公演記録詳細執行正俊バレエ団公演
公演記録
| 日程 | 1967年10月23日18時00分 |
|---|---|
| 会場 |
虎の門ホール |
| 上演団体 |
上演演目
| 演出振付 | 執行正俊 |
|---|---|
| 振付指導 | 粕谷辰雄 |
| 振付 | 加藤よう子、執行伸宜 |
| 音楽監修 | 執行正俊 |
| 舞台装置 | 金本寿太郎 |
| 舞台照明 | 梶孝三 |
| 舞台監督 | 茂木源光 |
| 制作 | 金本寿太郎 |
| 総務 | 花月達子 |
- 助成
- -
- 注記
- ※第22回芸術祭参加
概要
音楽:フランシスプーランク
作、振付:粕谷辰雄
配役
| ロンド | 島田啓子、竹屋啓子、田辺幸子、藤原明枝、岩林初美、田中玲子、志水容子、服部良子、宮晴子、盛田富美子、星野悦子、執行伸宜、池田貞臣、尾寺敏晴、五木田隆 |
|---|---|
| アダジエット | 村上侑子、粕谷辰雄 |
| ラグ・マズルカ a | 若林初美、田中玲子、志水容子、服部良子、執行伸宜、池田貞臣、尾寺敏晴、五木田隆 |
| ラグ・マズルカ d | 島田啓子、執行伸宜 |
| ラグ・マズルカ c | 竹屋啓子、田辺幸子、池田貞臣、尾寺敏晴 |
| ラグ・マズルカ b | 藤原明枝、五木田隆、執行伸宜 |
| アンダンティーノ | 島田啓子、竹屋啓子、田辺幸子、執行伸宜、池田貞臣、尾寺敏晴 |
概要
構成、振付:執行正俊
振付:加藤よう子
| 備考 | ―ロルカの詩劇より― |
|---|
配役
| 花嫁 | 加藤よう子 |
|---|---|
| 男 | 執行伸宜、尾寺敏晴 |
| サンブラヒターナ | 小波俊子、島田啓子、竹屋啓子 |
| 女達 | 田辺幸子、藤原明枝、若林初美、田中玲子、志水容子、服部良子、宮晴子、盛田富貴子 |
概要
音楽:シェーヌ
作、振付:執行正俊
配役
| 1.碧い墓標 | 田辺幸子、志水容子、藤原明枝、若林初美、田中玲子、服部良子、宮晴子、盛田富貴子 |
|---|---|
| 2.アルキュオンの巣 | 竹屋啓子、島田啓子 |
| 3.西風の岬 | 加藤よう子 |
| 4.宮殿の廃墟 | 加藤よう子、竹屋啓子、島田啓子、池田貞臣、五木田隆、田辺幸子、藤原明枝、若林初美、志水容子、田中玲子、服部良子、宮晴子、盛田富貴子、村山美佐子、星野悦子、塩田真美、多田扶美子、内田千津子、青木玖仁子 |
概要
原作:J.W.ゲーテ
音楽監修:執行正俊
舞台装置:金本寿太郎
作、演出、振付:執行正俊
振付補助:執行伸宜
| 備考 | ※第22回芸術祭参加作品 |
|---|
配役
| ファウスト | 執行正俊 |
|---|---|
| 青年になったファウスト | 執行伸宜 |
| メフィストフェレス | 池田貞臣 |
| 冥府よみの女王 | 村上侑子 |
| オベロン | 執行佐知子 |
| マルガレーテ | 島田啓子 |
| 兄バレンティン | 粕谷辰雄 |
| エレーナ | 竹屋啓子 |
| 街の男達 | 尾寺敏晴、五木田隆 |
| 尼僧 | 小波俊子 |
| 街の女達 | 田辺幸子、藤原明枝、若林初美、田中玲子、志水容子、服部良子、宮晴子、盛田富貴子、村山美佐子、星野悦子、塩田真美、多田扶美子、内田千津子、青木玖仁子、竹淵とも子 |
| 鞭を持つ男 | 五木田隆 |
| 生れざる子達 | 望月ひろみ、伊藤千弥子、伊藤敦子、佐々木紀子 |
| 組合運動の女 | 田辺幸子、藤原明枝、若林初美、田中玲子 |
| 魔女 | 志水容子、服部良子、宮晴子、盛田富貴子 |
関連公演
-
公演1 執行正俊バレエ団公演
日時:1967年10月23日18時00分 会場:虎の門ホール