公演記録詳細英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 眠れる森の美女 プロローグ付き全3幕
公演記録
上演演目
| 後援 | ブリティッシュ・カウンシル | 
|---|---|
| 主催 | 日本経済新聞社 | 
| 主催 | 財団法人日本舞台芸術振興会 | 
| 制作 | 財団法人 日本舞台芸術振興会 | 
|---|---|
| パトロン | エリザベス女王 | 
| 総裁 | チャールズ皇太子 | 
| 副総裁 | レディ・サラ・チャトー | 
| 芸術監督 | モニカ・メイソン | 
| 事務局長 | アンソニー・ラッセル=ロバーツ | 
| 音楽監督 | バリー・ワーズワース | 
| 芸術監督補 | ジャネッタ・ローレンス | 
| カンパニー・マネージャー | ケヴィン・オヘア | 
| 財務 | ヘザー・バクスター | 
| 芸術部 | フィリップ・モーズリー | 
| 契約部 | ヘイリー・スミス | 
| 教育マネージャー | マーサ・ミング・ホイットフィールド | 
| 副カンパニー・マネージャー | エリザベス・ファーガソン | 
| 管理コーディネーター | イヴォンヌ・ハンテ | 
| アーティスティック・コーディネーター | ルイーズ・ベネット | 
| 教育推進 | デヴィッド・ピカリング | 
| 理学療法主任、公認理学療法士 | モイラ・マコーマック | 
| 心理学士 | ダリル・マーティン | 
| ボディ・コントロール・インストラクター | ジェーン・パリス、フィオナ・クレッカム | 
| 職業心理学士 | ブリット・タジェット=フォクセル | 
| マッサージ師 | コンラッド・シンプソン、ヘレン・ウェリントン | 
| 常任振付家 | ウェイン・マクレガー | 
| ゲスト・プリンシパル・バレエ・マスター | クリストファー・カー | 
| バレエ・マスター | クリストファー・サウンダース | 
| シニア教師、プリンシパル・アーティスト担当レペティトゥール | アレクサンドル・アガジャノフ | 
| レペティトゥール | レスリー・コリア、ジョナサン・コープ | 
| バレエ・ミストレス | ウルスラ・ハジェリ | 
| 首席ノーテイター、レペティトゥール | グラント・コイル | 
| ノーテイター | マユミ・ホッタ、アンナ・トレヴィーン | 
| バレエ・マスター補 | ギャリー・エイヴィス | 
| バレエ・ミストレス補 | ヴァネッサ・パーマー | 
| 音楽スタッフ部長 | ヘンリー・ロッシェ | 
| 音楽スタッフ | ジョナサン・ビーヴァス、フィリップ・コーンフィールド、ロバート・クラーク、ティム・カルトロー、ケイト・シップウェイ、ポール・ストバート | 
| ゲスト教師 | ローランド・プライス | 
| 客演指揮者 | グラハム・ボンド、ワレリー・オブシャニコフ | 
| 技術マネージャー | ゲイリー・マードン | 
| 照明デザイナー | ジョン・B.リード | 
| 照明マネージャー | ジョン・チャールトン | 
| シニア・ステージ・マネージャー | ヨハナ・アダムス | 
| 副ステージ・マネージャー | リン・オットー | 
| ステージ・マネージャー補 | ルーシー・サマーズ | 
| 武具甲冑、ステージ・マネージャー補 | キャサリン・ベッビントン | 
| 舞台部マネージャー | パトリック・パーシー | 
| 照明部マネ-ジャー | ドナルド・コックス | 
| 綱元 | ジェフリー・キャリンガン | 
| 小道具マネージャー | ビル・スミスSnr | 
| 技術 | ブライアン・ビーストン、ショーン・ファイルズ、トニー・マードン、エイモス・オニール、エリクス・オットー、ジョン=ポール・パーコックス、ビル・スミスJnr、ユルゲン・フォルカーツ、ジョン・ウォレル | 
| 音響技術 | ガレス・シェルトン | 
| バレエ衣裳主任 | アリソン・フリン | 
| 衣裳部 | スーザン・ボノコア、アリゼ・フィユール、エリザベス・フォイスター、オリヴァー・グレートレックス、メリッサ・ハドレー、ジェイムズ・ケリー、カリーン・マロット、ロドニー・ウッド | 
| かつら&メイク主任 | メラニー・ブヴェ | 
| かつら&メイク部 | ルイゼ・カニンガム、アンドレア・フィッシュバッハー、サリー・フーパー、ミュリエル・ジャン・バティスト、イングリット・モリノス、ニナ・ヴァン・フートン | 
- 助成
 - -
 - 注記
 
