公演記録詳細モナコ公国モンテカルロ・バレエ 2004年来日公演 「La Belle(美女)」~「眠れる森の美女」をモチーフにして~ ―全3幕 プロローグ付き―
公演記録
上演演目
| 主催 | 朝日新聞社、Bunkamura、光藍社 |
|---|---|
| 後援 | モナコ政府観光会議局 |
| CHOREOGRAPHER-DIRECTOR | JEAN-CHRISTOPHE MAILLOT |
|---|---|
| Assistant to the Director and Ballet Mistress | GIOVANNA LORENZONI |
| Ballet Masters | GERARD LE BOURS, GABY BAARS |
| Lighting and Scenery Designer and Advisor | DOMINIQUE DRILLOT |
| Pianists | ELZBIETA ZIOMEK, ERIC NICOLUSSI |
| Guest Musical Director and Advisor | NICOLAS BROCHOT |
| ADMINISTRATIVE MANAGER | JEAN-MARC GENESTIE |
| Director of booking | JEAN-BAPTISTE BELLO-PORTU |
| Administration of booking | MURIEL LONCLE |
| Tour Manager | DIDIER LAMBELET |
| Technical Director | NICK VAN DER HEYDEN |
| Technical Assistant | MARYAM GHORBANIFAR |
| Technical Manager | BERTRAND GRANDGUILLOT |
| Stage Manager | GILLES GIANTON |
| Ballet Manager | PATRICK VEREECKEN |
| Lighting Technicians | BRUNO SCHEMBRI, CHRISTOPHE MATHIS |
| Carpenter and Props | JACQUES ROQUES, GREGORY SOTTIMANO, MARC BROUSSAUD |
| Video Technician | HENRI VERAN |
| Video Technician-Video Assistant | GILLES PAPAIN |
| Costumes | JEAN-MICHEL LAINÉ |
| Costumes Assistant | PAULA LOPES |
| Wardrope Mistress | CHRISTIANE LEMOINE |
| Wardrobe Mistress-Assistant | JULIE JACQUET |
| Sound Engineer | MICHEL SOULIER |
| Physiotherapists | JEAN-JACQUES DIARD, YING HONG DENG |
| Media Director | ISABELLE RICARD |
| Media Assistant | KARINE SATEGNA |
| Press Relations | SOPHIE VERDURE |
| Editing and Public Relations | FRANCOIS THIOLAT |
| Trainees | JOSEPHA GABRIELLI, CLAIRE PORASSO |
| Administrative Assistant | JEAN-MARIE SOSSO |
| Director Secretary | MURIEL CORRADI-PROVENZANI |
| Administrator Secretary | MURIEL ROUSSEAU-CAPRA |
| Accounting | MAURICE GOZZELLINO, ALAIN NOCERA |
| Auditions | KATHARINE PLAISTOWE |
| Guest choreographers | WILLIAM FORSYTHE, JACOPO GODANI, LIONNEL HOCHE, PAUL LIGHTFOOT, SOL LEON |
| Guest Teacher | CHRISTINE ANTHONY, LYNNE CHARLES, JORGE GARCIA, MARCIA HAYDEE, ANDERS HELLSTRÖM |
| Guest Teacher | YOKO ICHINO, PETER LEWTON, MICHAL MESSERER, PIOTR NARDELLI, PATRICIA NEARY |
| Guest Teacher | GISELLE ROBERGE, CARMEN RESESTRATEN, GLENN TUGGLE, TRINIDAD VIVES, YURI ZHUKOV |
| Stage Coordinator | Hironori Hirose1(Flower Top) |
| Stage Director | Tsuneki Ishii(Miki House) |
| Stage Technician | Koichiro Sakurai(Miki House) |
| Lighting Operator | Yasutaka Nakayama(Lighting staff) |
| Sound Operator | Yutaka Motegi(KRS) |
| Costume | Akemi Kinoshita |
| Transport | Wako Transportation |
| Tour Coordinator | Takahisa Ito |
| Interpreter | Hanako Horiuchi, Hiromi Ishikawa |
| Producer | Tomo Sakayori |
| Exective Producer | Tadashi Nitta |
| Special Thanks | Kao Corporation |
- 助成
- -
- 注記
※音楽はテープを使用
概要
原作:シャルル・ペロー
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
振付:ジャン=クリストフ・マイヨー
美術:エルネスト・ピニョン=エルネスト
衣裳:フィリッピ・ギヨテル
照明:ドミニク・ドゥリヨ
| 備考 | 初演:2001年12月27日 モンテカルロ グリマルディ・フォーラム(ニコラ・ブロショ指揮、モンテカルロ・フィルハーモニー・オーケストラ) ≪使用音楽≫ チャイコフスキー:バレエ音楽「眠れる森の美女」より/幻想序曲「ロミオとジュリエット」より |
|---|
配役
| ラ・ベル(オーロラ姫) | ベルニス・コピエテルス |
|---|---|
| 若者/王子 | クリス・ローラント |
| リラの精 | [パオラ・カンタルポ/オーレリア・シェフェール] |
| 女王(王子の母)/カラボス | [ガエタン・モルロッティ/ジェローム・マルシャン] |
| 父王(王子の父) | ラモン・ゴメス・レイス |
| 王(姫の父) | [ニコラス・カーン/ジェンス・ウェーバー] |
| 王妃(姫の母) | [アガリー・ヴァンダム/ジョイア・マサラ] |
- Reference:
関連公演
-
公演1 モナコ公国モンテカルロ・バレエ 2004年来日公演 「ロミオとジュリエット」―全3幕10場―
日時:2004年07月17日15時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演2 モナコ公国モンテカルロ・バレエ 2004年来日公演 「ロミオとジュリエット」―全3幕10場―
日時:2004年07月18日15時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演3 モナコ公国モンテカルロ・バレエ 2004年来日公演 「ロミオとジュリエット」―全3幕10場―
日時:2004年07月19日15時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演4 モナコ公国モンテカルロ・バレエ 2004年来日公演 「La Belle(美女)」~「眠れる森の美女」をモチーフにして~ ―全3幕 プロローグ付き―
日時:2004年07月22日19時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演5 モナコ公国モンテカルロ・バレエ 2004年来日公演 「La Belle(美女)」~「眠れる森の美女」をモチーフにして~ ―全3幕 プロローグ付き―
日時:2004年07月23日19時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演6 モナコ公国モンテカルロ・バレエ 2004年来日公演 「La Belle(美女)」~「眠れる森の美女」をモチーフにして~ ―全3幕 プロローグ付き―
日時:2004年07月24日15時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール
-
公演7 モナコ公国モンテカルロ・バレエ 2004年来日公演 「La Belle(美女)」~「眠れる森の美女」をモチーフにして~ ―全3幕 プロローグ付き―
日時:2004年07月25日15時00分 会場:Bunkamuraオーチャードホール