公演記録詳細英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 マノン 全3幕
公演記録
上演演目
| 主催 | 財団法人日本舞台芸術振興会 |
|---|---|
| 後援 | ブリティッシュ・カウンシル |
| 制作 | 財団法人日本舞台芸術振興会 |
|---|---|
| パトロン | エリザベス女王 |
| 総裁 | チャールズ皇太子 |
| 副総裁 | レディー・サラ・チャトー |
| 芸術監督 | モニカ・メイスン |
| 事務局長 | アンソニー・ラッセル=ロバーツ |
| 芸術監督補 | ジャネッタ・ローレンス |
| カンパニー・マネージャー | ケヴィン・オヘア |
| リハーサル監督、シニア・バレエ・マスター | クリストファー・カー |
| 教師、レペティトゥール | アレクサンドル・アガジャノフ |
| バレエ・マスター、プリンシパル・キャラクター・アーティスト | クリストファー・サウンダース |
| バレエ・ミストレス | ウルスラ・ハジェリ |
| バレエ・ミストレス補 | ヴァネッサ・パーマー |
| アーティスティックコーディネーター、キャラクター・アーティスト | フィリップ・モーズリー |
| カンパニー・副マネージャー | エリザベス・ファーガソン |
| 音楽スタッフ部長 | ヘンリー・ロッシュ |
| 音楽スタッフ | ロバート・クラーク、ティム・カルトロー |
| 理学療法士 | モイラ・マコーマック、ダニー・アーミテージ |
| マッサージ師 | ルイス・カーノ |
| 客演指揮 | グラハム・ボンド、ベンジャミン・ポープ |
| ゲスト教師 | ミハイル・メッセレル |
| 技術マネージャー | ゲイリー・マードン |
| 照明顧問 | ジョン・B.リード |
| 照明マネージャー | サイモン・ベニソン |
| シニア・ステージ・マネージャー | ヨハナ・アダムス |
| 副ステージ・マネージャー | リン・オットー |
| ステージ・マネージャー補 | ステファニー・ウッド |
| 舞台技術部門マネージャー | ギャリー・ウィッフェン |
| 照明部門マネージャー | ロブ・マーシュ |
| 綱元 | マーク・ダフィー |
| 技術スタッフ | エドワード・ブリッジス、パール・ダフィー、ジェラルド・ケリー、トニー・マードン、ルディー・メドウズ、ジョナサン・ターナー |
| 衣裳チーフ | アリソン・フリン |
| 衣裳スタッフ | スーザン・ボノコア、エリザベス・フォイスター、オリヴァー・グレートレックス、ジェイムズ・ケリー、カリーン・マロット、ロドニー・ウッド |
| かつら&メイク・スタッフ | テレサ・マッケンヒル、メラニー・ブヴェ、ハリエ・ヘマティ、フランチェスカ・ワグンボルグ、ケイト=ワーウィック=オリヴァー |
- 助成
- -
- 注記
概要
音楽:ジュール・マネス
オーケストレーション、編曲:レイトン・ルーカス、ヒルダ・ゴーント
振付、演出:ケネス・マクミラン
美術:ニコラス・ジョージアディス
照明:ジョン・B.リード
演出:モニカ・メイスン、モニカ・パーカー
シニア・バレエ・マスター:クリストファー・カー
プリンシパル指導:アレクサンドル・アガジャノフ、モニカ・メイスン、ドナルド・マクレアリー、モニカ・パーカー
指揮:グラハム・ボンド
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
配役
| マノン | [ダーシー・バッセル/アリーナ・コジョカル/シルヴィ・ギエム/タマロ・ロホ] |
|---|---|
| デ・グリュー | [ロベルト・ボッレ/ジョナサン・コープ/ヨハン・コボー/マッシモ・ムッル] |
| レスコー | [リカルド・セルヴェラ/ジョゼ・マルティン/ヴァチェスラフ・サモドゥーロフ/ティアゴ・ソアレス] |
| ムッシューG.M. | [アンソニー・ダウエル/クリストファー・サウンダース/ウィリアム・タケット] |
| レスコーの愛人 | [マーラ・ガレアッツィ/サラ・ラム/ラウラ・モレラ/マリアネラ・ヌニェス] |
| マダム | [エリザベス・マクゴリアン/ジェネシア・ロサート] |
| 看守 | [ギャリー・エイヴィス/ウィリアム・タケット] |
| 乞食のかしら | [ジャコモ・チリアーチ/ブライアン・マロニー/ジョゼ・マルティン/ミハイル・ストイコ] |
| 高級娼婦 | [デアドル・チャップマン/ローレン・カスバートソン/フランチェスカ・フィルピ/ベリンダ・ハトレー/エミリー・ロウ/ヴィクトリア・ヒューウィット/イザベル・マクミーカン/ラウラ・モレラ/シャーン・マーフィ/ヴァネッサ・パーマー/サマンサ・ライン/クリスティーナ・サレルノ] |
| 紳士 | [リカルド・セルヴェラ/ジョナサン・ハウエルズ/ヴァレリー・ヒリストフ/蔵健太/佐々木陽平/ヨハネス・ステパネク/ジョシュア・トイファ/エドワード・ワトソン/トーマス・ホワイトヘッド] |
| 客 | [ギャリー・エイヴィス/ベネット・ガートサイド/平野亮一/ヴァレリー・ヒリストフ/アラステア・マリオット/フィリップ・モーズリー/ルパート・ペネファーザー/デイヴィッド・ピカリング/リチャード・ラムゼイ/クリストファー・サウンダース/ヨハネス・ステパネク] |
| 老紳士 | [アラステア・マリオット/フェリップ・モーズリー] |
| 娼婦、宿の主人、下働きの女性、女優、乞食の子どもたち | 英国ロイヤル・バレエ団 |
| ネズミとり、召使、番人、給仕 | 英国ロイヤル・バレエ団 |
関連公演
-
公演1 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 シンデレラ 全3幕
日時:2005年07月09日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演2 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 シンデレラ 全3幕
日時:2005年07月10日13時00分 会場:東京文化会館
-
公演3 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 シンデレラ 全3幕
日時:2005年07月10日18時00分 会場:東京文化会館
-
公演4 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 シンデレラ 全3幕
日時:2005年07月11日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演5 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 シンデレラ 全3幕
日時:2005年07月12日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演6 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 マノン 全3幕
日時:2005年07月14日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演7 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 マノン 全3幕
日時:2005年07月15日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演8 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 マノン 全3幕
日時:2005年07月16日13時00分 会場:東京文化会館
-
公演9 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 マノン 全3幕
日時:2005年07月16日18時30分 会場:東京文化会館
-
公演10 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 マノン 全3幕
日時:2005年07月17日13時00分 会場:東京文化会館
-
公演11 英国ロイヤル・バレエ団2005年日本公演 マノン 全3幕
日時:2005年07月17日18時00分 会場:東京文化会館