公演記録詳細創立40周年、財団設立25周年、井上博文没後20年記念公演 3Choreographers+Peter Farmer
公演記録
上演演目
| 後援 | デンマーク大使館 |
|---|---|
| 後援 | (財)日仏会館 |
| 共催 | (財)文京アカデミー |
|---|---|
| 芸術監督 | 関直人 |
| 美術 | 橋本潔 |
| 照明 | 古賀満平 |
| 照明操作 | (有)満平舎 |
| 舞台監督 | 相馬勝己 |
| 舞台監督助手 | 篠塚裕太 |
| 音楽監督、指揮 | 堤俊作 |
| 演奏 | ロイヤルメトロポリタン管弦楽団 |
| 衣裳製作 | 柊舎 |
| 帽子、髪飾制作 | 福沢久子 |
| セット制作 | 俳優座劇場舞台美術部 |
| 公演監督 | 岡本佳津子 |
| 事務局 | 諸角佳津美 |
| 制作 | 財団法人井上バレエ団 |
- 助成
- 文化庁芸術創造活動重点支援事業、東京都芸術文化発信事業
- 注記
概要
曲:パウリ
リハーサルピアニスト:服部雅好
再振付、指導:フランク・アンダーソン、エヴァ・クロヴォーグ
振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
| 備考 | 原型は、2幕物のヴォードビルバレエ(喜劇風な楽しい物語バレエ) 初演:1849年5月6日、デンマーク王立劇場 |
|---|
配役
| エリザ | 田川裕梨 |
|---|---|
| ヴィクトリーヌ | 小高絵美子 |
| バレエマスター | トーマス・ルン |
| ダンサーたち | 小西優、吉本奈緒子、大島夏季、瀬木陽香、長谷川園、高村明日賀、蜂谷咲衣、佐藤悠佳、菅野やよひ、松田多恵子、宮内恵子、大長紗希子、渡辺恵梨奈、仲秋亜実、野澤夏奈、越智ふじの、セバスチャン・クロボーグ、荒井成也、横関雄一郎、秋元康臣 |
| 生徒たち | 井野口美沙、鳥海那月、武中志門、近藤悠歩 |
| ヴァイオリニスト | 加藤健一 |
- Reference:
概要
曲:ヘルステッド
振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
再振付・指導:フランク・アンダーソン、エヴァ・クロヴォーグ
リハーサルピアニスト:服部雅好
配役
| - | 田中りな、セバスチャン・クロボーグ |
|---|
- Reference:
概要
曲:シューベルト
振付:セルジュ・リファール
再振付:レオンヌ・マイル
指導:シリル・アタナソフ
衣装:リラン・アルフェルト
スーパーヴァイザー:シリル・アタナソフ
| 備考 | ※1953年セルジュ・リファールが、当時のオペラ座のエトワールたちのために作った作品 |
|---|
配役
| ダルソンヴァル | 西川知佳子 |
|---|---|
| ラフォン | 田川裕梨 |
| バルダン | 鶴見未穂子 |
| ボサール | 宮嵜万央里 |
| ダイデ | 小高絵美子 |
| ヴィルボバ | 藤井直子 |
- Reference:
概要
曲:ミンクス
振付:関直人
バレエミストレス:鈴木麻子、萩原美佳
衣裳アドヴァイザー:佐々波雅子(ピーター・ファーマー原案による)
配役
| キトリ | 島田衣子 |
|---|---|
| バジル | エマニュエル・ティボー |
| 街の人々 | 仲秋亜実、藤井直子、鶴見未穂子、小高絵美子、横関雄一郎、中尾充宏、宮崎苑子、鈴木麻子、加藤健一、小西優、吉本奈緒子、速水樹里、大長紗希子、井上陽集、西川知佳子、田川裕梨、田中りな、横山美樹、綱島郁子、原田秀彦、荒井成也、秋元康臣、大島夏希、瀬木陽香、高村明日賀、蜂谷咲衣、松田多恵子、野澤夏奈、間宮朋加、長谷川園、佐藤悠佳、菅野やよひ、宮仕幸、宮内恵子、越智ふじの、渡辺恵梨奈、古谷幸子、長谷川恵子、山田和実、岡崎佐紀 |
- Reference:
関連公演
-
公演1 創立40周年、財団設立25周年、井上博文没後20年記念公演 3Choreographers+Peter Farmer
日時:2008年07月12日18時00分 会場:文京シビックホール大ホール
-
公演2 創立40周年、財団設立25周年、井上博文没後20年記念公演 3Choreographers+Peter Farmer
日時:2008年07月13日15時30分 会場:文京シビックホール大ホール