公演記録詳細藝術祭バレエ公演 東京バレエ團出演
公演記録
上演演目
| 指揮 | 上田仁 |
|---|---|
| 演奏 | 東寳交響樂団 |
- 助成
- -
- 注記
- Teigeki No.12
概要
作曲:リムスキー・コルサコフ
振付:小牧正英
装置:眞木小太郎
照明:橋本義雄
衣裳:吉村倭一
舞臺監督:矢澤寛之、長嶺明
| 備考 | (一幕三場) |
|---|
配役
| シヤーシヤリヤール王 | 小牧正英 |
|---|---|
| 金の奴隷 | 東勇作 |
| ゾベイダ | 貝谷八百子 |
| 宦官長 | 藤田繁 |
| シャーゼマン | 深澤秀嘉 |
| オダリスク | 半澤宏枝、星野安子、涌井武子、大瀧愛子 |
| ハレムの女達 | 廣瀨佐紀子、東館惠子、梅村惣子、佐藤けい子、濱田幸枝、長谷川訓子、横山はるひ、黑田てるひ、宮川賀世子 |
| 黑人奴隷 | 下村通幸、關根直治、榎本誠之介、田中一〓、高橋雅美、三島浩、小野瀨隆一、石塚堅二 |
| 踊り子達 | 廣島和記子、佐藤多賀子、市村燁子、長谷川由紀惠 |
| 奴隷の子供達 | 伊藤浩子、笹本公江、近藤悅子、船戸澄子、鈴木康江、岩田八重子 |
| 小姓 | 竹部玲子 |
| シャーの参謀 | 芹川武夫 |
| シャー一族の家来 | 越川利雄、淸水拓次郎、田代於莵丸、萩島昭三、笠原道也 |
| アラビヤ人 | 關口長世 |
| 娘 | 町田詢子 |
関連公演
-
日時:1946年10月14日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月15日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月16日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月17日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月18日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月19日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月20日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月21日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月22日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月23日17時00分 会場:帝国劇場
-
公演11 藝術祭バレエ公演 東京バレエ團出演
日時:1946年10月24日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月25日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月26日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月27日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月28日17時00分 会場:帝国劇場
-
日時:1946年10月29日17時00分 会場:帝国劇場