                      概要
                    
                    					                                音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
振付:マリウス・プティパ
追加振付:フレデリック・アシュトン、アンソニー・ダウエル、クリストファー・ウィールドン
復元:モニカ・メイスン、クリストファー・ニュートン(ニネット・ド・ヴァロワ、ニコライ・セルゲイエフ版に基づく)
オリジナル版美術:オリヴァー・メッセル
舞台美術復元:ピーター・ファーマー
照明:マーク・ジョナサン
振付指導:クリストファー・カー
指揮:ワレリー・オブシャニコフ
演奏:東京フィルハーモニック管弦楽団
                      配役                        
                      
                    
                    | 国王フロレスタン24世 | [ギャリー・エイヴィス/クリストファー・サウンダース] | 
|---|---|
| お妃 | [エリザベス・マクゴリアン/ジェネシア・ロサート] | 
| オーロラ姫 | [ローレン・カスバートソン/サラ・ラム/ロベルタ・マルケス/マリアネラ・ヌニェス/タマラ・ロホ] | 
| フロリムント王子 | [フェデリコ・ボネッリ/ヨハン・コボー/イヴァン・プトロフ/ヴァチェスラフ・サモドゥーロフ/ティアゴ・ソアレス] | 
| 式典長 カタラビュット | [アラステア・マリオット/ジョシュア・トゥイファ] | 
| カラボス | [エリザベス・マクゴリアン/ジリアン・レヴィ/ジェネシア・ロサート] | 
| リラの精 | [ローレン・カスバートソン/ローラ・マカロッチ/イザベル・マクミーカン/マリアネラ・ヌニェス] | 
| 澄んだ泉の精 | [崔由姫/ヴィクトリア・ヒューイット/イザベル・マクミーカン] | 
| 澄んだ泉の精のお付きの騎士 | [リカルド・セルヴェラ/ジョナサン・ワトキンス/トーマス・ホワイトヘッド] | 
| 魔法の庭の精 | [ローレン・カスバートソン/小林ひかる/ラウラ・モレーラ] | 
| 魔法の庭の精のお付きの騎士 | [ヴァレリー・ヒリストフ/フェルナンド・モンターニョ] | 
| 森の草地の精 | [ヘレン・クロウフォード/マーラ・ガレアッツィ/ベサニー・キーティング/サイアン・マーフィー] | 
| 森の草地の精のお付きの騎士 | [マーティン・ハーヴェイ/蔵健太/ヨハネス・ステパネク] | 
| 歌鳥の精 | [カロリン・ダプロット/イオーナ・ルーツ/サマンサ・レイン] | 
| 歌鳥の精のお付きの騎士 | [ベネット・ガートサイド/ジョゼ・マルティン/セルゲイ・ポルニン] | 
| 黄金のつる草の精 | [ヘレン・クロウフォード/ラウラ・モレーラ/サマンサ・レイン] | 
| 黄金のつる草の精のお付きの騎士 | [エルンスト・マイズナー/ブライアン・マロニー/佐々木陽平] | 
| リラの精のお付きの騎士 | [平野亮一/ルパート・ペネファーザー] | 
| フランスの王子 | [ギャリー・エイヴィス/ベネット・ガートサイド/デヴィッド・マッカテリ] | 
| スペインの王子 | [マーティン・ハーヴェイ/デヴィッド・ピカリング/ヨハネス・ステパネク/エドワード・ワトソン] | 
| インドの王子 | [ヴァレリー・ヒリストフ/蔵健太/佐々木陽平/ジョシュア・トゥイファ] | 
| ロシアの王子 | [エルンスト・マイズナー/ルパート・ペネファーザー/ヘンリー・セント=クレア/トーマス・ホワイトヘッド] | 
| オーロラの友人 | [崔由姫/リャーン・コープ/ヘレン・クロウフォード/セリーナ・デュアナ/カロリン・ダプロット/エリザベス・ハロッド/ヴィクトリア・ヒューイット/ベサニー・キーティング/小林ひかる/イオーナ・ルーツ/ピエトラ・メロ=ピットマン/エマ・マグワイヤー/サイアン・マーフィー/ロマニー・パジャク/サマンサ・レイン] | 
| 伯爵夫人 | [イザベル・マクミーカン/サイアン・マーフィー/ジリアン・レヴィ] | 
| 王子の側近 | [ジョナサン・ハウエルズ/アラステア・マリオット/フィリップ・モーズリー/ジョシュア・トゥイファ] | 
| フロレスタンと姉妹たち | [リカルド・セルヴェラ/ベネット・ガートサイド/マーティン・ハーヴェイ/ヴァレリー・ヒリストフ/蔵健太/セルゲイ・ポルニン/ヘレン・クロウフォード/ヴィクトリア・ヒューイット/ベサニー・キーティング/小林ひかる/エマ・マグワイヤー/サイアン・マーフィー/ラウラ・モレーラ/サマンサ・レイン] | 
| 長靴を履いた猫と白い猫 | [リカルド・セルヴェラ/ジョナサン・ハウエルズ/ブライアン・マロニー/エリザベス・ハロッド/ベサニー・キーティング/イオーナ・ルーツ/ピエトラ・メロ=ピットマン] | 
| フロリナ王女と青い鳥 | [崔由姫/ローレン・カスバートソン/小林ひかる/サラ・ラム/ラウラ・モレーラ/蔵健太/ブライアン・マロニー/ジョゼ・マルティン/佐々木陽平] | 
| 赤ずきんと狼 | [リャーン・コープ/カロリン・ダプロット/イオーナ・ルーツ/エマ・マグワイヤー/ベネット・ガートサイド/デヴィッド・ピカリング/ヘンリー・セント=クレア/ヨハネス・ステパネク/トーマス・ホワイトヘッド] | 
| グラン・パ・ド・ドゥ | [ローレン・カスバートソン/サラ・ラム/ロベルタ・マルケス/マリアネラ・ヌニェス/タマラ・ロホ/フェデリコ・ボネッリ/ヨハン・コボー/イヴァン・プトロフ/ヴァチェスラフ・サモドゥーロフ/ティアゴ・ソアレス] | 
| 妖精のお付きたち(プロローグ)、貴族(プロローグ)、伝令官、カラボスの手下 | 英国ロイヤル・バレエ団 | 
| 編み物をする女たち、ガーランド・ワルツ、貴族(第1幕) | 英国ロイヤル・バレエ団 | 
| 王子の随員、狩りの一行、妖精たち | 英国ロイヤル・バレエ団 | 
| おとぎ話の主人公たち、妖精のお付きたち、小姓たち | 英国ロイヤル・バレエ団 | 
関連公演
- 
                                            
