |
| ベンヴォーリオ | アレクセイ・ザカリンスキー |
| キャピュレット | ドミトリー・ベガク |
| キャピュレット夫人 | アラ・ホグスラフスカヤ |
| モンタギュー | ヴィクトル・スミルノフ |
| ジュリエットの乳母 | タチヤナ・ステパノワ |
| 僧ロレンス | ウラジミル・レヴァショフ |
| ヴェロナの大守 | ワレリー・ジェルチコフ |
| ジュリエットの仲よし | ガリナ・コズロワ |
| 吟遊詩人 | アンドレイ・コンドラトフ |
| 道化 | ワレリー・アントノフ |
| キャピュレット家の下僕 | ワレリー・ヴォロホブコ、ボリス・ニキフォロフ、アンドレイ・ペトロフ |
| モンタギュー家の下僕 | ヴィクトル・コジャディ、アナトリー・シマチョフ、ゲルマン・シトニコフ |
| 召使い | ラリサ・ドミトリエワ、ラリサ・トレムボヴェリスカヤ、エレナ・ホリナ |
| ジュリエットのおない齢の友 | ガリナ・コズロワ、ネリ・ゴロヴィナ、ワレリヤ・コハノフスカヤ、ニーナ・ソコロワ、タチヤナ・チェルカッスカヤ、ナタリヤ・ルイジェンコ |
| 吟遊詩人たち | エフゲニー・グービン、ボリス・グロシコフ、ボリス・エフィモフ、アンドレイ・コンドラトフ、ウラジミル・ニキチン、アレクサンドル・ソロヴィヨフ |
| ティボルトの友人たち | ユーリー・ヴェトロフ、ワレリー・トゥマノフ |
| 道化たち | ウラジミル・アブロシモフ、ボリス・バラノフスキー、ワレリー・アントノフ、エフゲニー・ゼルノフ、ウラジミル・コシェリョフ、ミハイル・ツィヴィン |
| 乞食 | タチヤナ・ポプコ、アラ・サフチェンコ |
| パリスの小姓 | リリヤ・シュワロワ |
| ロメオの小姓 | アンドレイ・ペトロフ |
| 居酒屋の主人 | フセヴォロド・ネモリャエフ |
| 民族舞踊 | エリミラ・コステリナ、ガリナ・クラフチェンコ、アンドレイ・ペトロフ、ボリス・ニキフォロフ |
- Reference:
関連公演
-
公演1 NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1973年07月05日18時30分 会場:NHKホール
-
公演2 NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「ロメオとジュリエット」
日時:1973年07月06日18時30分 会場:NHKホール
-
公演3 NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「スパルタクス」
日時:1973年07月07日18時30分 会場:NHKホール
-
公演4 NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「ロメオとジュリエット」
日時:1973年07月08日12時30分 会場:NHKホール
-
公演5 NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1973年07月08日18時30分 会場:NHKホール
-
公演6 NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「スパルタクス」
日時:1973年07月09日18時30分 会場:NHKホール
-
公演7 NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「白鳥の湖」
日時:1973年07月11日18時30分 会場:NHKホール
-
公演8 NHKホール落成記念 ボリショイ・バレエ 1973年日本公演 「スパルタクス」
日時:1973年07月12日18時30分 会場:NHKホール