公演記録詳細第8回世界バレエフェスティバル Bプロ
公演記録
| 日程 | 1997年08月06日17時30分 |
|---|---|
| 会場 |
東京文化会館 |
| 上演団体 |
- タグ:
上演演目
| 主催 | 財団法人日本舞台芸術振興会、朝日新聞社 |
|---|---|
| 後援 | 外務省、文化庁、アルゼンチン大使館、ブラジル大使館、カナダ大使館 |
| 後援 | キューバ大使館、フランス大使館、ドイツ大使館、イタリア大使館 |
| 後援 | ロシア大使館、スペイン大使館、スイス大使館、イギリス大使館 |
| 後援 | アメリカ大使館 |
| 制作 | ジャパン・アート・スタッフ |
|---|---|
| 総監督 | 佐々木忠次 |
| 制作担当 | 広渡勲、川村和彦 |
| 照明 | 高沢立生 |
| 舞台監督 | 増田啓路 |
| 芸術監督(東京バレエ団) | 溝下司朗 |
| ゲスト教師(東京バレエ団) | ワレンティナ・サーヴィナ |
| 指揮 | ミッシェル・ケヴァル |
| 演奏 | 東京フィルハーモニー交響楽団 |
| 賛助出演 | チャイコフスキー記念東京バレエ団 |
| ピアノ | 浅野菜生子 |
- 助成
- -
- 注記
※複数の上演団体のダンサーが出演している為、上演団体は表記せず
概要
音楽:チェーザレ・プーニ
振付:アグリッピーナ・ワガノワ
配役
| - | ジェニファー・ゲルファンド、ホセ・カレーニョ |
|---|
概要
音楽:エリック・サティ
振付:ハンス・ファン・マーネン
配役
| - | イヴリン・ハート、レックス・ハリントン |
|---|
概要
音楽:レオ・ドリーブ
振付:ジョージ・バランシーン
配役
| - | スーザン・ジャフィー、ウラジーミル・マラーホフ |
|---|
- Reference:
関連公演
-
日時:1997年07月29日17時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1997年07月30日17時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1997年07月31日17時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1997年08月01日17時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1997年08月04日17時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1997年08月05日17時30分 会場:東京文化会館
-
公演7 第8回世界バレエフェスティバル Bプロ
日時:1997年08月06日17時30分 会場:東京文化会館
-
日時:1997年08月07日17時30分 会場:東京文化会館
-
公演9 第8回世界バレエフェスティバル ガラ・パフォーマンス
日時:1997年08月09日15時00分 会場:東京文化会館
-
日時:1997年08月12日18時00分 会場:愛知県芸術劇場
-
日時:1997年08月13日18時00分 会場:フェスティバルホール
-
日時:1997年08月14日18時00分 会場:フェスティバルホール