公演1 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 シルヴィア 全3幕
日時:2008年07月03日18時30分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演2 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 シルヴィア 全3幕
日時:2008年07月04日18時30分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演3 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 シルヴィア 全3幕
日時:2008年07月05日13時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演4 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 シルヴィア 全3幕
日時:2008年07月05日18時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演5 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 シルヴィア 全3幕
日時:2008年07月06日13時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演6 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 ロイヤル・ガラ
日時:2008年07月08日19時00分 会場:大阪厚生年金会館
 - 
                                            
公演7 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 ロイヤル・ガラ
日時:2008年07月09日19時00分 会場:大阪厚生年金会館
 - 
                                            
公演8 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 眠れる森の美女 プロローグ付き全3幕
日時:2008年07月11日18時30分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演9 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 眠れる森の美女 プロローグ付き全3幕
日時:2008年07月12日13時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演10 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 眠れる森の美女 プロローグ付き全3幕
日時:2008年07月12日18時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演11 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 眠れる森の美女 プロローグ付き全3幕
日時:2008年07月13日13時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演12 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 眠れる森の美女 プロローグ付き全3幕
日時:2008年07月13日18時00分 会場:東京文化会館
 - 
                                            
公演13 英国ロイヤル・バレエ団 2008年日本公演 眠れる森の美女 プロローグ付き全3幕
日時:2008年07月14日18時30分 会場:東京文化会館