公演記録詳細パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM B
公演記録
| 日程 | 1958年12月28日14時00分 |
|---|---|
| 会場 |
東京神田共立講堂 |
| 上演団体 |
上演演目
| 主催 | アート・フレンド・アソシエーション |
|---|---|
| 後援 | 文部省 |
| バレエ・ミストレス | タチアナ・ピアンコーワ |
|---|---|
| 音楽指揮 | ニコラス・コペイキン |
| マネジャー | フランソワーズ・ワルニエ |
| ピアニスト | ジェ・エー・ミュニエ |
| 衣裳 | エム・ノルマンド |
| 舞台指揮 | ジェ・エル・ワルニエ |
| 舞台監督 | 田中好道 |
| 照明 | 吉本一郎 |
| 管弦楽 | 東京フィルハーモニー交響楽団 |
- 助成
- -
- 注記
PROGRAM B
概要
音楽:メンデルスゾーン
振付:ミハイル・フォーキン
衣裳装置:ナタリヤ・ゴンチャロワ
| 備考 | ※データベース表示出演者以外にも、「小妖精たち」で出演者あり。 |
|---|
配役
| 小妖精たち | アンナ・ガリーナ、カルメン・ワレスカ、リリアンヌ・グレフ、ステファン・ウェタン、ニコラス・ペトロフ、ウラジスタフ・ウロブレフスキー |
|---|
- Reference:
概要
音楽:ガブリエル・フォーレ
振付:レオニード・マシーン
衣裳製作:ナタリヤ・ゴンチャロワ
| 備考 | ※プログラムに配役情報の記載がないため未入力とする。 |
|---|
概要
音楽:バラキレフ
振付:ミハイル・フォーキン
衣裳装置:ナタリヤ・ゴンチャロワ
| 備考 | ※データベース表示出演者以外にも、「ハレムの女」で出演者あり。 |
|---|
配役
| 寵姫イズラメイ | カルメン・ワレスカ |
|---|---|
| ペルシャ王 | ニコラス・ペトロフ |
| 奴隷 | コンラッド・デレフスキー |
| 女奴隷 | イザベル・ワルニエ、マリー・ペトロフ、リリアンヌ・グレフ |
- Reference:
概要
音楽:ロバート・シューマン
振付:ミハイル・フォーキン
衣裳装置:レオン・バクスト
配役
| コロンビーヌ | アンナ・ガリーナ |
|---|---|
| チャリーナ | カルメン・ワレスカ |
| エストレラ | イザベル・ワルニエ |
| パピヨン | フランソワーズ・ネフ |
| アルルカン | コンラッド・デレフスキー |
| ピエロ | ニコラス・ペトロフ |
| オイゼビウス | ステファン・ウェンタ |
| パンタロン | ドラゴ・パニヤン |
| フロレスタン | ウラジスラフ・ウロブレフスキー |
- Reference:
関連公演
-
公演1 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM A
日時:1958年12月21日14時00分 会場:東京神田共立講堂
-
公演2 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM B
日時:1958年12月21日18時30分 会場:東京神田共立講堂
-
公演3 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM B
日時:1958年12月22日14時00分 会場:東京神田共立講堂
-
公演4 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM A
日時:1958年12月22日18時30分 会場:東京神田共立講堂
-
公演5 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM A
日時:1958年12月24日14時00分 会場:東京神田共立講堂
-
公演6 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM C
日時:1958年12月24日18時30分 会場:東京神田共立講堂
-
公演7 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM D
日時:1958年12月25日18時30分 会場:東京神田共立講堂
-
公演8 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM D
日時:1958年12月27日14時00分 会場:東京神田共立講堂
-
公演9 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM C
日時:1958年12月27日18時30分 会場:東京神田共立講堂
-
公演10 パリ・テアトルバレエ団 日本公演 PROGRAM B
日時:1958年12月28日14時00分 会場:東京神田共立講堂